中旬。
ふへー、しんどい。とまあいきなりな出だしですが、前回書きました作業系ミッションが繁忙期に入っておりまして、ヘルプが次々にやってきております。うがー。前回のラストで土日に入るという話になってましたな、たしか。んで、前日にミッション入りしている軍曹に「終わったらメールでもください、明日の集合場所と時間込みで」というようなことを連絡しておく。んで、連絡ないまま、夜になり、寝る。その
夜中の3時にいきなりメール着信。半分寝ぼけながらも通達事項に了解の返信をする。どうも
昼から始まった作業ミッションがようやく終わった模様。
作業系ミッションの現場には
タイムカードがあり、それを押して入退管理をすることになってるんですが、軍曹がいうには
午前3時過ぎに押すと退勤にしていてもうまくカードに印刷がされないとか。私が前入ったときの深夜12時半のときにはちゃんと押せたんですがねえ。土曜に入った際、カードを見せてもらうと金曜退出の分は翌日、つまり土曜日の出勤のとこにありました。んで、土曜日は深夜1時半くらいには上がれたので、フツーに退勤にして押してみるときちんとプリントされました。あれー? しかしながら後日再び
3時過ぎまでの勤務が来たときにはまた翌日回しになったようです。ちなみに私が次に入ったときには2時過ぎだったのですが、これはちゃんと印刷されました。切り替えボタンには「徹夜」の項目があるのですね。私思うに、午前3時くらいを境に、通常退勤で押すと「出勤に切り替え忘れじゃね?」とばかりに自動で翌日回しになるんじゃないかなと(例えば早朝から勤務になってる人とか)。逆にそれより早い時間帯だと自動で前日の続きとして退勤扱いになるのかなあ。幸いといいますか、私は今のところ翌日回しになるような時間帯まで働いてはいない(午前2時半くらいまで)のですが、3時過ぎたら試してみるかなあ。
その土日はまあ無事にすんだのですが、だいたいにおいてこの手のミッションが入りましたら、
翌日の午前中は使い物にならないといいますか、そもそも身体酷使する作業(繁忙期に入ったこの一ヶ月で
軍曹は9キロ体重減)が終わったのが午前なわけで。週が変わって水曜日にまたこれが入りまして、そりゃ別にかまわんのですが、ボスが問答無用で
翌日10時にトークミッション組み込みやがりました。夜中2時半くらいまでミッションやりましたともさ。んで、帰り送ってもらう途中、意識が途切れかけ、ところどころで覚醒。目を開くと、片側三車線の道路で信号停止。こちらの車は三車線の真ん中のレーンにいたのですが、目の前に停まってる車の
ナンバーが2000。ふ、と横を見ると左斜め前に停まってる車の
ナンバーが1000。ふーむ。とりあえず右の方に停まってる車も見てみた。これでナンバーが3000とかだったら面白かったのだが、フツーの(?)ナンバーでした。キリ番の車はそれぞれ地名が違っていたので、知り合いとかでも何でもないんでしょうが、いやはや。そのまままた意識が途切れる。どうにか家に帰り着いて寝たのが4時過ぎ。起きたのが7時半。それから準備してトークミッションへゴーです。車だとやばいと思ったので原付で移動したのですが、途中意識が吹っ飛びかけました。どうにか無事トークミッションもこなし、さらにいくつかのトークミッションもクリアし、夕方から別ミッションに入ってこなし、家に帰ってこてん。
ほとんど機械的に動いてました。いや、マジでこのスケジュール、どうなん?
そんな中、珍しく夜7時過ぎくらいに帰宅できた日がありまして。シャワー浴びてメシ食ってパソのメーラーを起動しましたところ、ガッコの同期からメール。ふんふん、と開いて見て驚愕して固まる。
先月出産したそうで。いやまったくそんな話
寝耳に水で。反射的にお祝いメールを返信した後、同期生にメールをばらまく。どうやらこのメールが第一報であったらしく、「寝耳に水」系の返信が次々に私のところに返ってくる。そのコと仲良かった人妻女教師も知らなかったようで、私の方にいきなり電話してきて確認、おしゃべりに興じてみたり。また私が送ったメールには本人のメアドも念のため記載して送りつけていたので、本人のとこにもお祝いメールやらお祝いの直電やら。うち同期のひとりがさらにメールをあちこちに回したようで、予想もしてない人からメール送って数時間も経たないうちに直電かかってきたといってびっくりしてた模様。
素晴らしき連携哉。同期生の有志で出産祝いをする話がその日のうちにほぼ固まる。たーのーしーみー。
ばたばたで忙しい中、そうしたうれしい話などもあり、
どうにか生きてますよという感じでひとつ。来月はもう少しゆったりできたらなあ。
購入した本:
榊涼介『ガンパレード・マーチ2K 新大陸編2』、百波秋丸『チェンライ・エクスプレス』、周防ツカサ『レトロゲームマスター渋沢3』、藤原祐『煉獄姫 五幕』、師走トオル『僕と彼女のゲーム戦争3』、成田良悟『デュラララ!!×11』、小路幸也『キサトア』、小川一水『天冥の標Y 宿怨PART1』、ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座(上・下)[改訂新版]』、青柳碧人『雨乞い部っ!1』、冲方丁『天地明察(上・下)』
読了した本:
チョップ『俺の屍を越えてゆけ ぽっきーよ&校長のプレイ日記』、周防ツカサ『レトロゲームマスター渋沢3』、師走トオル『僕と彼女のゲーム戦争3』、有川浩『三匹のおっさん』