中旬。
結局のところ、
ジュースを3箱ほど南の島に送りつけました。てな感じのとーとつな出だしから始めてみました。皆様いかがお過ごしでしょうか。暑いです。
のーみそとろけそーです。
どうやら無事届いたようで、
家族のグループLINE(私は未加入)にお礼が来ているのを母から見せてもらいました。後日タブレットでテレビ電話状態になっているところに呼ばれまして。行ってみますと、
姪っ子が楽しそうにジュースの紙パックを積み上げたり並べたりしてましたよ。いつもと同じセットなので、紙パックの
24個入りのやつが3箱です。3種類の味でアップルとオレンジとミックスの100%。計72個。カラフルな状態にパズルのように組み上げてました。うん、喜んでくれたようで何より。
さてさて、
甥っ子めに3DSLLをくれてやってから、やがて2ヶ月近くなろうって感じですが、その後どうなったのかまったく聞いておりませんぞ。まああまりこちらから聞くつもりもないですがね。あまりせっついてもねえ。南国フルーツの種飛ばし大会に出たとかそーゆーのは聞いたけどね。多少なりともゲーム楽しんでるのかねえ。
ところで、私がくれてやったのは旧3DSのLLで、私が新しく買ったのがNEWの3DSのLLだったのです。で、しばらく前に出たのが3D機能を取っ払った2DS。で、今月になってから販売されたのがNEWの2DSのLL。ややこしいですな。3DS用のソフトは2DSで使用可能ですが、3D機能には対応しない状態。
2DSのLLが発売されたのが7/13。同じ日にNEWの3DSの生産終了発表。ん? あれ? 何事? しばらく考えて、あ、
3Dが欲しければNEWの3DSLLでやれ、3D要らないならNEWの2DSLLでやれ、ということか。つーか、メインは2DSになっていくのかねこれ。
ゲームは
モンハンちまちまは変わらずですなあ。黒蝕龍ゴア・マガラのG級や上位獰猛なやつを退治したり、G級ガララアジャラやらをボコったりしてるところ。ドーベルXまであと1つになりました。まあその前に龍属性の太刀をレベルアップするために上の連中ボコってるわけですよ。あと火属性の太刀をレベルアップさせようとして、G級バサルモスを狩りまくっているのですがね。
物欲センサー絶賛発動中。ガララアジャラの「身も凍るクチバシ」もバサルモスの「天殻」もまったく出ません。一方、ついでのようにたまたま出てきたアゴ助を退治したら「爆槌竜の天殻」を、G級ジンオウガの「雷狼竜の天玉」はあっさり入手したりもする。うがー。
ちまちまやってて状況としては停滞とも取れるわけですが。次なるステップは、多分
四天王で唯一G級で放ったらかしの斬竜ディノバルドですかね。上位獰猛なディノを時々狩りに行ってたんですが、強いわこれ。G級になるとどうなることやら、みたいないまだ機が来ない感じで。ただ、G級ディノの素材を必要としてるのは、
ディノの太刀、ドーベルX最後の部位、あとディノXも作ってみたいのですよね。ディノシリーズはこれまで使ってませんでしたが、斬れ味レベルを上げたり、研ぐと攻撃力がしばらく上昇したりというスキルがついてくるのは知ってました。興味ありありなんですが、いかんせんまだG級ディノの素材がひとつもないので、店のラインナップにも出てきてないので、確認できてません。が、とりあえず太刀とドーベルには必要なのですよねえ。
で、デスギアはゴア・マガラ対策だったんですが、
ドーベルは何のためだったかというと、天彗龍バルファルクですよ。上位でバルファルクをうっかり龍属性の太刀+耐龍属性のドーベルで挑んだわけですよ。結果としてえらく大変なことになったのですけどね。バルファルク退治後に店に並んだバルクシリーズ見て、耐龍属性の高さにびっくりしたのですよ。ただ、攻撃は龍属性っぽいので、
耐龍装備は間違ってない。で、ドーベルX。まだバルファルクがG級で出てきてないので、そろそろかな、という予感もあります。その前に作っておこうということでひとつ。
一方。
ピクロスでFFなゲームが配信されたのでこちらもたまにやってます。そんなに難しくはないです。
基本無料、課金アイテムあり。30エリアに分かれていて、1エリアあたり10問。各エリアに数人、仲間になるキャラがいて、それはピクロスっぽい戦闘で勝てばゲット。各ピクロスを一定条件を満たしてクリアしますとスターがもらえ、このスターを使えば、キャラのレベルアップができます。ゲットしたキャラで最大5人のパーティーを作成し、戦闘に用いることができます。まあ戦闘はともかくとしまして、このゲーム、課金があるといいましたが、何の課金かといいますと、エリアを9問までクリアすると次のエリアが解放されます(10問目はボスキャラの問題)。
次エリアの開放にはリアル時間がかかります。ええ、9−9を解いたときに
エリア10解放のメッセージが出ましたが、
72時間後に解放。うん、繰り返しましょう。
エリアは30あります。第10エリアで72時間。課金アイテムはこれを短くするためのもの。いやそこまでは必要ないかなということで、エリアが解放されたら、わりと一気にクリアして、待機。
新しいエリアが出るまでモンハンをやってますよ。
それにしても暑い。昼蒸し暑く、焼け焦げそうになってますが、夕方、日が暮れる頃にゲリラ豪雨だったり。で時々やたら涼しかったり。ううむ。
もうちょっと涼しい方で安定してくれんもんかのう。
購入した本:
なし。
読了した本:
米澤穂信『遠まわりする雛』『ふたりの距離の概算』『いまさら翼といわれても』、川上稔『境界線上のホライゾン ガールズトーク 縁と花』、犬塚惇平『異世界食堂4』、上遠野浩平『恥知らずのパープルヘイズ』、酒見賢一『泣き虫弱虫諸葛孔明 第四部』、古川正次『異世界転生に感謝を4〜5』