中旬。
前回書きました、
ぬらりひょん氏のグループラインを忘れた話ですが、その後トーク部のグループラインをまた使えるようになったようです。もっとも配送部のグループラインを忘れたようなので、やっぱり
フロッピーディスクを交換しただけの疑い。
さてさて。ぬらりひょんとぽんこつさんに振り回されてる日々ですが、ぽんこつさんの方を事務所に置いといてひたすら電話番をさせる作戦進行中。多少は役に立っているんですが、なにぶん移動手段が徒歩なんで急な依頼が発生したときに対応できないというのと、
誰が行けるのかを確認せずに依頼を受けること多々。おかげで、これは誰が行くのか、とスケジュールがめちゃめちゃに。いやはや。
そんな
ポンコッツ一味に新顔が加わりました。ええ、もちろんどうしたもんかこの人というタイプ。
仮にガサツさんとでもしますか。この人、とにかくしゃべり方が豪快すぎるが絶対に気を遣う職業とかしゃべりとかに回してはいかん人です。何しろ、会社の
面接に来た際、入口に自然な仕草で唾吐いた人です。配送部門に応募してきたのに、
大型免許を失っていたため再取得のため学校へ。さらに普通免許の方は普通免許で面接の何日か前に事故っていて、こちらも現在警察に呼び出し中で
免停になる恐れ大。何しに来たんだこの人。急な話で会議の代理で出てもらうという話になったのでボスが場所と内容等を含めたのですが、当日にあるそれを忘れてすっぽかす。午前11時に受けた話で午後5時にそれを忘れていて、後日報告を求められたときに頼まれたことすら忘れていたという。また事務所に来て、
ボスや中ボスの席に勝手に座り、パソコンをいじる。何度注意されても中のエクセル開いたり、メール見たりしてるようです。んで、試しに配送をさせてみれば、
モノをぶつけて壊して報告なし。体力もなく、同日
現場でいきなり倒れたそうです。現在、とにかく免許がどうのという話ではなく、病院に行って診断を受けて、診断書をもらってこいってな話になっております。
加われるのかポンコッツ一味。
で、ボスがまたしても
海外出張の日が来るわけです。前夜、事務所でいろいろやってた私に外出中のボスが連絡してきました。メール見て、
飛行機のチケット印刷しておいてくれ、と。ええ、ずいぶん探しましたが
見つかりません。いいやあるはず、と強硬に主張され、いわれた日付の3日前から現在まで見ますがそんなものありません。翌朝私、福岡空港まで送っていくことになっているんですが(送った後、中間市にてトーク予定)。戻って来たら自分で探して下さいと了承を得て帰宅。翌朝5時過ぎ、事務所に来てボスが起きてるのを確認して荷物を運び込む。そこで問題がひとつ。メールがない。
予約してないんじゃね? 予約がしてあったらもったいないので行くだけ行ってみる、というむちゃなことをいいだし、福岡空港へ。
朝7時過ぎに空港にボスを置き去りにして移動。10時前、「
むかえにきて」とラインが入る。ええ、やっぱり予約してなかったようで。中間市が終わったら福岡に戻ってボスを回収。何やら
朝飯代わりにうどん食ってビールなどきこしめしていた模様。なんだかなあ。結局福岡までビール飲みに行ったようなもので。数日出発日を延長することに。まあボスがいてくれるとトークの手がひとり増えるのでありがたいのですがね私としては。
そんな状況下でハチマキさんと私などが遠くに行ったり近くに行ったりしております。こないだなど、金曜の日が暮れてから事務所に戻ったら、福岡の依頼主とボスが話をしておりました。どうやら
翌日行橋市に行けないかとのこと。時間は19:00。おい。で、県外に行くコースがあってそれはハチマキさん。そこでボスが交渉しだして、翌朝別件で直方市早朝が入っているので、
行橋に行かせるから宿泊させてくれ、といいだす。ちなみに、私は日曜に休みを入れてもらってたんですが……。家庭持ちのハチマキさんは泊まりできないしなあ。たしかに夜行橋から帰る高速代と、宿泊費ってそんなに変わらないし。ただ、それを私がすると日曜出勤よね、直方行くんだから。
そういうことになりました。ちなみに、
こんな感じなわけですよ、その二日で回るのは。そっからばたばたと
前日の晩に宿の手配を私がして、依頼のコースの総入れ替え。めんどくせーっ。宿泊の用意などして、翌朝5時に北九州に向けて出発。眠い。高速を走っていましたら、
頭の中でとーとつにBGM。えーとこれは何だっけ、
ああ、パックランド。しばらく脳内再生しておりましたけれど、
状況的にはパックランドというよりメトロクロスだと思う今日この頃。その日のスケジュール、八幡西、田川、中津、行橋。行橋ではとっぷり日が暮れてまして。そこのお客さんが気むずかしい人だと聞いておりました。それが私が行くことになった理由のひとつ。クレーム対策。感激屋で号泣してる奥さんとインテリヤクザみたいなご主人さん相手にトークをかまし、場を和ませてふらふらしながら行橋のホテルへ。
創業100年越えで、結婚式場兼ねてるようなとこでしたが、部屋に入ると
めっちゃ床がきしむんですがどうしたもんか。廊下でビールを買って飲む。
缶ビール3本でかなり回る。ぐう。
そんな感じでばたばたしている中、そういや双子から頼まれてた友人代表スピーチも考えないかんのう、と運転中に案を練る。うむ。よく分からぬ。私、
基本的にいらんことはよく覚えてるのでエピソードには困らないんですが、語り出すと長くなるし、内輪ウケになるし、バカ話だし。うむむ。スピーチの前に、新郎新婦紹介のビデオか何かが流れ、その中に
小学校の集合写真も出るということだったんで、それ見てから考えようと思う。と、家に帰って、招待状を改めてみましたところ、
15:00開始だと思い込んでたのが
、実は12:00スタートだったと判明。ぐおう。危ない。あー、するってえと、15:00くらいには終わるんだ。二次会飲みに行くのは中途半端やなあ。スピーチは前回白紙委任をされてるので、何いってもいいんですが、あんましけなすようなことはできんしなあ。
招待状の私の名前が間違ってたとか古馴染み同志のバカ話ならいいけど、使うタイミング考えないとねえ。
ともあれ、双子の披露宴が23日にあるんで、
更新を早めにせんとねえ。15:00スタートだったら午前中更新しようかと思うところですが、12:00スタートだったら前日にはどうにかしときたいところ。修羅場のこととか忘れたいので、そろそろ今回このくらいで。次回は披露宴の話とか
明るい話題だけですませたいなあ。
購入した本:
大森望『現代SF観光局』、昼熊『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』、ジョージ・R・R・マーティン『竜との舞踏(中)』
読了した本:
昼熊『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う1』、佐島勤『魔法科高校の劣等生SS』