2017年4月。


中旬。


 たるけんぞしーとーろいどっ! ぐろぶだーばきゅらぷらぐざかーとっ!!


 ……などとときおり奇声をあげたくなるくらいヘバってるんですがどうしたもんですかねこりゃこりゃ。えーと、最初のはくりんとするやつ、ぐるんぐるんするやつ、くるりんくるりんするやつ?(あくまで個人的な感想です)


 ともあれ、気がついたら「本震」から一年経っていました。このところ時折また揺れてるっぽいです。やれやれですよまったく。


 南の島にいる姪っ子に、前回入学祝いに密林チケットを贈ったわけです。どうやら、鉛筆削りを購入した模様。ううむ。鉛筆削り。小学生らしいといえば小学生らしいのかな? 思い返してみれば、たしかに小学生の頃は鉛筆使ってたわー。中学生〜高校生くらいのときはシャープペンシルで、さらに大学のときにはボールペン。ええ、ノートとか書くのにボールペン使ってたわー。一発書き。今の小学生も鉛筆なのでしょうか。色鉛筆とかはあるでしょうが。ともあれ、喜んでくれたようで何より。それを弟→母親経由で聞いたので、「お釣りは?」といっておきました。


 モンハン、ちまちまやってます。発売日くらいからぽちぽちやって、今50時間を越えたくらいでしょうか。あんまりペース速くない気もします。だいぶ村上位もクリアしてきたんですが、これって緊急クエストとかまだ出るのかねえ。獰猛な連中とかまだ出てないしなあ。まあぼちぼちやりますかー。


 さて、ミッションの方ですが、ぽんこつさんととある日一緒に動くことになりまして。まあ、ぽんこつさん、免停なんで車運転できないのですよ。で、どうなったかってえと、まず朝9:00に小倉南で現場がある、と。それとは別に9:30遠賀郡水巻町で現場がある、と。ボスがいいました。「近くだろうから、ぽんこつさんを遠賀で下ろして、そのまま小倉行って。で、途中で拾って熊本戻って来て」さも簡単そうにいいました。都市高通って40分くらいの距離があります。しかも小倉南、熊本からまっすぐ行ったら簡単なんですが、遠賀回り道ですよ。面倒な。逆算していきまして、朝5:00にこっち出発することに。面倒な。2時間ちょい高速乗って、鞍手IC下りて、水巻を目指す計画。ちなみに熊本からだと、鞍手→八幡→小倉南→小倉東で下り。

 

 さらにそれとまったく別に、夕方から現場の検査に入ることが前日夕方急遽決まりまして。そのために専用の道具がいるんですが、これも取りに行かねばならないのです。が、翌日北九州方面から戻って来て、道具取りに行ってる暇なんかねえ。さらにその検査が夕方から夜に突っ込むだろうという状態。前日事務所戻って来て道具がまだ届いてないことが発覚。担当者に電話掛けたら、うちのボスが持ってったとのこと。ようやく連絡がついたら、ボスが戻ってくるのが夜中なんで、私の住所教えたら持ってきて車の中に放り込んでおくとのこと。住所を教える。


 夜中1時過ぎ。不穏な気配に目が覚める。お仕事スマホを見ると時間「今」でラインが来てました。「住所のとこ調べてみたけど分からんから会社戻るわ」待て待て待て待て。会社行ってる暇ないっちゅーねん。慌てて電話掛ける。場所を何度かやりとりして持って来てもらう。2時前。ネタのが12時くらい。起きる予定3:30。繰り返すけど、今2時前。


 寝たのか寝てないのかいまひとつさっぱり分からぬまま、朝っぱらからぽんこつさんを迎えに行く。このぽんこつヤロー、あれだけ事故って免停食らってるのに相変わらず反省の態度もない。つーか、自分が悪いなんてかけらも思ってないんでしょうなあ。遠賀まで送り迎えしてもらうのに、何をいうでもなく。その日往復5時間近く車の中で一緒だったのですが、交わした会話その1「コンビニ寄らなくて大丈夫?」「大丈夫」その2「眠くなるんでなんか面白トークで盛り上げてくれ」「できません」「じゃあ、ここで。お疲れさん」「はい」……以上。ええ、実話ですともさ。何しろ、行きは助手席でずーっと寝てやがりました。ああ、帰りも寝てましたね。よっぽど高速で突き落としてやろうかと思いましたが。


 で、精神的に疲労ばりばりの状態で検査に入り、途中でまったく時間の無駄にしかならないボスの問い合わせが来たりとへばりへばり。戻って来たのが夜10時。翌日は朝からまた県外行って、そのまま昼から作業ミッション、終了が夜10時。し、死ぬ。途中で休憩したり、仮眠取ったり、飯食ったりする余裕もない状態でして(トイレも)。


 ええ、そりゃ奇声のひとつもあげたくなるってもんで。あんどろぎゅのーすっ、じゃなかったあんどあじぇねしーすっ!!!


 そんなこんなで何だかむやみに暑くなってきました。ええ、扇風機を先日稼働させました。そうです、去年から暖房と入れ替えることなくそのままにしてあった甲斐があったってもんです。不意に暑くなってきましたからねえ。うむむ。とりあえず気がついたらゴールデンウィークも間近ですが、休みなんてないんだろうなあ、と遠い目をしてみたり。




 購入した本:
 五代ゆう『風雲のヤガ』、神秋昌史『龍と狐のジャイアント・キリング2』、沖田雅『オオカミさんとハッピーエンドのあとのおはなし』、曽我部浩人『想世のイシュタル』、九岡望『ニアデッドNo.7』、川上稔『激突のヘクセンナハトW』、妹尾尻尾『ディヴィジョン・マニューバ』、あわむら赤光『我が驍勇にふるえよ天地4』、伊藤ヒロ『(この世界はもう俺が救って富と権力を手に入れたし、女騎士や女魔王と城で楽しく暮らしてるから、俺以外の勇者は)もう異世界に来ないでください。』、大森藤ノ『ソード・オラトリア8』、石川あまね『シー・マスト・ダイ』

 読了した本:
  九曜『佐伯さんと、ひとつ屋根の下1』、雪だるま『必勝ダンジョン運営方法6』、神秋昌史『龍と狐のジャイアント・キリング1〜2』、原雷火『はぐれ魔導教士の無限英雄方程式』、沖田雅『オオカミさんとハッピーエンドのあとのおはなし』、曽我部浩人『想世のイシュタル』、熟練紳士『愛すべき『蟲』と迷宮での日常』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る