2016年12月。


中旬。


 この年末のクソ忙しい時期にボスが海外出張を入れ込まして。えらいことに。いやマジで。事務所に誰もいない時間が増えるので、事務所から私のお仕事ケータイに転送することになっております。ええ、15分のトーク終わったら、不在着信14件とか。で、ボスが持ってるケータイに日本からかけたらつながりはしないのですが、着信履歴が残ります。で、ボスがラインで延々と誰にかけろ誰にかけろとこっちに寄越してきます。そのままミッション終了した現場から30分以上動けなくなったり。げんなり。そんな感じでクソ忙しいので、私がやるはずの入力事務とかはほぼ手つかずのまま、年末に突入しようとしております。だって日計表とか12/7で止まってるしねえ。どうするんだかこれ。まさしくえーんどれすな日々ですよ。日々というかヒビ。ぼろぼろですいろいろと。


 一方、ぬらりひょん。ボスが出張前にちょっとしゃべってたことがありまして。前にミッション場にいたえーとコードネームなんだったかな、何度かここでも書いた人なんですが、まあ新しく付けますかひょっとこさん。愚痴の多い人。効率的なミッションができない人。今だったら確実にポンコッツ一味に入ってますわ。この人とぬらりひょんがしばらく前にぱったりどっかで出くわしたそうです。もちろん顔知ってるので雑談になったようなのですが、ひょっとこさん、散々煽った挙げ句、「まだあの会社にいるんですか?」と聞かれたぬらりひょん「もう辞めたいんですけどねえ」そこまで話を聞いた私「ん?」と首を傾げる。ひょっとこさんとっくに辞めてるからこっちに顔出すはずもないわな。じゃあ、ボス、どこでこの会話を知ったのか? ボスに尋ねてみると顔をしかめつつ、「ぬらりひょんさんがいってたよ」「え? 辞めたいって話もですか」「そう」あれだけ盛大に呼吸するように嘘をつく人なのに、なんでこーゆーとこだけバカ正直なんだか。


 書類仕事までとうてい手が回らず、自分のやったミッションの報告書を上げるので精一杯な状況。報告書のうち、請求書を兼ねてるようなタイプはこちらで事務処理をしてからでないとファックスできないので、そういったものはいったん私の方に回ってくるようになっております。もちろん、計算が必要のないものもありまして、それは自分でファックスをしてもらいます。が、ぬらりひょん、自分でやらねばならんのも全部私に寄越してきます。マジで。ぶっちゃけ事務手数料を寄越せという話です。そこまでやるのがミッションの仕事なんですから。なのでぱったり会ったときに「何で自分で送れるやつは送らないんです? 人にさせないでくださいよ。こっちは人のやることまでやってる余裕なんてまったくないですよ」といったわけでございます。そのときの驚きのぬらりひょんの回答。

 「あ、私ボスにいって来月からトークのミッション辞めようと思ってるんですよ

 瞬間、「オイコラ」とドスの利いた声を出してました私。「今何月だ」「えー、12月です」「来月辞めようが知ったこっちゃないですがね、12月の仕事に何の関係があるんですかね?」事務所に他の人もいましたが、関係なく説教開始。これで金もらおうと思ってるんですよこの妖怪人間。ちなみにさっきのぬらりひょんの辞める話のセリフ。よく聞いてみると、これ、まだボスに辞めるともいってないんじゃね?


 さらに何度かぬらりひょん相手に猛烈な説教をするハメになったりして精神消耗著しかったり。何度いっても通用しないしなあ。前にボスと話してたときには、「しょーがないよねえ。1000回いったら分かるでしょ」とかいってましたが、そのときの私のセリフ「1000回いったら、次は2000目指すことになると思いますがね」するとボス「園児だって100回いうと変わるよ」「園児は成長の余地がありますからね」と切り捨てる私。ぬらりひょんが成長するとは思えないしねえ。もうトークミッションは1年はやってるのに、いまだに毎度依頼書を初めて見るような顔してるし。依頼書もらって「これが依頼書だと思いませんでした」といってミッションすっぽかしたし。げんなりげんなり


 ところでコンビニ入るとクリスマスソングが流れていたり、店員さんがみょーなコスプレしてたりします。うん、何か自分が違う世界に隔離されてる気がしてきた。世界が違う……。で、甥っ子どもや姪っ子に何か送らねばと思いつつ、結局決まらず、前に送った

 

 ジュースのセットをまた選択。上の甥っ子が病気療養のため甘いものとか乳製品とかダメだしねえ。あと、どうやら年末年始きゃつら熊本に来るらしい。なのでおもちゃとか贈っても熊本来て南の島に戻る頃には忘れてるでしょう。だったらとりあえず保存ききそうなジュースでひとつ。で、こっちに来たらお年玉込みで何か買ってあげるとしますか。つーか、上の甥っ子は来年小学校3年くらいですかね。来年の誕生日からは、何がほしいか聞いてみる計画。そろそろ自分でほしいものくらいいえる時期でしょうしね。うん、これは楽しみ。


 そんな感じで半分意識が吹っ飛んでるような状態で書いてます。ねーむーいー。気がつけば年末近いし。ぎゃー。今年は何だったのか。なお、次回更新は予定としましては大晦日で。うわー。




 購入した本:
 宵野ゆめ『ヤーンの虜』、師走トオル『僕と彼女のゲーム戦争10』、川原礫『アクセル・ワールド21』、三雲岳斗『ストライク・ザ・ブラッド16』、蝉川夏哉『異世界居酒屋「のぶ」二杯目』、佐島勤『魔人執行官』、あわむら赤光『我が驍勇にふるえよ天地』、田尾典丈『中古でも恋がしたい!8』、大森藤ノ『ソード・オラトリア7』

 読了した本:
  稲荷竜『セーブ&ロードのできる宿屋さん2』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る