2015年12月。


下旬。


 結局、30日までミッションでしたよ私。げんなりでございます。


 まあ年の暮れまでミッションが入っているのが分かっていたので、熊本市立図書館に予約していた本も回収する暇もなく。やむなく、親にカード渡して頼んでみました。ミッションやってた夕方、ちょっと暇があったので、回収してくれたのかどうかケータイで予約状況などをチェック。予約本は元々4冊あったのですが、それが3冊に。んで、貸出中のが0冊→1冊になってました。……あれ? 遅くに帰宅しまして、親に聞きましたところ、カウンターで予約本を出してくれたのですが、「これだけですねー」といわれたそうで。っておいおいおい。残りの3冊も貸出可能のメールまで来てましたし、カードを読み取った時点で予約本のリストが画面に文字色変えて出ますよ? これだけですね、じゃないっちゅーねん。クレームの電話でもかけてやろうかと思いましたが、今年最後の図書館の営業時間はとっくに終了していましたとさ。年明けまで取り置き期限があるので、1月になってからかのう。


 寝不足と疲労でわりとへばりながら、久留米辺りを走っておりました。目の前の黒いごつい車のナンバーが869。……はーろっく? あるかでぃあ号ですかねこれ。とか疲れた頭で思う。生きることは戦うことなんですよ。


 3DSで「モンスターハンタークロス」まだやってます。集会所クエストではなかなかハンターランク3をかけた緊急クエストが出ずに苦労。いくつかあるキークエストをクリアすれば出てくるのですけど、キークエストがどれかってのは分からないのですね。残ってるのがハプルボッカの狩猟、ナルガクルガの狩猟、ナルガクルガの捕獲、ホロロホルルの狩猟、ガララアジャラの狩猟、めんどくさい採集系のクエストなど。ひとつずつ片付けて、クエスト終了するたびにさて緊急クエストは出てかと期待するのですがねえ。結果採集クエスト残しの状態まで行ってようやく緊急。ちなみに最後のキークエストはナルガクルガの捕獲でした。小倉南にてミッション前のお客さん待ちの状態でクリア。んで、出てきたのは、今回の4大メインモンスターの一角である電竜ライゼクスの狩猟。小倉南のミッションを終了し、大牟田市に移動して、夜お客さん待ちの状態でライゼクス戦開始。初めてのモンスターなので攻撃パターンを観察したりすつつ、いい感じで進めていったところ、お客さんが来る。中断。ぎゃー。気になる。遅くに帰宅して、自室にて再開。どうにかこうにか倒してハンターランク3。


 一方、ほぼ同時に進めている村クエストの方も何だか似たような状態になっておりました。緊急クエストが出ねぇ。残っているのがナルガクルガ、ガララアジャラ、フルフルの2頭クエ、採掘運搬系が2つ、換金アイテムの納品、ニャンターがひとつ。。ナルガを倒し、ガララアジャラを倒し、まだ出ない。換金アイテムの方もやってみた。出ない。ニャンターかと思ってそちらもクリアしてみる。やっぱり出ない。運搬系の残りって、マップの一番奥からキャンプまで運ぶやつですよ面倒な。やむなくフルフルを退治する。てことで、運搬系ひとつ残しでようやく緊急クエスト。これ大晦日の話。緊急クエストで4大メインモンスターの一角である巨獣ガムート、イメージ的には仮面マンモスを倒して★5になりました。ふひー。


 そんなこんなでモンハンやりつつも、30日も昼過ぎまでミッションを行い、昼からようやく休みに突入。とりあえず帰宅して御飯食べてちょいと仮眠。日が暮れたら古馴染みどもとの飲み会でございます。わりといつものメンバーで、今回は同性のみ。わっふー。例によってやたら早く着いたので、外でうろうろしながら待つ。ふたりほど合流した時点で店内へ。それからPTA会長も来る。今日は双子の片方(未婚)も来ることになっております。こやつは久留米に出向してたはず。まだ熊本には戻って来ないのかねえ。多分、実家にいちど戻ってから、歩いてくるんだろうと思われ。双子のもう一方は来れないそうで。相変わらずこの双子、揃わないなあ。医者は営業中だそうで、それが終わってから合流する手はず。五人目に来たのが、くだんの双子の片方。「歩き?」「うん、JRで途中まで」『……え?』四人中三人の頭にクエスチョンマーク(もうひとりはあまり双子と親しくはなかった)。「あー、〇〇駅から××駅までJR。そっから歩き」『……は?』ちなみに一区間。このとき、三人、顔を見合わせ、多分、同じことを考えてたはず。〇〇駅のそばに住んでるのは既婚の方の双子。双子の実家は逆方向なのでJR使えないんですよ。結論、「こいつ、既婚の方の双子?」となり、さらに、「ガキの頃から、初めて、双子の見分けがつかなくなった?」アイコンタクトの末、PTA会長がどっちかの確認をする。「〇〇よね?」「うん」ふう。「あ、今、〇〇駅のそばに住んでるんだよ」「はあ?」「で、結婚もしまして」瞬間、『ちょっと待てこらぁ!』こいつが来る直前の私たちの会話。「PTA会長と医者以外は独身か」「今日来る双子、久留米にいるんだよねえ」一気にくつがえる。「……あれ? いってなかったっけ?」「ここにいる誰も、聞いてないよ」「娘もいまして」春くらいに籍を入れただけで、披露宴などはしてないらしい。9月出産。「まあそのなんだ、おめでとう」乾杯する。途中、医者も来て、さらに車屋も来て、にぎにぎしく飲む。35度の焼酎を会長と私がロック、医者はお湯割りなどで飲む。がんがん食べ物も注文した結果、並んだものを見て、隣に座ってる双子と苦笑する。「見事に肉ばっかりだねえ」「学生の飲み会かっ」と突っ込んでおく。まさに肉食系。またこれが見事になくなっていくのですよ。


 わりとマジで飲んだので、ややふらつきながら、方向が一緒だった双子と歩いて帰る。娘っこがもう少し大きくなったら、顔出すわー、とかいう。双子のもう一方のときもそうだったからなあ。うん、楽しみ。ちなみに、久留米には高速バスで通っているそうです(車だと補助があまり下りないらしい)。うん、ただ問題がひとつ。今後このペエジにて双子の書きわけがしにくくなるなあ。今までは既婚未婚で表示してたから。


 そんな感じで年の瀬よく分からぬ状態のまま、大晦日。まあ3日からミッションなんで、ほとんど休みないですがねえ。とりあえず、来年もゆるりと続けていく所存。来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m




 購入した本:
  田口仙年堂『はみ出し妖精旅団征戦記』『RPG』、田尾典丈『七星のスバル2』、寺田海月『黄昏街の殺さない暗殺者』、小川一水『天冥の標\』、鈴木大輔『文句の付けようがないラブコメ5』、藤澤さなえ/グループSNE『トレジャー争奪、実況中!』、榎宮祐『ノーゲーム・ノーライフ8』、日々花長春『異世界混浴物語3』、岩船晶『ポーション、わが身を助ける2』、タンバ『軍師は何でも知っている5』、枯野英『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?#04』

 読了した本:
  川原礫『ソードアート・オンライン・プログレッシブ004』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る