上旬。
さて、前回甥っ子に送ったプレゼントであるところの「
剣神ドラゴンクエスト」、無事に届きました。弟がいない時間帯に届いたようですけど、
すんごく喜んでくれたようでして。その喜びようは
連続写真で届きました。

→

→

→

→

→
アダプターを別便で送る手はずだったので、本体乾電池で動作。
弟が帰宅したときにはすでに電池が切れてるくらい遊んでたようです。喜んでくれてよかったよかった。
後日、別便にてお菓子やらアダプターやらが到着。前回書いたこれ↓
チョコレートのパズルなんかも入ってます。これもやっぱり弟がいない時間帯に届いた模様。弟が帰宅したとき、
すでにチョコレートパズルはバラバラにされ、床に散らばったままだったという。
どうもよく分からなかったらしい。弟が買ってあげた仮面ライダーだかのパズルだと絵がついてるので機嫌良くやってたらしいけどねえ。うーん、まだ分からなかったかあ。あ、チョコレートの方はおいしく食べたそうな。ちなみにバースデーケーキのローソクを吹き消した後、「
3歳になったら何をするの?」と聞かれた甥っ子は、大きな声で「
ケーキをがんばる!」といってました。頑張ってもりもり食べたようです。
さてまだもうちょい先のことですが、
HDリマスター版の「ICO」と「ワンダと巨像」の発売日が決定しました。どちらもPS2版はやったことありますが、どちらも途中で止まってた上、「ICO」は借り物で返却したのでした。なので改めて購入して、PS3でプレイしてみようかなあ。どちらも4000円切った値段で出てるし、そもそも「ICO」PS2版の中古ってめちゃめちゃ高いのですよ。
公式サイト見てると、ブックレットや箱やカスタムテーマがついた
「ICO」と「ワンダ」の同梱版が7000円切るお値段で。うむこちらの方がええかな。早速amazon辺りで予約するかー。と思ったらなかなか出てこず、数日経過しまして、あ、あったと思ったら、
ぎゃー。どうやら予約締め切ってあるようでして。ここに限らず、わりとどこも最初の数日で予約がふさがった模様。また受付再開してくれるといいんですがねえ。ほしいなあ。近所の店とかで店頭予約した方がいいかもしれん。
ミッションがらみで結構ヘバり気味っす。まあいつものことといえばいつものことですがねえ。休憩もあんまし取った気がせず、お休みもあっても、いつもできないこと(銀行行ったりとか用事をすませたりとか)で終わるので休んでねえって感じですしねえ。
ネタもあんましないし。もう少しゆったりしたいとこですが。とりあえずは今回このくらいで。短いですが。そーりー。
購入した本:
竹岡葉月『百億の魔女語り3』
読了した本:
ゆうきりん『魔王なあの娘と村人A』、愛川晶『三題噺示現流幽霊』