2017年1月。


下旬。


 とりあえず熊本市立図書館から電話がかかってくることもなく。私が返してなかったことになってた本は順調に他の人のところを巡っているような今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


 まあ、前回連続ミッションの話など書きましたが、まあ、ミッションの内容につきましては、聞くな。クソ寒い中延々走り回ってた気がします。だいたいこの時期のミッションでこんなもんですわなー。


 で、連続のミッションの合間にちょこちょこ本を読めました。当初の予定ほどではなかったですが。『ゴブリンスレイヤー』でございますよ。このシリーズ、わりと楽しみにしておりました。なんつーか、「同じ匂いがする」感じがしてなりません。差し込んでくるネタが、私のツボをつくといいますか、にやりとするようなものでして。今回は目次見てミッションの合間ににやにやするハメになりました。「ずんばらり」みたいな単語もそうなんですが、第六章が「悪魔に魅せられし魔宮の滅亡する話」です。しかも60階の塔を攻略する話とか出てきますよ? 元ネタ、多分私の本棚の奥に眠ってるはずなんですが、ええ、「ソーサリー」の隣辺りで深い眠りについてるはずです。鈴木直人のゲームブック3部作、何年か前ですか復刊されたもの。その第1部『悪魔に魅せられし者』と第2部『魔宮の勇者たち』と第3部『魔界の滅亡』からですな。むろん60階は題材になってるドルアーガの塔。さらには、途中で蜥蜴人は皆左利きなのかという都市伝説みたいなものも登場(「ドルアーガ」に出てくるリザードマンはすべて左利き)。もうひとつくすくすしたのが、途中に出てくる出会いと別れの歌。いいメンバーを揃えるために酒場に出たり入ったりして探す話なんですが、出会ったとしてもうっかり外に出るとそれまでよみたいな風で。ええ、フツーに読めばフツーに読めるんですが、これ、「ウィザードリィ」のキャラメイキングが元ネタですね。「生まれながらの君主かニンジャ」「君が『あ』でも大事にするよ」そうそうそうですよ。「名前なんか興味がない」ですともさ。後から付け替えできるし。ただニンジャとかになれるキャラ、うっかり「いいえ」したときの落胆……。こうした元ネタもうまいことならして、フツーに読めるようにしてあるのでよけいに楽しかったりです。早く次出ないかなあ。


 ところで、最近ミッション話にぬらりひょん氏が出ないなあとお嘆きの貴方。ええ、ミッション自体が少なかったせいもあるんですが、もうひとつ重大な理由がありまして。ぬらりひょんはきゃぷきゃぷ笑ったよ、じゃないや妖怪の国に帰りました。前にも書きましたが、トーク系・作業系・配送系のミッションから手を引き、契約してなんぼの歩合制営業のみになりました。もはや社員でもじゃないです。借金がウン百万会社にあったのを、お兄さんが肩代わり。お兄さんつっても、還暦越えたぬらりひょんのお兄さんです、いわば大妖怪ですよ、変換したら代用会とか出ましたが。なんだかんだで借金の相手で身内になっただけで、お兄さんとこの会社、建設現場で、作業員として働くそうで。空いてる時間に営業。ええ、聞いた途端、皆が皆いいました。「そりゃ無理だろ」私もそう思いますが。まあ、このおかげで、ぬらりひょんにいらいらさせられることもなくなり、私の精神面にはいい作用となりました。ネタにはなりませんが


 さて、モンハン。ちまちま前回くらいから再開しましたよ。「ディノバルドに行きますかねー」とか書きました。実際に前回のを書く前に斬竜ディノバルドを討伐したのですが、その後どうなったかといいますと、その後狩ったモンスター。

第4位 泡狐竜タマミツネ×1
第4位 天廻龍シャガルマガラ×1


 同着ですな。まあ、シャガルとか素材が圧倒的に不足してたんで上位シャガルを狩ってみました的な。では、第3位は、

第3位 海竜ラギアクルス×2

 ええ、ラギア。ラギア武器の強化にどうあっても玉が必要でして。まだ入手できてませんが。タフなんですよねえラギア。んで、第2位

第2位 砕竜ブラキディオス×3

 ブラキ。こいつ、わりと苦手なんですよねえ。理由ははっきりしてて、近づきにくいから。両手に付着した粘液を床パンチで広げ、それが数秒後に爆発。爆発に巻き込まれると自分も爆破やられになって、数秒後に爆発ダメージ。歩きながら床殴りまくると後ろから追いかけるのも困難という……。で、当然素材もあまりいいのがなくてねえ。そこで、今回ガンナーで挑んでみました。ライトボウガンで3頭ほど仕留めた次第。油断すると長距離ジャンプで殴りつけるとか、追尾式のチョッピングライトとかに注意していけば何とかなるかな。まだ玉が出ない。そして今回の第1位は、

第1位 黒蝕龍ゴア・マガラ×5

 って、ディノバルドじゃねえ!? これも素材集めのため。龍属性武器がほとんど育ってなかったので、頑張ってみました。3頭目で玉も出ました。あと2頭は下位素材の角集めのため。ううむ、獰猛化のやつにも挑まねばなりません。つーか、ディノバルドどうしたよ。


 そんな感じで遊んでるんだか走り回ってるんだかよく分からない日々でございますよ。いやあ、まだまだ寒い日が続くわけで。いい加減私の部屋にも毛布以外の暖房器具がほしいところですがどうよ? 凍死しないよう頑張る所存。




 購入した本:
 羽咲うさぎ『再臨勇者の復讐譚2』、疎陀陽『フレイム王国興亡記6』、屋久ユウキ『弱キャラ友崎くんLV.3』、柳実冬貴『英雄なき世界にラスボスたちを』、迷井豆腐『黒の召喚士1』、天沢夏月『八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。』

 読了した本:
  あわむら赤光『我が驍勇にふるえよ天地2〜3』、羽咲うさぎ『再臨勇者の復讐譚1〜2』、蝸牛くも『ゴブリンスレイヤー4』、疎陀陽『フレイム王国興亡記6』、柳実冬貴『英雄なき世界にラスボスたちを』、スコッティ『平手久秀の戦国日記』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る