2017年11月。


下旬。


 そろそろ寒くなってきましたでしょうか。とある日、めっちゃ霜とか下りてる朝のこと。同僚に同乗させてもらって通勤中のところ。チャリで登校中の中学生がべりー寒そうでした。そんで、小さい川があって小さい橋がかかってる場所に来たときのこと。高校生くらいでしょうか。学ランのごつい体つきの学生が、橋のたもとでチャリ停めて、どっかと歩道の真ん中に座り込んでました。あぐらかくような感じで、そっから、遠くを見ているようでした。ええ、周囲霜だらけ。橋の周りも田んぼやら畑やらで霜だらけ。めっちゃ寒い中。すれ違いざまに見ましたが、チャリが壊れてるようでもなく。ミッション場に到着しまして、後からやってきたバッハ氏にその話をしましたところ、「あー、私も見ましたよ。いましたねえ」と同じ道通ってきたようでした。「ガッコ行きたくなくなっちゃったんですかねえ」「人生悟りそうな気配でしたなあ」などと話す。そんな冬の気配が感じられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


 最近のわりとスマッシュヒット。好きな作家とかなかなか入手できないものとか、ヤフーオークションに登録しているのですよ。言葉で登録できるので、その言葉を含む商品が入ったらメールでお知らせしてくれるというもの。件名に登録のワードとヘッドラインが出ているのですが、見た瞬間、吹き出しました。ちなみにその登録ワードは「ダンセイニ」でした。

 

 よもやのタイトル間違い。入力するときに「n」入れちゃったのかな。しかしながら、このタイトルはこのタイトルでなかなかいいなあと思ってみたり。


 月末付近から、父母が南の島に行ったわけですが、その何日か前にタブレットで弟一家と会話をしているところに出くわしました。私もちょいと会話しました。弟と下の甥っ子が映ってまして、甥っ子が私に気づいて、「げーむありがとー」とかにこにこしていいました。が、私、こやつにゲームとかやった覚えはないのですよねえ。くれてやったのは、上の甥っ子のはず。とカメラが移動して、こちらに背中を見せるようにして、黙々とゲームする上の甥っ子。持ってるのは、私がやったゴア・マガラブラック仕様の3DSですな。どうやら、重かったのが汚れるのを嫌ったのかゴア・マガラ仕様のを見ていたかったのか、シリコンカバーは外しているようです。で、それはそれとしまして、甥っ子を遠景としまして、手前で姪っ子がゲームしてました。こちらに顔向けるようにしてるので、ゲーム機の背中が見えてるんですが、これは2DSかな? 弟が「友達から借りてきたんだよ」といってます。2人とも夢中でゲームしているようです。傍らで下の甥っ子がにこにこしてまして、お前はやりたいとは思わんのか。甥っ子と姪っ子の動きとかが連動しているわけではなさそうだったので、協力プレイとかしているのではないようです。別のゲームやってるんでしょうかね。それにしても、本やゲームって他人が楽しんでるとタイトルとか知りたくなりませんか?


 その3DSですが、ここんとこずーっと思ってたのですよ。何つーか、そろそろ任天堂、3DS終わらせるんじゃね? SWITCHが出て、そちらに力点が移ってきてるのがありありとしてます。つーか、

 

 発売スケジュールがこんな感じな時点でお察しな。SWITCHだと、ヘタすると一週間くらいで出る数じゃねえかなあ。じゃあ、ソニーに戻ってVitaかというと、あっちはあっちでそろそろモデルチェンジするなりしそうな気もします。買ってすぐ、新機種発表とか製造中止とかそんな目に遭う気がしてなりません。かといって今更据え置きってのもなあ。モンハンも出るしPS4とか勢いあるっぽいですが、金かかりそうでコワい。


 とかいいつつ、3DSやっておりますよ。前回はメガテンのあんまりな進み具合のことを書きました。んで、心、入れ替えました(ガトー風ボイス)。

  

 進行としましては、

  

 パンイチ悪魔をヒルメスがゲットしてちょっと行った辺り。ふむむー。


 で、あと「ファイアーエムブレム無双」もやってみよう、としたのですが、前回のアップデート後、起動してみましたところ、操作感覚が異様なものになっていました。具体的にいいますと、ボタン押すとカーソルが3つくらい動く。ええ、項目の選択するのにめっちゃしんどいです。しかも項目を深く下りていかないと、武器の変更すらできませんよ。あからさまにアップデート後の不具合ですな。ニュースとかでも出ておらず、検索かけたら掲示板とかで報告があっていて、公式サイトの片隅にちっちゃーく書いてあるとのことで。おいおいおい。調査中みたいなことでありましたので、しばらく放置する。すると、またしてもニュースとかにならない状況で公式サイトの片隅にちっちゃーく表示が。

 

 サイト自体はもう少し下があるんですが、見えますかね。右にあるピンク。分かりにくいっつーの。まあ、

 

 対応はしてくれたのでよしとしましょうか。つか、これ、テストプレイとかしたのかね。だって、ボタン押したらことごとく反応に違和感ってのは、触ればする分かるだろうに。SWICHのみやって、アップデートかましたんじゃないのかしら。


 てなわけで、こうしたものもいじりつつ、

   

 「ドラゴンボール」もプレイ中。前回は、キャラが人外魔境になってましたっけ。えっと画像、画像、

  

 立ち絵の両脇が、マイキャラとメタルクウラ。間の3体が、向かって左から二星龍、三星龍、六星龍。ドラゴンボールが邪悪化して出てきたダークドラゴンたちでしたっけ。テレビ版の「Z」後の「GT」で出てきたやつですか。私「GT」観てないのでよく分かりません。ドラゴンボールは7つあるので、残り4体いる勘定になります。ストーリーが進みますと、ドラゴンボールで願いをかなえる都度、一体出現します。攻略本を見ますと、このときにウルトラクリアすると仲閧ノなります。ウルトラクリアというのは、一定条件を満たして勝利することでして、例えば、目押し勝負のチャージインパクトでパーフェクトを出した状態で相手をKOする(とどめがパーフェクトになる)、先攻をとり続けて勝利する、全員が必殺技を使った状態で勝利する等々。ちなみにダークドラゴンたちのUC条件は

 ・七星龍:一度も気絶しないで勝利
 ・六星龍:チーム全員の必殺技を発動させて勝つ
 ・五星龍:先攻を取り続けて勝つ
 ・四星龍:サポートエリアを使わないで勝利
 ・三星龍:チャージインパクト全勝
 ・二星龍:チャージインパクトパーフェクトでKO
 ・一星龍:2ラウンド以内にKO

 全部違う。ダークドラゴンたちは、順番に出てくるので、一度失敗すると一巡するまで待たねば次のチャンスが来ません。1回願いをかなえるのにドラゴンボールを7つ集めるので、都合49個のドラゴンボール集めが必要になってきますよ。ちなみに、前回の時点で私が仲閧ノしてるのは、五星龍と四星龍以外。順番的には、三星龍から仲閧ノして、二、一、七、六と巡った感じで。六星龍を倒したときに、すべてのダークドラゴンを倒した的メッセージとともにアイテムをもらったので、五星龍あたりからバトっていたのでしょうか。攻略本を見る限り、七から始まるそうなので、七と六は戦闘をすることもなくスルーしたのかねえ。


 んで、ようやく出現した五星龍。上記のようにUC条件は「先攻」で、先攻になるためには戦闘力が重要になります(戦闘力が高い方が先攻)。パワーとかではなく戦闘力を上げるスキルなどを携えて挑むことに。ところでダークドラゴンボールバトルというのがあります。通常のドラゴンボールや究極ドラゴンボールだと、戦闘中出現、所持しているものが攻撃を成功させるとダメージが大きくなったりします。ダークドラゴンボールはその逆。所有者に多大なデメリットを与えます。ドラゴンボールならば、敵の攻撃に対してガード失敗すると奪われますが、ダークドラゴンボールは攻撃に成功すると相手に押しつけられます。ダークドラゴン戦では、必ずダークドラゴンボールが出現するっぽい。で、今回出現したダークドラゴンボールの効果は「戦闘力があがらなくなる」でして。しかもくっついた相手が五星龍。戦闘力に関してまったく問題なくなりました。気を付けるべきは、ダークドラゴンボール押しつけられないようにガードをしっかり成功させることだったり。結果、ほぼダメージを受けることなく五星龍陥落。


 そっからさらにもう一度ドラゴンボールを集め、いよいよ最後の四星龍登場。四星龍の条件にあるサポートエリアってのは、そこにカードを持って来てると気力が回復したりするエリアのこと。アタックエリアではないので、攻撃への参加はできません。ってことは、サポートエリア使用しないので、気力の回復手段を確保せねばなりません。スキルをいじり倒します。ところでこのゲーム、基本オートセーブなんですよね。セーブをするために、他のキャラと一度戦闘をしました。戦闘後セーブさせるのです。ええ、戦闘をしました。戦闘後、邪悪龍がいなくなってました。ぎゃーっ。慌てて、最優先でドラゴンボールを集め直し、願いを叶える。邪悪龍登場の情報が出たので急いで行ってみますと、

 

 これはもしや……!

 

 ぎゃー、やっぱりーっ! 出現したのは三星龍でしたようおうおう。仲閧ネってるっちゅーねん。仲閧ネってるどころか友情マックスだっちゅーねん。攻略本によれば、三星龍の出現条件は、「2章開始&DBで願いを叶える&前回四星龍出現」なのでした。ちょほほー。また一周するしかないのかー。よもやの安全策がこんなことにっ


 んで、例によってピクロス系ですが、

 

 エリア21解放まであと336時間……! すなわち14日後。えーと、エリア19クリアしたときが旬の半ばだったので、エリア20解放はどうにか今旬に突っ込めましたが、次回はどーやっても無理だわな。この解放残り時間表示が11/29の話だし。まあ、このFFなピクロス、難易度に少々難があるので、プレイしてると疲れが溜まってくる感じなんで、エリア30辿り着くまで心折れずにすむじゃろうか。難易度ってのは、各エリアに出てくるピクロスの難易度がばらばらなんだよねえ。エリア20まで来て、いまだにいきなり10×10とか出てくるのですよ。その同じエリアに15×20のパズルがフツーに存在してたりするし。うむむ。


 さてさて、もう今年も残り1ヶ月くらいになりましたのう。今年はいろんなことがあった気がします。ふひー。あとちょい。頑張って乗り切っていきましょ。




 購入した本:
 銅大『SF飯:宇宙港デルタ3の食料事情』、野アまど『バビロンV』、刈野ミカタ『魔力ゼロの俺には魔法剣姫最強の学園を支配できない…と思った?4』『異世界ならニートが働くと思った?6』、木緒なち『ぼくたちのリメイク3』、dy冷凍『ライブダンジョン!』


 読了した本:
 望月唯一『双子喫茶と悪魔の料理書2』、森晶麿『花酔いロジック』、田中芳樹『七都市物語[新版]』、tera『グローイング・スキル・オンライン』、市井豊『聴き屋の芸術学部祭』、屋久ユウキ『弱キャラ友崎くんLv.5』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る