2024年5月


中旬。


 るんるんなこともなく、記憶が飛びがちなんですが、どうしたもんかねえ、ゴールデンウィーク明け。


 ミッション場では人数が減ってる兼ね合いもあり、なかなか全体が回ってない感が強いですな。別チームにいたメンツがひとり戻って来ましたが、まあポンコツな人なんで、よくサボってるし。


 チームリーダーは、徐々にたいちょーの方に仕事を委譲しつつありまして、その分、たいちょーは管理系の職務内容となり、てことは現場に出て自分で作業する人がひとりぶん減っておるわけですよ。しかもスキル持ち、知識持ちのベテランがです。いやはや。


 そんな感じで、何が何やらよく分からないままの進行度で進んでおりますミッション場。正直大丈夫かこれ。あとこれは前からのことですが、不具合出したりとかするたびに、巡視とかがあるのですが、そいつの対策で、相変わらず巡視前の半日くらいはまともにミッションこなせません。それがひとつやふたつじゃない。取引先の人が来る日→その前日にミッション場のエライ人が巡視→その前の日に現場ボスが現場確認→その日の午前中にばたばたと対策。やるたびに無駄な時間だなあと思う。根本的な解決になってないんですよねえ。人がいないというのが、そもそもの原因で、そっから派生して、人を育てる余裕もない、という流れなんだから。


 そりゃあ記憶も飛ぶわってもんで。何やってるかよく分からん日々。主に精神的な疲労でへろへろになって帰って、メシとかすませて、ちょっと動画見てたら寝オチするみたいなサイクルですよ。む。しかも残業してるわけじゃないから、サイクルは似てても、給料に反映しないという。


 連休明けに、いつものクスリをもらいに病院へ。先の健康診断からの流れでの検尿再検査も兼ねてのことです。エコーの撮影などもしてもらい。諸々の結果から鑑みまして、そんな重大事でもなさげだけど、腎機能が落ちてきている可能性があるので、来月もっぺん検尿してみるかということになりました。単純に疲労とかストレスの可能性もあるということだったので、そちらかなという気もしますがねえ。


 病院に行った後、旧自宅に行って、片付けをする。服の類い、DVDやらCDやらを処分したり、売れそうなものを選り分けたり、取っておくものを区別したり。ただし、昨今は雨だったり、昼間やたら暑かったりするので、昼過ぎくらいには撤収する形になることが多いですよ。朝から動けるときには涼しいうちに両親と旧自宅に通って、昼過ぎまでやって仮住まいに戻ってご飯という。


 毎週週末に通ってると、平日はミッションやってるわけで疲れハンパないですね。というか休んでる気がしねえ。ゴールデンウィークだってそんな感じだったですしねえ。とかやっているうちに、仮住まいに越してから一ヶ月ほどが経過しまして、それでもまだ慣れないなあ。


 病院の医者先生(TRPG好き)に「3月終わりくらいから4月くらいにかけて数値良くないみたいなんだけど、何かありました?」「いや実は家建てるので、仮住まいに引っ越して、家片付けとかしてるんですけど」「そりゃ大変だ」自分が家持ったときの話などをされ、「昔から引っ越しは人ひとり死ぬみたいなこというくらい大変だしねえ」みたいなことをいわれました。両親もだいぶヘバってきてるので、ときどきは完全休養日を入れたりはしておりますよ。


 南の島の甥っ子から連絡が来まして。前回誕生日プレゼントの打診をしていた流れからです。なんぞラノベ系のコミックでほしいものがあるのだとか。ほう。私は小説の方もコミックの方も知らなかったのですが、甥っ子がほしいというのならば是非もなし。コミックの方は6冊ほど。小説の方ではないというのを確認した上で、新品のセットをAmazonで購入して送っておく。早くなくてもいいとはいっていたが、早く届けば読んで楽しめるだろうと即手続きをしたわけで、6月上旬誕生日に対して、5月18日くらいには届いたようです。喜んでくれたようでめでたしめでたし。高校生くらいだとまだお小遣いもたっぷりってわけでもないし、バイトもしてないだろうしねえ。最近のコミックとか小説高いしなあ。こういう機会でまとめてもらうと嬉しかろうて。それで続きが読みたいならば自分でやりくりするなり、次の機会にねだるなりすればよいわけで。


 ゲームの話。相変わらずゲーム買わない週間が続いております、が……そろそろウィズリメイクが来るしなあ。5/23発売です。ただし、今年後半にパケ版も来るそうです。古馴染みの双子と話しておりまして、定価がまあ4000円弱として、お手頃価格だなあとかいってました。シナリオとかのボリュームとしては「狂王の試練場」は薄いんですよねえ。だいたい13レベルもあればボス倒せるし、エンディング見れるし。ただし、そっからが長い。ひたすらずぶずぶにハマっていくのですよねえ。現代のゲームとしては、おそらくマニアックなんでしょうね。なので、私の読みとしましては、パケ版、売れない。売れなくて、わりと早い時期に新品がセールに出てくると思う。個人的には好きなゲームなんで、とりあえず私としては、DL版を購入。リメイクのデキが良ければ、パケ版も安くなったら購入しようかと思っておりますよ。つか、個人的にはホントに「エルミナージュ」とかがスイッチに来てくれないものかと。「エルミナージュオリジナル」がSteamで出るっぽいので、この機会にどうか。3DSでも出てるわけだから、スイッチに来てもおかしくないし、そこまでムービーがあったりグラがすごかったりするゲームじゃないので、スイッチでも余裕で動くと思うしなあ。


 で、遊んだゲームなんですが、やっぱり「ガレリア」一本で。ただし、

   

 +5時間半くらい? うわ、全然やってないわなあ。日付見てみると、最後が5/18だわ。19日、20日と他にゲームやってない感じで。まあ18日は土曜出勤だったというのもあるし、疲れが溜まっているというのもあるんでしょうなあ。

   

 メンツはこんなとこで。7レベルかそこら上がっていますが。わりとうろうろしてて、あっち戻り、こっち戻りでして。行けるダンジョンは、

 

 このくらいにはなっております。まあ、どのくらいの進み具合なのかは分かりませんがねえ。ただし、どうもこう、なんといいますか、相変わらず引きというかフックが弱いといいますか、戦闘に飽きてきた感じなんですよねえ。


 そこでふと、思うのです。前述の通り「ウィザードリィ」が来るんですよ。ただ、「ガレリア」から直接「ウィズ」にはつなげるつもりはないのです。いや、どっちにも印象引きずられると思いますし。なのでワンクッション置くとして、もう「ガレリア」いいかなという気分になっております。次回はウィズライクじゃないやつをひとつ挟んで、夏前に「ウィズ」かなあ。


 DL版の発売まで一週間を切ったので、予約購入しておこうかとしましたら、予約購入受け付けてなかったよ、DL版。しょうがない。発売日に日付変わったらとっとと購入しましょうかね。


 とまあそんな感じで、前回と同じく引き続き引っ越し作業、仮住まい進行中。そろそろだいぶ疲れも溜まってきた感じでしょうかね。あと、朝なんかすげー寒いのは何なんだ。マフラーつけて走っておりますよ、毎朝。昼は猛烈に暑いようなんですが。そろそろ梅雨に入ったら、蒸し暑くなるんでしょうなあ。体調管理に気を付けねば。てことで、今回はちょっとネタ分量少なめですが、このくらいで。



 購入した本:
 水棲虫『現実離れした美少女転校生が、親の決めた同居相手で困る』、ラドヤード・キプリング『幽霊の物語』、橋炬燵『チュートリアルが始まる前に4』、不破有紀『はじめてのゾンビ生活』


 読了した本:
 すかいふぁーむ『FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった1』、さくら青嵐『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。1〜2』、水棲虫『サークルで一番可愛い大学の後輩1〜2』『現実離れした美少女転校生が、親の決めた同居相手で困る』、橋炬燵『チュートリアルが始まる前に1〜2』




←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る