上旬。
再セットアップに向けての準備をちょびちょびやっておるのです。フォーマットかけるまでになるたけたくさんのデータをすくっておきたいのであります。ただ、問題は徐々に起動が難しくなってきていることでしょうか。土日が休みになったので
土曜日にできるだけバックアップ作業をし、日曜に再セットアップという計画を立てました。土曜の早朝1時間ほどで起動してくれたのでちまちまバックアップ。10時くらいに出かけることになってたので、そのくらいの時間に多めにコピーを始めてごー。1時過ぎ戻ってきたらフリーズ中。しょーがないので電源切ってまたやってみる。あー、
次に起動したのは夜11時でしたけど(途中休憩あり)。しかも30分ほどで固まりましたけど。ぎゃー。
ほとんど作業にならないまま日曜日。早朝から起動を頑張ってみる。途中出かけたりしたのですけどね、
夕方5時まで一度も起動せず。も、もういいかな、という気分になってくる。メインになるデータの大半はコピーした気がするし。写真とかの類がやや吹っ飛ぶけど。メールが見れなくなるけど。
夕方5時過ぎ再セットアップ敢行。いやー、すくえるものならもっとすくいたかったけどねえ。さすがにここまで起動しなくなるとねえ。ディスクから起動し、「ハードディスクを買ったときの状態に戻す」を選択。マニュアルや画面の説明によれば3時間ほどかかるという。
「しばらくお待ちください」の表示のまま4時間が経過する。いやさすがにそれは違うだろう。電源を切る。もっぺんやってみる。これまで見慣れた黒い画面。てことは、4時間でどっかHDがごそっと消されたようでもなし。もっぺんディスク入れて選択してもやっぱり「しばらくお待ちください」のまま動かず。そういや再セットアップ画面が出る直前にHD削除ツールがありません、みたいな表示が出たような気もします。
これって、フォーマットできないのでは……。徒労感だけが残る。
翌月曜、ミッション場のパソにて検索。再セットアップをしてもらうのにかかる費用である。メーカーのやつだと、何が原因だったとしても
5万以上とかかかりそう。元がHDの不調なだけに、単なる再セットアップをその辺のお店で頼むのもアレですし。となりますと、
これ、買った方がいいんじゃね? 先代のパソがくたばったときにもそんな気分でしたなあ。この
4代目は2年半くらいかあ。えーと4代目まで通して考えると一代あたり平均5年使った計算になりますか。で、
中にあるHDはデータ生きてると思うので、HDケース買って外付けにすればメールのデータとか以外は救出できそうな気もします。3代目→4代目がそうでしたしねえ。平日は忙しくて店とか行けませんが、週末とか時間作って近頃のパソコンを見てみますか。その間はなるだけ起動するか確認して、データを少しでもバックアップする方向でひとつ。
さて、ミッション場で中の
データ消去されたノートパソコンをしばらく借りることができるように。
ただしXP。まあこれでちょっとはマシになりますかね。ただし、メールの送受信は基本やらないことにしておく。どうせ新しいの買うつもりになってるわけです。借り物のノーパソにメールを受信したら移動させるのもメンドーですわい。フリーのメアドのやつだったら、サーバー上にあるままなので問題ないんですがねえ。ともあれ、今回の
嵐のような、それでいてほとんど状況が変わってない様を書いてみたりする。次の週末までは新しいのはお預けですかのう。
7月6日、ついに
プレイステーションストアが復活する。しかも驚いたことに、この4月からの休止期間中に本来なら配信されたとおぼしき
ゲームアーカイブス等がまとめて配信されました。いや海外のストアだとこれやってたんですがね。日本のストアでやるとは思わななんだ。しかも中には待ちに待った「
風のクロノア」の名前も。
わっふー。てことで、さくっと買っちゃったので、私、これで
「風のクロノア」通算3本目になりますわい。最初のはPS版、次がPS2で出た「ナムコアニバーサリー」のやつ。そんでゲームアーカイブス。いや全部中身一緒よ? 好きなんだってばさ。
同時にいろいろとダウンロードする。そりゃあもうたまりにたまってた感じでひとつ。この日落としためぼしいものは、
・勇者のくせになまいきだor2
・パタポン2
・風のクロノア
・戦国夢幻
・ファイナルファンタジー5
・ファイナルファンタジー6
「ゆうなま」と「パタポン」は今回のPSNの件で迷惑をかけたことへのお詫びソフトとして無料でいただきました。残りはアーカイブス。この日出たアーカイブスには「R4」や「鉄拳」や「スパロボ」などがあったのですが、今回はスルー。他には体験版やトレーラーを大量にダウンロードする。
かな〜り時間がかかる。3時間くらい。やはり再開当日ということでサーバが混んでた模様。んで翌日、さらに、
・ブレスオブファイア4
・漂流記
・サーカディア
をダウンロード。上2つは今回配信されたもの。下のは前から気になってたやつ。ふむー。これで当分ゲームには不足しませんな。つーか、てきとーに入れてたら
32ギガのメモステの残りが6ギガを切りましたよ? 通常のゲームアーカイブスの配信は第2水曜なので、次週また配信あるのかなあ。楽しみです。ただ、これまでのをまとめて配信したので次週はなしとかやりそうでもありまする。
そんな感じなんですが。パソはやっぱり買い替えですかいのう。買い替えるとなるといろいろソフトを復旧させたりとか面倒だなあ。でもしょうがないなあ。次はもう少し長持ちするパソだといいなあ。次回にご期待な気分でございますよ。
購入した本:
桜庭一樹『青年のための読書クラブ』、林トモアキ『ミスマルカ興国物語\』、竜ノ湖太郎『問題児たちが異世界から来るそうですよ?
あら、魔王襲来のお知らせ?』、宮沢周『ほうそうぶ
22』、田中天/F.E.A.R.『爆誕! ゴッドウォーリアーズ!!』、榊涼介『ガンパレード・マーチ2K 北海道独立4』
読了した本:
有川浩『県庁おもてなし課』、宮沢周『ほうそうぶ
22』、田中天/F.E.A.R.『爆誕! ゴッドウォーリアーズ!!』、渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』、竜ノ湖太郎『問題児たちが異世界から来るそうですよ?
あら、魔王襲来のお知らせ?』、桜庭一樹『青年のための読書クラブ』、柳広司『ジョーカー・ゲーム』『ダブル・ジョーカー』