中旬。
さてさて。「
鎮まれ……オレの右眼!」的な前回でしたが、あれからどうなったかといいますと、眼球にべったりな感じの血は散りました。うむ。ただ、ミッションがひどく忙しい状態が変わってないので、疲労は相変わらず。ぐったりげんなり。
そんな中、いわれてましたのが、
半ばに宮崎にまた出張があるとのこと。金土日の2泊3日で宮崎にて連続ミッション。前に宮崎行ったときとか書いたような気がしますが、連続ミッション自体は楽なんですよ、立て続けにあるだけで。さらに夕方には終わるし、ホテルに泊まれるのであれば移動もほとんどなし。
実質休暇みたいなもんでござんす。あとは、前泊はないので、当日早朝に行くのがキツいといえばキツいですが、そんなん日常と変わりなし。ところが、前々日になるまで、依頼主の方から当日のスタート時間が伝わってこない。うーむ。私の方から直接連絡してみると、営業に確認するとのこと。しばらくして、依頼主から折り返し。「……えーと、
申し訳ありませんが、なしになりました」「……は? 3日ともですか」「……3日ともです」ぐはっ。ま、まあ、私のやるパートは短くて、他の業者さんがするであろうトークの埋め草みたいなもんだったのです、今回のミッションは。
だからこそ、楽ちーん、とか思ってたのですが、現場の方は、
だからこそ、別に呼ばなくてもいいんでは、ということになった模様。「えー、申し上げにくいんですが、ホテルとか、もう、取られました……?」おそるおそる尋ねられる。ええ、ええ、ご安心下さい。前日にボスが取る予定でした。一ヶ月前の宮崎のホテルの件からまったく懲りてなかったよあの人。でも今回はそれがよかった。キャンセル料も発生しないし。ぐわー、
休暇、じゃなかった、出張がなしになりました。
ボスにその旨報告。この週は私の休みは実質なかったので、マジな休暇を、と思ったのですがね。あっさり別の人が行くはずだったトークに回されました。金土日フル出場。がーっ。さらに週末に夕方戻って来て、予定表を見る。
月曜が午前中半休、って書いてあったのです。半休といいましても、昼一でミッションあるし、
まともに休めるわけがない。しかも、もうじき依頼関係は締め日が来るというのに、
事務処理が終わってないどころか、半月分追いついてません。事務は何しとるんだ。といえば、人数が減った分、トークの方の手伝いにも駆り出されてるっぽい。加えて、入力処理も遅い。なので、ボスにいいました。「
私、午前中出た方がよくないですか?」理由としましては、仕事上の面で相当に遅れてるので、このままだとヤバかろうというのもありますが、
半日休みもらっても(しかも月曜日)、というのが正直なところ。ルートは2つ。1)事務が行くはずの午前中のミッションを私がやって、事務は事務。2)事務にはそのままミッションに行かせ、午前中ひたすら私が事務処理をする。本当なら事務には事務をさせるべき。その日やり終わらねばならない処理を残ってもせずにとっとと帰ってたことも問題だし。でも、どっかでリセットしないと、今回はおぼれそうなくらい遅れてます。結果、
半月分の入力事務処理作業を私が3時間で終わらせました。
結果、さらに忙しい後半戦に入り、休みなんかまったくありません。えーと結局
これ書いてる時点で今月は1日半休みましたか。多分、このまま月末まで行きそうです。ずいぶん昔のミッションで1ヶ月に休んだの1日だけという修羅場がありました。いつだったっけか。そんときは休みの1日ってたしか健康診断の日だった……すんごい数値が出た記憶があります。多分、今やったらまたひどい数値になりそうな気がする。
ともあれ、そんなことやってたある日、家帰ってパソのメールチェックしてたら、義妹から添付メール。ん? 開いて見ると、
甥っ子が児童英検に合格したとかなんとか。
「合格おめでとう」のケーキまでありますよ。甥っ子は自慢げに、姪っ子はにこにこしてますが、姪っ子は多分ケーキがうれしいんだと思う。とりあえずおめでとうと返信。それにしても
小学校入学前に英検とは。義妹は習い事とかがっつりさせるつもりのようで、英語とか公文とか3つくらい甥っ子はするようです。弟の方は「いや、
我が一族にそんな伝統はない」と突っぱねているようですが効果なし。まあ、ホントの話、私らの一族で塾行ったという話、聞かないなあ。イトコ衆も、イトコ衆の子どもたちも。どうなんだろうねえ。それはそれとしまして、そろそろ
甥っ子の入学祝いも考慮しなくてはなりませんのう。
そんな感じで、わりとマジでバテ気味。ネタもあんましないといいますか、
記憶から多分すっ飛んでますので、また落ち着いてから。今回このくらいで。
購入した本:
宇野朴人『天鏡のアルデラミンZ』、犬塚惇平『異世界食堂1』、三田誠『RPFレッドドラゴンV〜W』、只野新人『朱き強弓のエトランジェ2』、十階堂一系『十三矛盾の魔技使い2』、ラッキー&ディクスン『白き鷲獅子(上・下)』
読了した本:
酒見賢一『泣き虫弱虫諸葛孔明 第四部』、桂かすが『ニートだけとハロワにいったら異世界につれてかれた3』、アサウラ『ファング・オブ・アンダードッグ』、十階堂一系『十三矛盾の魔技使い2』、三田誠『RPFレッドドラゴンV〜W』、埴輪星人『フェアリーテイル・クロニクル6』