下旬。
引き続き、作業系ミッションに従事中。てか、トークミッションも入るには入っているのですが、福岡に3日間突然滞在することになったとか、そんな風なやつで、
へばり気味続行中。
ことの起こりは、福岡方面でのトークミッション。土曜の朝から早良区→午後八幡東→夕方鳥栖。これだけだったら、日帰りツアーってとこなんですが、翌日日曜の朝っぱらから門司。じゃあ、太宰府の拠点に一泊して、翌朝門司に行った方が楽は楽。そういうことになる。一泊分の荷物積んでごー。無事こなして、拠点に入り、拠点番と話をしてましたら、月曜朝にまた八幡東があるってんで。「
じゃあ、もう一泊してけば?」ちなみにその時点での月曜の予定は、朝八幡東→午後玉名→夕方熊本市内のトークミッション3発。そういうことになる。
月曜朝、この時間帯福岡で、しかも高速使っての移動ってあんましやってなかったので早めに移動。古賀のSAでちょい休憩してましたら、電話がかかってきました。八幡東のトークミッション、キャンセル。え、いや、だったら
私泊まらなくてもよかったんじゃね? 次は玉名なんで、熊本県に戻らねばならんのですが、だいぶ時間がある。とりあえず古賀SAの先にある若宮でターンして、あちこちSAやパーキングで休憩しながら行く。玉名の現場は菊水インターのわりとそばなんで、その直前の玉名パーキングに入って時間調整、しようと思って、実際にそこの入って昼御飯でも食べようかとした途端ボス代理から電話(ボスは出張中)。「申し訳ないけど熊本の事務所戻って書類整理してから玉名行ってもらえませんか?」コスト削減がどうのと問題になってるときにもったいない話ではある。が、仕方ありますまい。そういうことになる。
昼過ぎ事務所に戻った途端、ケータイに軍曹から着信。軍曹は例によって昼から例の作業系ミッションに入っているはずですが。「○○が急に用事ができたけん、帰るていっとるばい。
代わりの人員を寄越してもらえんね?」寝耳に水。実際は帰るというより逃げるみたいな感じだったんですが、いきなり一人欠け。こいつは、以前ドタキャンした男です。軍曹や別の人の送迎も兼ねて車転がしてってるはずだったんですが。ボス代理にも連絡がつかない。書類整理しながら別の先輩と連絡を取り合い、「じゃあ申し訳ないけど
夕方からミッションに入ってもらえるかな?」といわれる。えーと、予定表を見る限り、私、さらに翌朝も別の作業系ミッションとか続いてるんですが、
死ねと。「ごめんけど、頑張って」そういうことになる。
途中省略。というか記憶が半分くらい飛んでるような状態で作業系ミッションをこなし、翌日の作業系ミッションをこなした後途中で抜けて別のミッション場で作業を行い、さらに翌日南関あたりで作業系ミッション。をやってたところ、またしても例の人が来ない、という連絡。南関の現場が夕方終了した後、作業系ミッションに行ってもらえないかといいますか、行けという連絡が来る。そういうことになる。意識朦朧としながら、こなす。軍曹に聞きましたところ、前日
プロの作業人が脱水症状起こして救急車で運ばれたそうな。蒸し暑くなってきてますからねえ、私も倒れそうですが。しっかし、
シャレにならんですね、ドタキャンとか敵前逃亡とか
6月になると
甥っ子の誕生日が来ます。去年は「剣神ドラゴンクエスト」をあげたのですが、今年は何にするかなー。一番好きなのは戦隊モノとかのおもちゃなんでしょーが、昨今のものはどれが新しいのかよく分からないのですわい。弟一家のブログなどを眺めていますと、甥っ子が姪っ子を泣かしてる場面とかが出てきます。おもちゃなどを買うと、姪っ子も興味を示し、甥っ子はしかし貸さずに結果として泣かしてしまうというパターン。同じモノを2人して持ってると問題ないですし、甥っ子も姪っ子を気に掛けてくれるようなんですが。ケーキ代わりにこないだメロンを送りつけたので、プレゼント本体としましては、
アニメのDVDを選択して送る。メッセージは「
○○くんおたんじょうびおめでとう。××ちゃんとなかよくね」みたいな感じにしまして、送ったDVDは「
トムとジェリー」の4本セット。まああれです「
なっかよっくけんかしなっ」というところでひとつ。
作業系→作業系のコンボを深夜までこなした日、ボスが海外出張から帰国してたので、直接話して、翌日は夕方からわりと近場にトークに直行をして直帰でいい、との許可を得る。ついでにお土産の紅茶とか
パイナップルをもらう。いい匂い。ただし、
6月の最初の3日間は作業系ミッションに入ることになる。そんで、翌日のトークは夜7時半頃終了し、帰宅途中ケーキ屋に寄って、ホールケーキを買う。この日は5月末で、
私の父がいよいよ職場を追い出される日。「お父さん、長い間お疲れ様でした」とメッセージを書いてもらう。スシパーティーには間に合いませんでしたが、喜ばれる。ふう。予定では6月の頭から両親揃って海の向こうにいる弟一家のところにしばらく行くことになってます。しばらく祖母と二人かー。とかいってたら、東京にいるらしい
妹が留守番役とやらで熊本に戻ってくるとか何とか。いや、
別に来なくていいのに。
そんな忙しい日々といいますか、暑さとしんどさでぶっ倒れそうな日々ですよ? 合間にふと見た6月の文庫新刊予定で
小野不由美の「十二国記」が新潮社から出る風に書いてあって驚愕する。版権移ったかー、てか、続きは出るんですかねこっちから。あ、新潮社の特設サイトを見たら、
新作も含めて全シリーズこちらで出るっぽい。うひょー。私がもらった予定だと6月下旬、特設サイトだと7月頭から順次発売っぽいんですけど、多分、あっという間にその日が来るんでしょうね、今の状況だと。
来月はマジもう少しゆったりできたらなあ。
購入した本:
鈴吹太郎/F.E.A.R.『アリアンロッド・サガ・リプレイ・イェーガー』、藤井忍/F.E.A.R.『アリアンロッド・サガ・リプレイ・ゲッタウェイ3』、葵せきな『生徒会の図鑑』、市川定春/怪兵隊『武勲の刃』、真野隆也『タオの神々』
読了した本:
柳広司『パラダイス・ロスト』、冲方丁『天地明察(上・下)』、青柳碧人『雨乞い部っ!1』、鈴吹太郎/F.E.A.R.『アリアンロッド・サガ・リプレイ・イェーガー』、藤井忍/F.E.A.R.『アリアンロッド・サガ・リプレイ・ゲッタウェイ3』、五十嵐貴久『TVJ』、佐島勤『魔法科高校の劣等生5』、美奈川護『ドラフィル!』