上旬。
ぱらぱら新聞などめくっていましたところ、スポーツ欄の見出し。「
トラ、2位に王手」……「2位」なのに「王手」という表現もどうかと思うのですが、それより何より。そもそも私、プロ野球とか今はあまり興味ないですし、順位とかどーでもいいんですがね。つい
こないだテレビで「タイガース優勝セール」がどうのとやってたような? たしか優勝の翌日からくまもと阪神でセールになるとか。まあそれもどうせ本屋とかまでセールになるとは思えないのであんまし気にも留めてなかったのですが。
2位?
こないだ家の
テレビが一部変わったという話を書きました。父母の部屋のやつですな。で、アンテナ線をまだ購入してないので祖母の新テレビはダンボール箱のまま。まあ本人もさほど気にしてないんですがね。で、たまたま居間で晩御飯食べながらNHKのニュースを眺めておったのです。ちょっと離れた部屋に祖母がいまして、祖母は祖母で自室のテレビを観ていると。耳が遠いのでかなり大音量。フスマとか閉めてても声が聞こえます。……あれ? どうも聞こえてくる内容がNHK。ただし、
私がリアルタイムで観てる番組と違うような……? しばらく耳を澄まして聞いてたら分かりました。
祖母の部屋から聞こえてくる声の方が、私が観ているのより数秒先を行ってる。つーか、地デジだとアナログより遅れるようですね。まあ直面すると、
どうにも祖母の方が未来に行ってるように思えてくるんですが。てことは時報とかも数秒遅れるのかね。比べて初めて分かるようなことですけど、ちょっと不思議な感じ。
図書館からメールが来て、
宮本昌孝『家康、死す』が上下巻ともに貸出可能になったとのお知らせ。ちょうど隆慶一郎の『影武者徳川家康』も読了したとこだったので、ほくほくと出かける。図書館のカウンターで受け取ったときの、正直な感想。
薄っ!! 調べてみましたところ、上巻300ページくらい、下巻260ページくらい。何じゃこりゃ。上下合わせて出版しても、『剣豪将軍義輝』の一冊本より薄いんじゃね? 調べてみたら『義輝』一冊本は630ページくらいでした。でもまあ、宮本昌孝だし、面白いなら問題なしです、と読み始める。……ん、あれ?
ところで、私の読書歴の中には、ワタクシ的がっかり本というのがありまして。そもそも期待してない作家であれば、別に面白くない本でも流しますけどね。逆にすごく好きで、個人的な好みでいえばハズレのない、あるいは少ない作家であるほど、尋常じゃないハズレが来たときのがっかり感がすごいことになるんです。私の中の
二大がっかり本は、竹内真の文庫版『自転車少年記』と夢枕獏『天海の秘宝』ですな。
閑話休題。
宮本昌孝の新刊でした。結論、
二大がっかり本が三大がっかり本になりました。何じゃこりゃ? まず、これ、新聞連載されたもののようです。お話は、だいたい三方原の数年前から始まり、家康の長男信康の死辺りまで。主人公は世良田次郎三郎。ポジションは、家康の頼れる兄貴分で、徳川家の重臣。酒井忠次より格下で政敵。まあ隆慶一郎とはだいぶ設定が違いますな。隆慶一郎だと、関ヶ原から始まり、家康の死で終わりますな。比べてみますと。前者が宮本、後者が隆。
次郎三郎のポジション:重臣/影武者→家康成り代わり
次郎三郎の敵:家康の暗殺者及び成り代わり家康/徳川秀忠
次郎三郎の年齢:40代/60代近く
次郎三郎の目的:家康暗殺者の探索→信康の家督相続/自分の生き残りのための豊臣家存続及び海外貿易等
家康の実子:信康まで/頼宣まで
うーん、だいぶ違いますな。で、
これまでの宮本昌孝本とまったく違うのが主人公ですわい。宮本昌孝の描く主人公って、純粋で若いというイメージを伴っており、それを圧迫するような周辺事情に敢然と立ち向かうみたいな感じ。ところが、今回のはどうもそんな主人公でもなし。何もできずに流されたり、手も出せないまま、さほどあがかず、というキャラ。裏切りを勧められて断ったものの、刺客が家康(偽)を襲ったときには気づいていながら何もできない、とか。気づいていながら何もしない、とか刺客を助ける、ならまだしも、です。これまでの主人公ならそのシーン、とっさに刺客の間に入るとかしそうです。次郎三郎は結局どっちつかずのまま、味方である別キャラに不信感を抱かれる始末。どうも
全体として、裏にいろいろキャラとか話とか作ったものの、そのうわべだけ切り取ってきたような印象が最後まで拭えませんでした。で、裏とか深いとこまでは説明も描写もされないまま、いきなりな行動が出てきたりするんで、
そのキャラが何を考えてるのか分からず、ぶっちゃけ気色悪い。一歩引いたまま、主人公にもあまり突っ込んでいないし。
あらすじをそのままやらかしたというか、「まさかこのまま終わらないだろう」とずーっと思いながら読んでいって終わっちゃいましたよ。
一冊にまとめた方が、という最初の感想は間違いでした。この話は、
上下それぞれの分量を2倍以上にすべきでした。圧倒的に書き込み不足です
。大幅増量&改稿がない限り、この本が文庫化されても買いません。いやー、これまでの宮本昌孝文庫はたいがい持ってるんですがねえ。がっかりがっかり。
冲方丁の『マルドゥックスクランブル』は私も好きな小説なんですがね。前はハヤカワ文庫で3冊。今度これが
「完全版」と銘打ってハヤカワで3冊本として出るようで。ふむふむ。まあ、私、前のバージョン持ってるし、今のハヤカワと前のハヤカワ、文庫サイズが違うんでどうしたもんかなあと。それはそれとしまして。9月に単行本の「マルドゥックスクランブル」が
「改訂新版」と銘打って出てるのです。ナニコレ? 文庫のやつは一冊735円。単行本は1995円。買うと文庫が高い。それに時期があまりにも接近しすぎてます。
「完全版」と「改訂新版」で違うの? ウィキとか見たところ、映画化されるとかで、それに合わせて全面改稿したのが単行本「改訂新版」、それを3分冊したのが「完全版」ということですが。携帯性の違い? あー、単行本の黒表紙と文庫のイラスト表紙は違うなあ。
イラストの有無とかで違いがあるのかもしれません。でも、こんなん、あまりないよねえ。とか思ったら、ふと閃く。
宮部みゆきの『ブレイブ・ストーリー』かっ。たしかあれもほとんど同じ時期に角川文庫(3分冊)と角川スニーカー(4分冊)で出たんですっけ。ん、あれは文庫同士か。
またしてもキ/クニヤからメールが来る。ここまで毎度毎度1通ずつくらい来てるということは、どうも
今更本格始動したらしい。新刊の案内のようですが、ウンベルト・エーコ1冊だけの案内。
案内としては役に立たんのう。やるならやるでどかんとやりゃいいのに。その月の新刊まとめてとかならまだ読む価値はありますがね。それに例えばAmazonだと今は送料無料ですが、キ/クニヤだと1回の注文で1500円以上の商品でないと無料にならないし。うーん、売上落ちたから案内を始めましたというところなのか。それにしては
中途半端……。
ところで
前回の「旬」をUPした後のことですが、何気なく重さを見る。
140キロ。いやちょっと待ちたまえよキミ。この重さはどうなのさ。ということで、やたら長かった
2ちゃん引用部分をガンパレまで含めてカットしてみる。重さを見る。
40キロくらい。こんなもんか。そんなわけでおかしな比重になってましたが、すまん、多分今回もやりそうな気がする。
前回「タクティクスオウガ」を切ったため、だいぶモンハンまで間が開くことになりましたな。「ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印」は11月だしね。
間を埋めるように買ったソフトひとつ。いや「密室のサクリファイス」もまだ途中だし、アーカイブスで積んでるのもありますが、気分でいろいろやっておきたいなと。モンハンずーっとやってた反動ですかのう。ともあれ、買ったのは、これ。
「
Dungeon Siege」です。えーと、パッケージ裏返してみますと、
こんな感じ。さよう、
北米版ゲームです。てか日本語版出てません。通販です。
当然マニュアルからゲーム内メッセージから英語ですともさ。ゲーム内容は、分かりやすくいえば
ディアブロ系。クエストを受け、ダンジョンに潜り、モンスターを倒し、アイテムをゲットして強化していくみたいな感じですか。うんうん。北米版のゲームをやるのは「God of War Chains of Olympos」以来2本目ですが、ただ違う点がありまして。
クレイトス先生だとマニュアルいらないし、ゲーム内メッセージとか飛ばしてもノープロブレムですわ。殴れるものは殴るべし、なので。でも、クエスト受けたりするタイプだとメッセージ読めないといかんですわい。どこに行けばいいかすら分からないし、何をすればいいのかも分かりませんもの。とか考えていき、思い出したのは、これ。
ファースト「ディアブロ」の輸入版。ウィンドウズでやったのでした。もちろんこれメッセージから何からすべて英語。当時は今ほどネットが充実してなかったので、英語辞書引き引きやりました。やっかいなのが、メッセージで、ディアブロのクエストって会話で出てくるのですが、この
メッセージがスタッフロールのように自動スクロールするのでした。このため、何度も何度も何度もメッセージを再生しながら内容をメモし、辞書を引いて「おお、ブッチャーを倒せってことだな」と理解したり。ただ、そんときはパソ上にディアブロ、メモ帳、辞書とすべて展開させていたので、その場その場でやってたんですが。「Dungeon Siege」はPSP。紙の辞書、どっか行ってるし、パソ上でメモとかするのもどうなのか? って気もするし。えーと、粗品で昔もらって使ってた電子辞書は……見つからない。どこ行ったんだろ? 何ぞ手はないものか。と考えて、はたと思い出す。
にんてんどー、でぃーえす! 「漢字そのまま楽引辞典」がありました。国語辞典だけじゃなく、ジーニアスの英和と和英も入ってます。これだーっ。
タッチペンで
漢字、かな、アルファベット、2文字ずつ書き込んで文字認識、検索してくれます。発音もしてくれます。電子辞書とかパソみたいにキーボードがあればそれが一番いいんでしょうけどねえ。ボタンでソフトキーボード式だとどうしても遅くなるってもんです。その点このソフトはタッチペンの特性いかしたものになってますね。まあこれがあれば洋ゲーのメッセージをちまちま読むのもできるでしょう。
……というような脳内展開の挙げ句購入したのです。が、到着したとき、予想だにしなかったことがおきます。ここで、前回の2ちゃんの続きになります。いつものLOAスレから。前回はツイッターで炎上しまくった挙げ句、とどめのように「ゴッドイーター・バースト」体験版の告知が深夜あったってとこまででした。告知としては10月のかなり早いうちに配信が行われることになった、というもの。で、一夜明けてもくすぶってはいるものの、
どこか祭りの後というか後の祭り。
984 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:03:04 ID:S0aoiGW/0
>>980
別にLoAはゲームとしては「それほど」クソじゃないよ。
多分シンプルシリーズあたりでひっそりと発売されてれば誰も文句言わないレベル。
ただ単に出来が大言壮語の割には芳しくなくて開発が痛いだけ。
それと周りがすごすぎると言うのも追加しても良いかも。
988 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:09:07 ID:PXNRNoB30
GE、MHP、PSPの新作ラッシュの中
全てに劣るLoA出してちゃダメだよな
あと開発者の対応一つ一つがユーザーをイライラさせる
989 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:09:32 ID:5bZcduQB0
スクエニがおかしいってのは、ずっと昔から言われてきたことだけど
ここ数年は、いよいよ目も当てられない状況になってきてるからな
LOA以前に、社風が肥え溜めと化してる
990 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:09:55 ID:+erAe0O60
クソではないよねあの画面俺は好きだし
戦闘がイライラして段々遊ぶのがダルくなるだけで
今後なんか爽快感のある武器モーションとかコンボ技とか
雑魚敵キャンセルアイテムとか出たら良い感じになる可能性はある
991 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:12:23 ID:S7ExhXGD0
それなりに売れそうな感じではあるけど開発者自身が
修正できない理由でよくわからんこといったりして
自分で可能性潰しちゃったしなぁ
あとやっぱり時期悪すぎるよね
993 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:15:13 ID:5bZcduQB0
とりあえず、もうツイッターは止めたほうがいいな
少しは宣伝になってるかもしれんけど、マイナス効果のほうが大きすぎる
994 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:16:36 ID:LnkVsMQp0
マイナス面を補えるプラス要素が弱かった(or無い?)のがきつかったね
997 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:21:57 ID:4IayCW6y0
>>990
戦闘メインのマルチプレイゲームで「戦闘がイライラして段々遊ぶのがタルくなる」って致命的じゃね?
柴の言うことが正しければ、それ以外の楽しみ(ストーリーとかミニゲームとか)もないんだろ?
実際ゲームとしても見る価値ないよ。ドラゴンゾンビ戦をやれば分かる。
52 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:42:35 ID:Y+/+TqbH0
>>38
昨日がお祭りだったからね。お祭りは終わったのだよ。
にしてもスエリが弱りだしたな。ちょっとかわいそうだ。
瀕死のナナメ演出(L押し)が少しツラかったです。
→うぅ、そうですか、申し訳ございません。
モンスターのサイズ別で調整は入れているんですが、ちょい押しで確認する方法ででもフィニッシュブロー試して見て下さいませ。(スエリ)
54 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:44:18 ID:0vIz2BL30
>>52
>モンスターのサイズ別で調整
こんな無駄な労力は働くんだなw
55 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:47:08 ID:LnkVsMQp0
基本設計がダメすぎただけで、作りは丁寧なんじゃないかと
57 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:51:04 ID:yNInJ7a10
>>55
そういうのを無駄な努力って言うんじゃないかな
58 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:51:57 ID:9uw5mR4R0
操作ミス以外で食らう要素がない様なトロイ連中しか出てこないくせに、
ミスしやすい操作性のせいで予想外の被弾が多くてイライラさせられる
59 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:52:23 ID:4IayCW6y0
>>55
どの武器使っても同じデモになったり、モンスターがこっちを見ていなかったり
体当たりは一度吹き飛ばされると延々食らい続けるような理不尽仕様があって「造りが丁寧」だと?
61 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 10:55:53 ID:4IayCW6y0
ダメージ食らっても目の前で踊り続けているようなゴブリンとか
2mの段差も飛び降りられないようなスレイヤー(キリッ とか、どこが作りが丁寧か誰か教えて欲しい。
70 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:04:06 ID:b6M07d030
>>54
方便だろ
そんな細かい調整()してるわけなかろう
さらに当然のように、柴プロデューサーに言及するものの、どっか力ないまま。
85 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:21:18 ID:D2vfaxluO
>>82
神は言っている…芝はここで野垂れ死ぬ運命だと
87 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:21:33 ID:/bcw1VxB0
ダンボールを被るとスネーク並に存在感がなくなるが大丈夫か?
88 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:29:55 ID:mWQZasJX0
大丈夫だ、問題ない
むしろ柴Pの存在感ない方がこのゲームにはプラスになるよな
89 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:34:24 ID:PXNRNoB30
存在感というか、存在しない方がいい
90 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:49:51 ID:QP8kvXFY0
つまり芝Pが存在しなかった並行次元に飛べば面白いLoAが遊べるって事か
91 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 11:51:16 ID:RdCfYKDQ0
会社本体がゴミだから無理だな
101 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:17:53 ID:jASj+I3QO
ファミ通で、先週アルカナに入れ込んでた井上も、今週はモンハン一色だな。つかティガ亜種をもう少しで討伐できたんか
102 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:20:02 ID:Lq1lZGYk0
そうですか、とても残念です。
経験値稼ぎに追われる時間はある程度テクニックで補えるので
また気が向いたら遊んでください。製品版は納刀してますし。(スエリ)
経験値稼いでレベル上げんの大嫌いな俺には向いてませんでした。
雰囲気好きだからちょいと残念
103 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:20:41 ID:i13pLOBj0
ちょいと出遅れたけどドラゾンやってみるかーとストアに行ったんだが
気付いたら初音ミクの消失落してた
1時間後にドラゾンさん落して戦ってみたんだが、5分くらいペチペチしたとこで飽きた
アグニと戦った時は結構面白く感じたんだけどなーと思ってよく考えてみたら
最初にLoAの体験版やったのが、FF14のOβやった直後だったのが原因な気がしてきた
そんなFF14は通常版発売初日の同時接続数が3万6千人くらいらしい
LoAも5万くらい売れるのかな?
104 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:21:48 ID:aKATAXtLO
>>102
答えになってない、というか納刀関係ないだろwwwww
107 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:27:52 ID:6rFizCCZ0
製品版は納刀してますし。(怒)
昨夜の最後の爆弾はやっぱり効いたままですな。
131 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:53:14 ID:IpwWsnAY0
GEBの体験版すげーな
完全にLOAの息の根止めにきてんじゃん
無料だから我慢しろとか言ってたら一生勝てないわ
144 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:02:04 ID:M7U/Vfki0
MH「LoAの野郎、俺らをパクっておきながら美学がなさすぎる。まじで怒った。全力で潰すわ」
MH「おまえの発売前に体験版出すことになっちまったが、悪いな」
GE「いえ、いいですよ。先輩のことは俺が一番理解してますから。俺も体験版で全力出しますんで」
PSo「ごめんねー、私はちょっと遅れるけど、瀕死のところにトドメをさしちゃうよ!」
LoA「みんな何話してるんだろ・・・あー暇だなあ」ゴロゴロ
ここまで妄想した
152 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:08:44 ID:4IayCW6y0
>>149
少なくとも、GEとMHの関係はこんな感じだぜw
GEスタッフは発売前にMHスタッフのところへ挨拶に行ってるし、MHスタッフも快く迎えたそうだ。
156 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:11:52 ID:gAJRkp330
LoAに関わってるやつらと本音で語り合いたい
実際のところ、このゲームについてどう思ってるんだ、と
柴は本気で残念な頭の可能性があるけど
157 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:12:31 ID:5bZcduQB0
誰得の体験版なんだろうな
単に、100万DLされました(笑)と言いたかっただけなんじゃないの
減ってるぞ、購入予定者
166 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:22:25 ID:2fpLSytb0
PSPでモンハン系のゲーム作ろうって判断は別に良かったと思うけどな
そのジャンルで色んなソフトが競い合って切磋琢磨するのはいい事だし。
ただ、それならもうちょっと気合入れて作ってくれよと
169 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:24:14 ID:QWYtgVDo0
>>153
ドラゾンで、開発が言う高難易度ってのが、HP多くて痛いだけってバレちゃったからな
後のミッションに出るやつっていっても、難しくするために調整するんじゃなくて、強い
のを移動させてきただけという手抜きだし、そもそも攻撃痛いだけでパターンは
つまらないという。ほんと適当な考えで作ってますって主張してるようなやつだったよな
とあんまし盛り上がらない状況のところ、ぽつんと一言。
170 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:25:05 ID:6x1aOwn+0
GEB体験版来たらしいよ
173 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:26:51 ID:Wgck8z4gP
>>170
ビビらすなよ
マジで?
174 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:26:58 ID:D2vfaxluO
>>170
早すぎわろた
175 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:27:01 ID:4IayCW6y0
おい、GEB体験版マジだぞお前らww
179 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:13 ID:31nS5CP0O
昨日の今日でそんなことあるはずがない…よな?
181 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:52 ID:QWYtgVDo0
うお、やべえマジできてる……早い段階ってレベルじゃねえz
182 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:57 ID:6x1aOwn+0
ちょっとGEB体験版やってくるわ。まあ今日中にクリアできないだろうがw
柴、大丈夫かな・・・
178 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:06 ID:Wgck8z4gP
出先で確認できないんだ
嘘なんだろ?
まだけいおんもほとんどやってないよ!?
179 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:13 ID:31nS5CP0O
昨日の今日でそんなことあるはずがない…よな?
180 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:28 ID:PXNRNoB30
マジか
181 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:29:52 ID:QWYtgVDo0
うお、やべえマジできてる……早い段階ってレベルじゃねえz
185 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:31:46 ID:mmLMJZWEO
マジだった
まぁこれでしばらくLoAはやらないな、スレには来るけど
てか出先ェ…
186 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:31:47 ID:jASj+I3QO
アルカナ完全終了のお知らせか
187 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:32:01 ID:JgJvzxru0
おい体験版キタぞwwwwwwwwwwwwww
188 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:32:13 ID:QWYtgVDo0
って、うおおおおおおお???マジできてたよ絶対釣りだと思って軽く乗って
やったのにマジかよ。容量190Mってすげえな
ストアにはなかったのに。やべえテンションあがってきたwwww
190 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:33:16 ID:PXNRNoB30
昨日の今日で体験版かよ
アルカナやることは二度とナイカナ
210 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:39:58 ID:mWQZasJX0
結構早め→今日でした
きが くるっとるww
祭りが始まる。つーか、こんなん読んでる場合じゃないってば。私も早速公式サイトに飛ぶ。そういや無印のときの体験版も、PSストアに出る前に先行配信がありました。しかし、
よもや発表があってから半日も経たぬうちに配信されるとは誰も思っていなかったのは一目瞭然。なお、下に引用する吉村Dのコメントは公式に載ったもの。
216 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:42:39 ID:jASj+I3QO
GEBのサービス精神を見習ってほしかったな。ちまちま配信なんかしてないでさ
217 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:43:03 ID:oLuk726V0
おいィ?まじなのおい?
昨日というか今日に深夜の今日で配信だと?
まじで狂ってやがる(褒め言葉)
233 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:49:34 ID:apPmHn0g0
みなさんこんにちは。ディレクターの吉村です。
今朝ご紹介させて頂いた 体験版 の内容、
皆様に大きな反響を頂いております。
ご期待頂き、誠にありがとうございます。
そして!
関係各社、当社関係部署の皆様の
「尋常でなく熱い」 ご協力のもと、つい先ほど 公式HP にて
体験版の緊急先行配信
を開始させて頂きました!
ゲェー!?
238 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:51:26 ID:S7ExhXGD0
いいタイミングだな・・・
これで遠慮なくLoAの体験版消去できる
239 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:51:38 ID:apPmHn0g0
よしダウソはじめたからウンコして手洗って塩で歯磨いてくる
LoA?昨日消したよ
242 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:52:24 ID:Qmd2MfSB0
やべぇ
マジでLoAなんてメモステに入れてられん
243 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:53:39 ID:59WSMl180
LoAはGEBの体験版に負けた
245 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:54:40 ID:gGJjxh0dO
神速なんてレベルじゃねえぞGEB
狂ってやがる…
249 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:55:41 ID:xc+2WQ2+0
すげぇインターフェイスから進化してる
キャラメイクのバリエーションも増えてるし
こりゃ製品版出るまでこれで楽しめそうだわw
あ、GEBの事ね
250 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:56:36 ID:4IayCW6y0
柴Pよ、見てるか…。
これが「ホンモノ」って奴だ…。お前は全てにおいて甘かったんだよ…。
253 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:57:06 ID:jASj+I3QO
本当にLoAスレじゃなくなってきたww
257 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:59:31 ID:mWQZasJX0
柴P 「いや皆さん俺も昨日体験版出したんですが…」
260 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:02:10 ID:p36Sx3rt0
GEB体験版スゲーって前作の序盤部分を新システムでミッチリできますってことなのか
そんでキャラクリエイトで大興奮。例えばLOAの体験版ボイスは男女合わせて10種類、しかも男はすべて同一声優というありさまだったんですが、
267 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:06:48 ID:QWYtgVDo0
キャラクリのパーツ増えてるのはいいね。ていうかボイスが多すぎて嬉しい悲鳴だな
パターン豊富だし、マニアックなのもちゃんとある。いやあやばいわ
268 :枯れた名無しの水273 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:09:29 ID:4IayCW6y0
ボイスは20種類×2、聞ける台詞は88種だからなぁ。
全武器いてたら1日終わるw LoAのボイス5種類ってなぁに?ギャグ?
279 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:11:16 ID:jASj+I3QO
え、聞けるボイスが一人につき88種類なのGEB!?
283 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:13:47 ID:4IayCW6y0
>>279
うん。全ボイス聞いて声を選べるようになってる。
全部聞くには88×20×2で、3500回以上再生する必要があるわけだな。
288 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:15:25 ID:/X8lncKe0
GEチームとLoAチームの対応の真逆っぷりにわろた
柴よ、この反応を見ろ、これが客の求めているものだ
291 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:17:07 ID:jASj+I3QO
キャラメイクの部分だけで負けてるだろLoA
いやマジで。戦闘ボイスから何からすべてキャラメイク時に聞けるような仕様です。うわすげー。そんな興奮の中、笑ったのが、
305 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:25:05 ID:PXNRNoB30
なんかこっそりセルケトさん修正されてるなw
その毒尾に貫け「ぬ」ものはなく、その外皮を貫ける
ものもない。砂中より現れる最凶の大蠍。
前夜「貫けるものはなく」でツッコミ入れられて笑いものになってた部分、LOA公式サイトでひそかにこっそり修正されてたようで。やはり2ちゃん見てると思われ。ただこの話題もあっという間に飲まれ、
313 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:32:19 ID:4c5Qia2v0
GEの本気クソワロタwwwマジで会社はこのチーム大事にしてやれよー
こんだけ清々しい気持ちでお金を出せるゲームなんて初めてかもしれん
318 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:35:02 ID:5bZcduQB0
企業イメージは、大事だな
それを切り売りしまくってきた■に未来はない
334 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:42:51 ID:5VxldsYO0
LoAはゲーム雑誌での無理やり過ぎる宣伝やツイッターでの言い訳などでプレイヤーをなりふり構わず騙そうとしてる印象
GEBは要望を取り入れたりボリューム凄すぎな体験版を配信したりでなりふり構わずプレイヤーに尽くしてくれる印象
なりふり構わないってのは同じ印象なのになんでこうなにも方向性違うかな
プレイヤーと共にゲームを育てたいって言うんならどっちが適しているかは一目瞭然なのにね
336 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:46:17 ID:5bZcduQB0
そりゃまぁ
内容の伴ってないLOAは、言い逃げして騙すしか選択肢がないからな
いまさら仕様の変更は効かないし、どう変更していいかさえワカランだろうから
338 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:49:41 ID:02prglasO
なんで全武器使用可にしなかったのか悩む
モンハンみたいに売れてるタイトルなら分かるが…
345 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:54:45 ID:W3AzwzrsO
>>338
気分はお殿様
最初からMHと同じ高さにいるって勘違いしたんでしょ
ぶっちゃけGEとLoAの1番の違いってそこだと思う
GEはあくまでも後発であることを理解しつつ努力してる
346 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:55:46 ID:5bZcduQB0
ユーザーを舐めきってんだよ
「この程度でも、それなりに売れるんだろ」みたいな
362 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:12:58 ID:QWYtgVDo0
>>358
昨日の段階で、10月の早いうちに出せるようになったと発表があった
早いうちって、早すぎだろうjk。LOSが息しなくなっちゃったぜ
一方のLOAはといいますと、
366 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:23:35 ID:dechqmNn0
くそー乗り遅れた、まさかこんな早くにサプライズかましくてくるなんてー!!
憎い演出だぜ!!シフトさんよー!ええーバンナムー!!
あとツイッターで信者が大量投入されててワロタ
ドラゾンとか明らかな糞モンスターずっとやり続けるとかどんな苦行だよw
368 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:26:20 ID:/X8lncKe0
もうLoAは社員総出で情報操作するしか残されてないからな
GEB体験版の内容に関するコメントもざくざく上がりだしてます。私もすでにダウンロード済み。とりあえず落ち着いたらプレイするつもりで、レスをがーっと読み再開。
369 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:26:23 ID:QWYtgVDo0
>>366
GEB体験版で5分ほどの大暴れを数ミッションしてると、あんな30分40分の作業を繰り返したり
タイム縮めるぞーって言ってるやつがガンジーに見える
371 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:27:41 ID:dechqmNn0
>>369
戦闘の密度が違うわ、あっちはスッカスカの中身なんて何一つなくがわでさえ怪しいw
372 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:29:56 ID:xc+2WQ2+0
>>365
かなり遊びやすくなってる
理不尽攻撃も程よく調整されて
もうGE体験版とGEB体験版はまるっきり別物
373 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:30:58 ID:5OhAV1k40
GEBは思いっきりアペンド版のアドバンテージを活かしてるよな
本当の意味で他ではやらない・出来ないことをやってのけたって訳だ
これで完全にユーザーの心を掴んだろうなぁ
バンナムもろくでもない事ばかりやってるのに人次第でこうも変わるんだな
片やLoAはなんかいきなり絶賛の嵐でユーザー離れが絶好調ですな
月とスッポンと言うが、スッポンどころか比較対象にするのも失礼なレベルだわw
374 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:31:07 ID:5bZcduQB0
お前ら、LOAさんを舐めんなよ
ファミ痛レビューでは、殿堂入り間違いなしだぜ
なんという出来レース
まあ
これは十分ありえるでしょうね。また期待の新作と期待のルーキーランキングが上がって来てますから。でも、ユーザーに対する態度はまったく違いますな。
391 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:48:17 ID:oLuk726V0
GEB体験版は大変なものを奪っていきました
LOAの命です
395 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:54:43 ID:uFrQjERg0
GEBはポイスに力を入れてるのがよくわかるな
女子高生やロリババアとかコンセプトを持って台詞を作ってる
うりぃやぁぁぁしか台詞がないどっかのゲームとは違うわ
402 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:57:36 ID:dechqmNn0
>>396
わざわざDLできる箇所を2個用意してさらに鯖落ちの報告もなし
無駄のない完璧な布陣だ、このまま突っ走ってもらいたい
409 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 16:00:44 ID:7i8nbn3F0
>>403
マルチアクションが好きなら今回は確実に触っておいたほうが良い作品になってる
まだ王者MHには追いつかないかもしれんが確実に距離を詰めてなおかつ独自色きちんと出してきてる
この体制でなら今後も期待できそう
てことで、ここらからまたLOAの話もぼちぼち出てきてたので一段落ということで。
GEB体験版をプレイしてみました。うむ、なんちゅーか、ストーリーが止まるまで(つまり本編に続く、になるまで)、
寄り道とかやり込みとかしないで8時間くらいかかりました。金曜の晩やって、土曜の朝やって、土曜の昼やって、どうにかストーリー的にストップ。途中何度か指が痛くなって中断。えーと、たしか金曜の夜の段階で、
いや、なんちゅーか、前回「タクティクスオウガ」予約キャンセルしたのとはまったく逆ですな。
これなら安心して買える感じでひとつ。それにしても私が予約申し込みしたのは通常版で、これには新システム搭載した前作まるまると追加部分が入ってるわけです。これとは別にアペンド版がありまして、こちらは追加部分のみ、前作部分は入っておらず引き継ぎ目的ですな(2000円くらい)。アペンド版なんてのがあるとパッケージが違ったりするんですよね。GEBもパッケージが違うのですが、実はこれがリバーシブル。どっちか一方しか普通は買わない人のことを考えてのサービス。好きな方のパッケージにして下さいってことで。ところで、予約したときに気になったのが、
両方買ってる人が結構いるってことだったり。まあ両方買っても他のゲーム一本分くらいのお値段ではあるんですがね。それに、安くすませるのであれば、中古で前作を購入、さらにアペンド版を購入。合わせて4000円切るくらい? で、アペンドのロックを前作使って解除して売るというパターンでしょうか。ただ、そこまで気張るほど値段変わらないし、まあ
頑張ってる開発に今後も期待込めて献金がてらってとこで。製品版でさらにハマるようなら、購入した通常版叩き売って、ダウンロード版を購入するというのも今考えてます。モンハン来たときにUMDの入れ換え面倒だろうし。
んじゃ、どの辺りが良かったかを説明しときましょ。前作である通称
無印の体験版をやったときの感想を改めて見てみましたところ、私が無印を切った理由として、
1)モンスターの動きがウソ臭い。
2)ハイスピードを謳うものの、そんなでもない。
3)仲間のAIがダメダメ。
こんなとこですかね。あくまで無印は体験版しかやってないので、無印製品版で修正されてる部分もあるんでしょうが。おおよそ目指したものはモンハンとは違ってまして。モンハンの場合、その世界で生きてる生物としてモンスターとハンターを描いておりました。なので、モンスターは骨格から描かれたりしてます。動物の動きをマスターするために動物園通ったりとかしてるし。これに対してGEはハンティングというジャンルはそのままに、そうですね、例えるならモンハンがリアル系格闘マンガなのに対して、
「ドラゴンボール」のようなバトルを目指したような。その辺りは世界観にも絡んでまして。この体験版、スキルリストから用語から何からデータベースがゲーム内にあってすべて参照できるのです。フィールドで得られる素材も設定難易度ごとにすべて表示されるしすげーと思うのですが、この辺はユーザーの要望を反映させたようです。ああ、そうそう世界観でした。
まずオラクル細胞というのが発見されます。これがすべての基。オラクル細胞の特徴は
何でも食え、何にでもなれるが、細胞ごとに食わないものも存在する。発見されてからこのオラクル細胞が急速に数を増やし、群体を形成します。何でも真似る力によって、動物や植物のようにもなり、例えばある細胞はその中で目になり、ある細胞は足になり、とか。この動物型のオラクル細胞群体がアラガミと呼ばれ、人類の天敵となりまする。一年くらいで世界は変わり、世紀末的なワールドに。一方、ビルやら何やらだけじゃなく植物、動物問わず食っちゃうので、植物など以前の3割程度に減ってるのですが、光合成を行うオラクル細胞も出現し、大気はそのままに保たれてます。人間はほそぼそコロニーを作り、生きてる状態。
アラガミに対抗するため、オラクル細胞が食わない(偏食のため)物質を使って装甲を作ったりするなど研究が行われているんですが、そのひとつが神機と呼ばれる武器。これはアラガミの群体にある指令部分(コア)を元に作られています。人にまずオラクル細胞を埋め込む。さらに偏食因子を定期的に打ち込むことで、本人がオラクル細胞に食われるのを阻止。そんで、神機と接続。オラクル細胞の力をオラクル細胞に対して使う形。アラガミは群体であるため、攻撃しても根本的な解決にはなりません。ですが、神機の力でアラガミのオラクル細胞を食い、削り、結合を崩壊させることによって、アラガミをアラガミでなくします。なお、アラガミの特定の部分を攻撃することで「結合破壊」が起き、装甲が剥がれたり角が折れたりして防御力が落ちることがあります。神機使いはゴッドイーターと呼ばれます。
で、神機には大まかに分けて2種類あり、ひとつが剣型、ひとつが銃型。剣型はオラクル細胞を食い裂いてダメージを与えるもの。銃型は中に仕込んだオラクル細胞を弾丸に変形させ、属性を与えて射出するもの。銃型はそのシステムから、中のオラクル細胞が減少すると弾丸が撃てなくなります。なので長時間戦闘の場合、アイテムによってオラクル細胞の補充が不可欠。一方の剣型は、弾丸のような制限はないものの接近戦を挑むため危険度が高くなります。これらは作中では旧型神機と呼ばれており、旧型というからには新型があるわけで、主人公及び後から来る後輩新人(ロシアから移籍)がそれを使用。新型は、剣型と銃型の両方を備えており、変形します。しかも、
銃使用時に減少するオラクル細胞は、剣使用時にアラガミを殴ることで補充する仕組みで、遠近両用臨機応変の戦闘ができます。
こうしたことを踏まえてゲーム。このゲームでは、話が進むと、ゴッドイーターの同僚から
3人までを選んで同行してもらうことができます。シングルでもパーティープレイが楽しめるのですが、無印体験版はこの同行NPCのAIがオロカだったため戦闘がいまいちだったのですな。で、GEB体験版を試してみる。
すいません、私が悪かったです。何このAI。すんげーよくなってます。実際、私が指摘してたせめて「エースコンバット5」のような指示を出させてくれ、というのもかなってるんですがね。NPCへの指示出しは、そんなに細かくない上、個別にはできません。信号弾を打ち上げるのですが、散開後退(特定のポイントまでバラけて待機)、索敵強襲(バラけて敵を探して襲う)、総員合流(みんな集まれ)、隊列再編(近くの者集まれ)の4種。ですが、29ミッション終わるまで一度も使いませんでした(その後のチャレンジミッションで初めて使った)。
そのくらいAIがいい動きしてます。特に感動したのは、援護射撃をするガンナーたち。例えばサクヤさんというキャラがいるんですが、こちらが攻撃され、体力が1/3くらいになると回復弾が飛んできます。大ダメージ受けて、うわ、絶対死んだと吹っ飛ばされてるところに回復弾が当たって死なずにすんだというのが当たり前に起こります。もっとも天然ドジっ娘キャラが、やたら誤射をしたりもしますが。また
新型使いのアリサが出てきてから、もうこの娘がいい動きをします。しゃべりもいいです。坂本真綾です。
神機の制御ユニットはオラクル細胞使ってるんですけど、アラガミに対してこれを発動させ「
捕喰」できます。補喰には2種類あり、ひとつはくたばったアラガミに対して行うもので、素材を剥ぎ取ることができます。もうひとつはダウンしたアラガミに行うもので、これをすると
1)しばらくの間、
神機にアッパー入ってひゃっはー、になる(移動能力、攻撃能力、回復能力、ステップ距離が上がり、2段ジャンプ可能となる)
2)そのミッション内で使用できる特殊な弾丸を数発入手。
前者はバーストと呼ばれ、この状態をいかに続けるかでだいぶ与えるダメージ等が違ってきます。なのでぶっ倒れたアラガミにみんなの神機が変形してかぶりつく光景。んで、新型には特殊な能力があり、このときのアラガミ弾を他のキャラに渡すことができます。渡されたキャラはバースト入り、最大3段階までパワーアップします(リンクバースト)。アリサは離れればガンナー、こっちが剣士として削りに行けば一緒に行ってくれ、倒れたアラガミにはすかさず補喰、リンクバーストをかけてくれます。それまではこのバーストとかリンクバーストとかあんまし重視してなかったんですが、やっぱ強い。なので積極的に私も食い気に走り、NPCにバーストかけたりしてます。
スピード感あふれる戦闘になり、ガンナーと剣士を切り替えつつ、仲間の体力が減れば回復弾を撃ちつ撃たれつ、というシングルなのにパーティープレイ感満載。また体力が0になった場合、リンクエイドといって自分の体力のいくらかを分けて復活させることができます。自分が倒れたとき、誰かがすかさず駆け寄ってきて体力削って復活させてくれるのはわりと気分がよろしい(評価とか下がるみたいですが)。
上の方で捕喰は2種類とかいいましたが、実際は3種類でした。やってて気づきました。ゲーム内の自室でチュートリアルのムービーが見れるのですが、その中にありました。
コンボ補喰。剣と銃がくっついた神機ですが、剣には3タイプあります。モーションの速度や攻撃力、特殊アクション、通常攻撃のモーションや範囲など異なっているんですが、通常攻撃時の最後にRボタンを押しながら○ボタンでつなげると、チャージもなしにいきなりばっくり神機が喰いつきます。でバースト。ただしチャージしてからの補喰と比べると、バースト時間が短めで受け渡し弾が3ではなく1、となります。が、
コンボにからめて出せるようになると、さらに楽しさ増しますな。
今出てきているミッションはすべて制限時間が30分とかで、最初の頃、ボスと戦ってやり方がよく分かってなかった頃でも15分くらいで、回転が速くスピーディーにこなせます。ちょっと狩りに、というとこで。ジャンル名を
チーム連係型ハイスピードハンティングというのはダテじゃないですな。
また、ミッションのステージは、
エリアがシームレスでつながっており、モンハンのようにエリアチェンジがありません。なので、敵に追われてエリア退避などもできず、敵などががんがんやってきたりするので気が抜けません。特にデカいモンスターの4匹同時討伐とか、まとめてやってきたり、かなり遠くからでも認識して飛びかかってきたりするのです。ただしこれだけだとキツいってことになるのですが、調整も行われており、ある程度ダメージが行くと、移動可能なモンスターはザコも含めて食事に行きます。食事に行ったモンスターは、全標的の捕捉がすべて解除されます。これで仕切り直し。また、視界から外れてしばらく立つとこちらの認識が消えるのでこれまた仕切り直しもできます。これらを利用しつつ、各個撃破を目指すのがいいのかなあと。思いつつやってみたチャレンジミッションラストのミッション。猿型のコンゴウ×2、烏武人のシユウ×1、鰐のグボロ・グボロ×1の同時討伐。前に一度やったときには4匹同時に襲われて分断もできずにボコボコにされました。今度はまず指示出しをして仲間を散開。各自接敵したところでマップを見ながら、各個撃破できそうな標的のところに行く、ということで。途中他のやつと合流されたりしながらもどうにかクリアできました。ほふー。
「モンハン」やってたとき、ギルドカードという他の人と交換するカードがあり、そこに最近の狩猟状況を箇条書きに記したページがありました。いいことなんですが、その記録量が少ない。がんがん狩り行ってれば1日分も残らなかったりします。また、「モンハン」の狩猟は、シングルとマルチを区別して記録をつけてくれません、それもまた少し不満ではあったのですけどね。GEB体験版ではこれを改良。延々ミッションをこなすこと数日、アホみたいにこなしていたんですけど、ミッション内容、同行者の有無とメンツ、結合破壊の有無、作った武器等の
記録が最初のミッションから100ミッションくらい経ていますがすべてまだ残っています(後になったらさすがに削れていきましたが)。加えて、各ミッションにおいて、ベストタイムとベストランクが3つに区切られています。マルチ、シングル、ソロです。つまり
他プレイヤーとの協力プレイ、NPC同行、NPC同行なしの3種に分けられているのです。うわ、これかなり嬉しい。
なお、NPCを同行しない場合、力と技とスピードでこなしていた戦闘が少し変わります。回復弾で、自分を回復させることはできません。回復アイテムしか使えず、リンクバーストもなく、自力でなんとかしなくてはなりません。これはこれで面白い。つか、モンハンそうだったし。
そんで、
スキル。いろんなスキルが存在しているんですが、モンハンと異なるのは、スキルがついた武器やパーツがあれば、それ一発で発動します。モンハンは、5つの部位にそれぞれスキルのポイントがあって、それを溜めればスキル発動でした。だもんで、いろいろと工夫する余地があったんですが、一長一短なわけでして。その結果生じるスキルの数があんまし多くなかったり、有効なスキルはあるけど外見がいまいちとか、その逆とか。おそらくそういう不満点からスキルが考えられているようです。また、外見についてですが、
服にスキルは一切ついてません。そのため、自分の好みでコーディネートすることが可能です。
と、おおまかな説明ですが。こっから本番。まず
NPCの戦闘AIについてはすでに述べましたが、私が褒めてる
アリサについて。公式ブログによれば、この
アリサのみ、わざわざ製品版と違う仕様になっているそうです。アリサは登場したときから性格アレです、えーと初期のアスカ・ラングレーみたいなキャラ。これがミッション中のしくじりで事故を起こし、ストーリーの展開によって性格が変わる模様。体験版ではそのしくじりまでなので、性格が変わったアリサは本来ならば登場しません。にも関わらず、体験版のアリサは性格変更後のAIにしたそうです。というのも性格変更前のアリサは「やや独善的」であり、するってえと、おそらくは自分で突撃する系の、他のキャラのサポートをあまりしないキャラなんじゃないでしょうか。わざわざ他キャラのサポートもするようになったAIにしたのは、
ひとえに仲間と協力する、あるいはリンクバーストをかけまくってパワーアップする楽しさを示すためでしょう。そこウリだし。実際、リンクバーストをかけられるのは、主人公とアリサだけなので、アリサがしてくれないんなら、主人公にはリンクバーストが飛びませんから。
また、ミッションの記録ですが、そのページにボタン切り替えがありまして、何気なしにポンと押してみましたところ、
ソロの記録が別に3パターンありました。
ノーアイテム、ノーダメージ、パーフェクト、です。ただしこれらはランクはなく、タイムのみ。ミッション別に記録されているそれらの枠、気づいた段階ですでにいくつか埋まっていました。ノーアイテムはソロかつミッション中にひとつもアイテムを使用せずにクリア。ノーダメージはソロかつミッション中にまったくダメージを受けずにクリア。パーフェクトはソロかつノーアイテムかつノーダメージでクリアです。なのでパーフェクト=ノーアイテム+ノーダメージですが、ノーアイテムとノーダメージはイコールではありません。理由として、ソロをやり出してから気づいたのですが、死亡した場合、2回まで復活できます。復活するたびに確定報酬が削れていくんですがね。で、復活した場合、アイテムを使ってるわけじゃないので、ノーアイテムには響きませんが、死ぬってことはノーダメージじゃないですな。一方、アイテムは回復だけじゃないので、トラップ系アイテムなどを使用した場合、ノーアイテムは不可ですが、ノーダメージには影響ありません。いずれにせよ、単独でミッションに挑む上、
アイテムを使わない、被弾なし、その両方などが縛りになってくるので違った緊張感があります。
こうした記録等、ささいなことではありますが、モンハンにはなかったのですな。おそらくユーザーからの要望じゃないかと思います。同様に、
ミッション情報に、確定報酬が表示されるというのも嬉しい。確定報酬は3つあり、ふたつが素材、ひとつがお金です。これにクリア時に示される追加報酬、部位破壊報酬等が加わります。確定報酬はクリアすればもらえるので、特定の素材がほしいとき、役に立ったり。モンハンでは確定報酬はあるものの、抽選による追加報酬と同じようにクリア時に示されるので、クエスト引き受ける段階では分からないのです(データ本見れば分かりますが)。
操作系でも、ボタンのコンフィグを何系統も用意して自分のやりやすいように、という配慮もされています。公式ブログから抜きますと、
ですが、 「快適な操作感」 というものは遊んで頂く方によって
大きく バラツキ があるものでして、やはり体験して頂いたお客様から、
「切り替え自体はいいけど、
アイテムメニューを常に最初に表示して欲しい!」
「いやいや、指示選択メニューを常に最初に表示したほうがいい!」
「現状も悪くないんじゃない?」
「切り替え自体が面倒!」
「そもそも根本から変えて、こういう形にしたら?」
と、色々なご意見、ご提案を頂きました。
これらの意見を元に開発スタッフ間で検討を重ねまして、
結論としては、
「できるだけ多くの方に満足して頂けるよう、
汎用性の高い4つの動作をオプションで選択できるようにしよう!」
ということで、 オプション画面 にて選択できる形にさせて頂きました。
上は、NPCへの指示についてです。基本こんな感じでてんこ盛りみたいな。どっかのゲームの「これが最適なんだから慣れろ」という押しつけ(にも関わらず開発が使いこなせない)とはまったくスタンスが違いますな。
さらにユーザーへのサービスは尽きず、前作もそうだったらしいですが、
ダウンロードコンテンツの完全無料が宣言されています。これは嬉しいですね。昔のゲームなら普通にゲーム内に収録されてるような要素が数百円以上払わないと使えないなんてもの、今ザラですし。例として挙げると「みんなのゴルフ5」って収録コースが元々前作よりかなり少ないんですよ。後日、1コース800円くらいで追加、コスチュームも同様みたいな。ベスト版が出たときに収録してくれるゲームもありますが、「みんゴル」はそんなことなかったなあ。あ、「みんゴル」はPS3のゲームですがね。でもそこへ完全無料だと嬉しくなりますし。もちろん、いくつかのゲームでは完全無料というのはあります。「モンハン」はそうだし「ピースウォーカー」もそうですな。こういうゲームばっかりだったらいいんですが。
また、
他のプレイヤーのキャラを仕込めば同行者として連れてもいけるそうです。私の場合は、周囲にPSPユーザーすらいないのでどうかと思いますが、ソロプレイヤーへの気配りはすごいです。何なら
ダウンロードコンテンツで他プレイヤーキャラの配信とかないかしら。すれ違い交換ってのはあるらしいのでやってみようかねえ。
さすがに初速ほどでなくなりましたが(平日になったからともいう)、
トータル24時間突破。現在29+3ミッションはすべてクリア。ソロは難易度2まではすべてノーアイテムは立て、現在難易度3のノーアイテムと難易度2までのノーダメージ、パーフェクト狙いでやってます。やればやるほど腕が上がっていく感じでして。たのしー。
なんてことをやりつつ、たまーに2ちゃんLOAスレとか覗いておりまして。
LOAとかもはやどうでもいいんですが、このスレはいろんなとこの情報が集まってくる上、雑談読んでるの楽しいし。おおよその流れとしては、雑談の合間にGEB体験版の話、時々LOAに関する話とそんな具合。
796 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 21:57:49 ID:5OEO+57Q0
MHP3の体験版でも危ないって言われてたのに、そこに更に
GEBが速攻で追い討ちをかけてくるとは誰も思わないよな。
体験版に叩き潰される製品版とかマジで歴史に残るな。
797 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 21:59:15 ID:PXNRNoB30
FF13、FME、FF14、LoA
ほかに何かあるっけ
何連敗してんだよ
TOはまともに動いてくれ
798 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:00:08 ID:dechqmNn0
>>796
マルチアクションゲームという今もっとも熱い時期に産廃で張り合おうとして
さらにスクエニの不祥事続き、今回の体験版ラッシュ、もう何をしても無駄だな
せめてもうすこしまともな出来だったらここまで酷い結果に終わることもないだろうに…
802 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:03:54 ID:6KhEnIyc0
杉田さん使い回しから見ても、ゲームの製作費をケチって
予算のほとんどを広告と宣伝につぎ込んでるのがわかってしまう
和田さんが社長になってからのスクエニは完全にクソゲーメーカーと化してるな
当然のように
こんな不安も定期的に醸造されつつあり、
835 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:34:58 ID:Jg4hboZK0
アクションじゃないがTOはすでに予約している
いくらスクエニでも流石にTOは大丈夫だろ
お手本がしっかりしているんだから
836 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:35:00 ID:wQDVaET50
いやー多分素敵なバグあるだろうし分からんぜ
840 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:36:31 ID:5OEO+57Q0
TOは元から飛び道具天国な趣があるゲームなんでまぁ・・・
898 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 23:43:52 ID:LCwGw7+JO
GEB体験版DLしてやったよ…
ってかなんだこりゃ、ふざけんじゃねぇよ!
やれる事多過ぎて時間が足りねぇじゃねぇかよ!ポケモンが止まるじゃねぇかよ。
体験版でここまでやってくれるとは正直思わんかった。買おうかどうか迷ってたけど
TO以降は例え積みゲーになるとしてもこれ買うわ。ってかTOよりハマッたらどうしよう。
LoA?そんなの積むスペースすらもったいないよ。
29 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:49:45 ID:TeWQpWsNO
リメイクばかり、シリーズ物もブランドが崩壊し新規タイトルも不調
こんな有様だともしかしたら過去に捨てたシリーズを引っ張ってくるってのも有り得そうだな
532 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:52:39 ID:fKlRolKl0
>>529
そしてまさかのシリーズ復活に沸き立つファンを待っていたのはシリーズの名を借りたクソゲーだったということになるわけですね、わかります
534 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:54:36 ID:lTiWch4M0
おいおいやめてくれよ…タクティクスが控えてるというのに。嫌な予感が
535 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:55:50 ID:hhftcvhr0
はぅあ!そういやタクティクスオウガもスクエニ発売じゃねーか!!
すっかり忘れてた…
537 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:57:47 ID:0avI7MPX0
TOはオリジナルスタッフだし多分問題ない
538 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:59:14 ID:WMH8tMHy0
結局リメイクに頼るしかいいもん作れない
539 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 03:01:07 ID:+fWTm/3F0
過去の栄光にすがるしかなくそれも糞リメイクで潰していくとか恥ずかしくは…ないんだろうな
356 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:03:32 ID:YDzdkujN0
>>351
これでタクティクスオウガのリメイクもおかしな事になっていたら
流石の俺もブチ切れ金剛
360 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:06:03 ID:/45SyC6S0
>>356
あぁ…泣く
それは泣く
でも、なりそうなんだよね
あそこまでクソゲー連発して、TOだけ無事ってのは難しい
それが■クオリティ
362 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:09:57 ID:YDzdkujN0
>>360
FFTの移植ですら劣化すると言う所業を成し遂げてるからな…!
移植ってだけならコールオブデューティの誤訳もか?
開発チームとかの状況は分からねーが、スクエニブランド発売ってだけでも不安要素にw
364 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:10:40 ID:MFF5sAsDP
TOに限ってはどんなに良リメイクでもブーたれる連中が大勢いそうだけどな。
365 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:12:27 ID:fu7E5BRW0
>>362
責任者はオリジナルメンバだけど、怖いのはそこだよな・・・
今の■は開発力が無いから処理落ちやバグで総合的に劣化、とかは普通にありうる
368 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:14:12 ID:YDzdkujN0
>>364
システム等弄ってるみたいだし、当然そうだろうね
すでにレベルの仕様だけでも色々言われてるようだし
個人的にはもっさり、バグ等のプログラム上の不出来以外はどんな形でも許す
好き嫌いはその先だ
369 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:15:14 ID:SOQdE8MxO
TOは元々ゲームとしてはバランスが崩れてるものだったから
余程のことがない限りは…
心配だ
トドメを差すことになりかねん
434 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:01:18 ID:pdXLejVh0
ふと思ったんだけどさ、仮にTOがかなり売れたときに青息吐息の□eがTOに縋りついて駄シリーズ化する可能性ってあるんじゃね?
FFブランドが完全崩壊したに等しい現状じゃあDQに並ぶ新しい看板がほしいところだろうしなりふり構わなそう
安易にFFスタッフ合流させて「あのFFスタッフとTOスタッフが合同で作る新しいTO!」みたい売り文句でFFにありがちなムービー特化してくるみたいな
一応断わっておくとTOが売れて欲しくないわけじゃないよ?
自分自身TOは大好きだし買うつもり
ただ、今のスクエニじゃあTOが売れたとして後が怖いなぁって話
441 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:15:22 ID:xJkoAmlM0
>>434
TOはそれなりに売れると思うからありえそうで怖い
次作で柴とか鳥山とか来たら終わるよ
雑談時々LOA含むスクエニネタとかやってると、
30スレ目の終わりが近づいてまいりました。2ちゃんのスレは1000レスまでなので、続けるのであれば後続スレを立てねばなりません。で、スレによって違いますが、○○番を踏んだ発言者が次を立てるというようなルールがありまして(規制等事情があって立てられないときは当事者が指名する)。
957 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:44:21 ID:3ty9inH20
スレタイは結局"part"でいいの?
"コア爆散1個目"にする?
963 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:50:27 ID:R8Xb8O8u0
>>957
個人的には「ナナメ○○°」がいいな
967 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:03:18 ID:3ty9inH20
【PSP】ロード オブ アルカナ 斜め31°【LoA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285952162
971 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:09:51 ID:XIDKOIOf0
>>967
タイトルだけ見て信者が「アンチスレだ!」って暴れそうだなw
柴たちが「ナナメった!を皆も使ってくれ」と言ってきている以上
スレタイに「斜め」が入ろうと何ら問題は無いんだけどなw
973 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:10:52 ID:k2W7ITfrO
素晴らしいスレタイになったなw
974 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:10:53 ID:9ncEqfhR0
360スレ目でまっすぐにもどるんだな
980 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:23:20 ID:/8FA8wd/0
>>967乙
ついにpart〜から角度になっちゃったw
63 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:49:20 ID:BCJFoblU0
うーん
いくらこのゲームがとんでもない産廃で制作陣がどうしよもないクソでも、
スレのスレタイぐらいは普通につけた方がいいんではなかろうか
スレ自体は良スレなんだからさ
67 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:56:07 ID:XIDKOIOf0
>>63
「ナナメった!を流行らせたい」と言ったのは柴Pの方だよ?
その言を受けてスレタイにナナメを入れて何が悪いんだ。
70 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:59:12 ID:sADO6IvW0
俺はナナメでいいと思うけどね、スレタイ
直接クソって言ってる訳でもなし、ゲーム内容にちょいと皮肉もきかせた程度
そもそも良スレ良スレとは言うが、本スレとして良スレでは全く無い訳で
まあ、ナナメなのはスタッフも相変わらずでして、
987 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:49:53 ID:R8Xb8O8u0
武器カテゴリごとに、プレイフィールがかなり違うので何カテゴリも極めてもらえると嬉しいです。(スエリ)
要するにマラソンしてね!ってことか
無理を言いなさるぜ……
988 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 03:00:02 ID:rTENlnVHO
操作感という一般認知されている適切な日本語があるのに
わざわざプレイフィール()とかわけわからん言い方するあたり
まともに他人と意志疎通をする気が無い事は明白
34 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 07:41:04 ID:uZfttqS50
LOAといいFF14といいスクエアはやる気あんのか
35 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 07:42:30 ID:cgchSL4bO
売る気はあるだろう
期待に答える気はないが
37 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 07:56:37 ID:cpCay2hq0
昨日一日忙しくてスレもツイッターも見られなかった
朝ツイッター見たら、擁護?だかなんだか判らんが
楽し〜みたいなツイートが降ってわいててワラタ
そして、そういうツイートに連投して書き込む運営側の対応もワラタ
(批判的なのは殆どスルー。擁護?はおそらく会社だろうな。不自然すぎる)
運営が連投してんのは批判的なログを流し消すのに必死なのか?
42 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 08:12:31 ID:oOeewST00
>>39
体験版○○○万ダウンロード!で売り込むためにやる気を出しました!ぜひもっとダウンロードしてください!
43 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 08:14:18 ID:N/3agYe10
体験版のおかげで製品版回避出来ました!ありがとうございます!
146 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:06:55 ID:BCJFoblU0
容量に関してはまあこんなもんじゃないかな
ただ、結局ドラゾン配信も解除キーだったよね
最初からデータにあるならもったいぶらずに解放すりゃ、もうちょっと印象も良かったろうに
何の為に1ヶ月以上も引っ張ったんだ?
148 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:13:40 ID:aYALEqZn0
>>146
話題性をつくりたかったとか言ってなかったっけ
まぁダメな意味で話題になった上に
最後の目玉のドラゾンさんはこのゲームの駄目さを露呈したうえに
翌日にはGEB体験版が突然配信されて完全に食われてしまったが
149 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:13:56 ID:VSgFpcYM0
製品版に持ち越せるわけでも無いのに
体験版で使わない素材が一杯出るのがある意味ダミー
154 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:19:38 ID:Fi6vxvTn0
プレイ時間を稼ぐor引き伸ばす事に重点を置いてる気がするな
それもユーザーを楽しませるためではなく、関係者のために
282 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:01:37 ID:o92cgfPs0
まだ期待で輝いてた頃のスレ
【PSP】ロード オブ アルカナ part2【LoA】
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/handygame/1279794000
>238 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2010/08/04(水) 18:28:36 ID:GWKggGpA0
>意外と良い感じに力入れてるんだなあ
>スクエニ=ムービーゲーってイメージが強い中
>アクションゲームとして面白く、を優先してムービーはガンガン削ってるってのは好感が持てる
>元々の期待度が低かった分、余計に楽しみになってきたぞ
>914 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2010/08/14(土) 22:29:31 ID:GGI+m45s0
>とりあえず一通りアグニさん倒すとこまで進めた というかアグニさん硬すぎ
>個人的には結構好印象かなあ
>製品版がどうなるかはわからんけど、化けそうな要素はかなりある…と感じた
>レベルは上げてナンボ そうでもしないとろくにコンボが無くて武器が使い辛い
>というか両手剣が実際使ってみて想像以上に重苦しいな 体感じゃあモンハンの大剣以上だ
>使ってる内にコンボやらなんやらが増えて大分使いやすくなってきたけど
>
>それと思ったより敵はこっちを殺しにくるな 適当にボタン連打してたらひどい目を見た
>特にアグニさんなんか2回も殺された
>あと戦闘終了後の余裕が15秒しかないのは勘弁してほしい
>どうせキャンセルできるんだから30秒は欲しいところだ
>それからQTE狙い以外ではロックオンしないほうがプレイしやすいかな
>
>個人的には結構楽しかったかな
>今後も期待してみようと思う
284 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:03:23 ID:Fi6vxvTn0
>>282
痛い
心が痛い
285 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:04:15 ID:4X3gjW5n0
>>282
今見ると期待に満ちてて恥ずかしいな
287 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:07:08 ID:k2W7ITfrO
>>282
懐かしいなw
288 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:10:13 ID:cgchSL4bO
>>282
眩しすぎる
289 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:11:37 ID:v0Y1kwEj0
>>282
もう戻れないあの頃
290 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:12:34 ID:4RJSwl3t0
あの頃はまだ僅かながら希望があったな
>720 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:16:50 ID:cACEiR1V0
>ものすごくポジティブに捉えれば
>他の大きな変更点に四苦八苦しているから納刀まではギリギリという…
>…わけないか
>
>721 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:20:03 ID:UPO9sBBGP
>>>720
>俺はそう信じてる
>むしろ開発チームはシステム周りの修正に四苦八苦していて
>芝Pが単独で神がかったマウス捌きでモーションを修正してると思いたい
この末尾Pさんは盛んに擁護・ポジティブコメントを書き込んでたけど、いつの間にか消えたよな
292 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:15:23 ID:Tt+S8PTN0
>>290
なんか涙出てきた
いやまったくです。
544 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:19:33 ID:2CCS5W/d0
敵が固いだけ→やりごたえがある
装備集めが苦行で、無駄に時間をくう→ボリュームがある
だからな、中の人の思考は
546 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:25:18 ID:1WjiUlFd0
バ開発はLoAテストプレイして楽しかったんだろうか
547 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:28:02 ID:Jb1LZY31O
クリアまでは我慢できる程度なんだろう
スタッフは全員できたらしいだし
551 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:37:51 ID:WFq6NmCJ0
>>546
手前味噌ながらおもろいです(笑)
連中は恐らく武器装備コンプ全レベルカンストのセーブデータでテストプレイしたんだろう
552 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:39:10 ID:+X6/4hVEP
>>544
最近のスクエニの思想ぜんぶそれだなw
553 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:49:20 ID:2CCS5W/d0
>>552
後はまぁ、やたらとヤリコミを強調したりね
いくらでも量産できるお使いクエストで水増しして、本編はスカスカだったり
554 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 00:50:29 ID:/Q8Eca2r0
>>551
芝)実際に私も何度も体験版をプレイしていますが、
といって出てくる画像が体験版で使えない装備でアグ兄ぃと戦ってる画像なあたり
レベルに関してはともかく装備面ではありそうでイヤね
だったらコアも集めなくていいしあの仕様に疑問を持たないのも…
579 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:21:14 ID:gtDiz4Vo0
>>552
昔からスクウェアはそうだったよ
ただ、昔は今と違って技術力があったからクソゲーにはなりにくかった
583 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:38:54 ID:8LgtfLZK0
別にスクウェアはそんなに技術力が高くはなかったと思う
むしろSEGAと同じように色々と意欲的にチャレンジして伸ばしたと思う
アイデアじゃなくて映像で勝負しだしてから下降していったのだと
584 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:40:26 ID:i6JzWojZ0
隠しボスとか隠しアイテムとかに傾倒するようになりだしてから
ちょっと変な感じになっていった気はするね
588 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:47:59 ID:VcZDrTD10
>>583
その結果が「映像だけでは勝負にならない時代でも、映像しか取り柄の無い今のスクエニ」なんだよな
つーか正直スクエニのCGってテカり過ぎじゃね?
589 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:48:37 ID:2CCS5W/d0
ヒット作を出すメーカーには、才能やセンスのある人がいるからな
文章の味だったり、システムの面白み、絶妙なバランスだったり
かつての■にあったものが、今はない
ぶっちゃけ、使える人材の大半が逃げ出したって事だぁね
591 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 03:58:06 ID:+X6/4hVEP
>>589
そもそも「クリエイター」っていう人種は基本的に天然物で
技術職と違って育てて作れるようなものじゃないからなぁ。
それに逃げられてしまったら本当にどうしようもないね。
602 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 05:32:12 ID:6ADq9b8K0
GEスタッフ
・みんなの要望聞きたいから体験版だすよ!
マジでギリギリだったけど、なんとか直せたよ。くやしいから続編もっと直すね
MHスタッフ
・うちは自信あるので動作確認程度ですが、すでに9作重ねてる実績があります
LOAスタッフ
・体験版だしたから意見してね! 聞くだけで反映しないけど
最良の操作性です
ナナメなのは直さないよ
正直、っスタッフ自体がネガキャンしてるとしかおもえない
625 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 08:30:52 ID:NpoPhs/I0
>>622>>623
楽しそうだなwww
スクエニは無理してブームに乗らなければよかったのに
626 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 08:35:26 ID:glp8tQFK0
>>625
逆に言えば、無理してでもブームに乗らないと不味かった、ってことだな。
そりゃそうだ。DQ・FF以外のブランドはすでに死に絶えたようなもんだからな。
627 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 08:41:52 ID:jkIBTlxi0
死んだっていうかブランドのほとんどをWD社長が殺しちゃったからな
アグにゃんも多分大して開発費貰ってなさそう
あるいは制作費はケチってあとは全部広告費と雑誌の宣伝に使ってそうw
629 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 08:56:03 ID:M8F/5WSm0
>>627
ゲームを「商品としてしか見ていない」からなんだろうね
露骨にそんな感じがするわ
634 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 09:06:58 ID:ylztwko10
>>626
そのFFもブランド崩壊の危機ですがな
とスクエニ叩きもぼそぼそ抜いてきましたが、実際は雑談とGEB体験版の話がメインになってきており、そのためGEBスレだと思っての誤爆が何度か。一方、
714 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:04:00 ID:SJOQs/vEP
この間のTwitterで質問うけつけるじって言ってた日から久しぶりにTwitter覗いてみたけどなんか今不気味だな
どこからこんな普通に楽しんでる風な人たち出て来たん
719 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:06:02 ID:glp8tQFK0
>>714
批判していた人たちが呆れて去っていった。GEB体験版が出たから、普通のゲーマーなら
そっちで忙しいってのもある。LoAタグに残っているのは情弱の人たちばかり、って感じだな。
721 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:06:50 ID:6bZdswxm0
あれだろ
LoA公式からツイッターに入った奴らが雰囲気に乗せられてああなったんだろ
723 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:07:33 ID:0Zptmnho0
手の空いた社員連中によるアピールタイムだろ
726 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:09:33 ID:3y7ys0Xj0
批判つぶやきしてる連中の名前を並べて反吐が出るって言ってた人は
その日以降全くつぶやいてない
ちなみにその日以前には登録して無い
うーん・・・
246 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 21:35:00 ID:TRz7HpU20
ここ最近のツイッター(柴)
q その後、3分で2死して負けました。今も3連続で負けてます。でもやりごたえがあり、楽しいです
a おお。。それは残念ですね。ドラゾンは行動パターンが比較的簡単なので落ち着いて戦えば見切れるはずです。がんばってくださいませ(柴)
a 楽しいと言っていただけて幸せです。私からも御礼を申し上げます。(スエリ)
q ドラゾン転倒させるには、どこを狙えば良いのだろう? 感じとしては前足が怪しい。
a 前足惜しいですね。もうちょっと上には何がありますか? あと、片手剣は気絶性能がかなり低いです。他の攻略が必要かもしれません。(スエリ)
q ドラゴンゾンビ初見で何とか撃破。何度かウィル1段目→ガードの流れをミスしてウィル全段にしてしまい、ドラゴンゾンビの攻撃を被弾したのが痛かった。
a おめでとうございます。初見で撃破すごいですね!いやはや皆さん想像以上に上手です。(スエリ)
q ドラゴンゾンビ、体験版の敵では一番元気だなぁ。ゾンビなのに。
a ナイスツッコミ。吹きました。(スエリ)
q #loataikenの追加版に手を付けたとこなのに#GE_BURSTの体験版配布ですと?最近充実してるなあ体験版ライフ
a うまく時間配分をして上手に楽しんでくださいね。僕もやりたいゲームが続いた時は睡眠時間が足りません。(スエリ)
q んーーードラゴンゾンビに何度やっても勝てない・・・・・・
a どこで詰まってますか?アドバイス出来ることならここでお答え致しますよ。(スエリ)
q 気絶させるの好きなので、早く両手斧使いたいです。
a あと二週間弱ですね。楽しみに待っててください!!(スエリ)
q 引き継ぎ特典ってクエスト1〜7全クリでOK
a 引継ぎの条件ですが、ドラゾンのクエストのクリアフラグが立っていればオッケーです。マルチの場合はホストのみがクリアフラグ立つ仕様なのでゲストでドラゾンを倒しても駄目ですよ。(スエリ)
q 現在、作られる武器防具類を作り、後は、クエストのランクを全部Sに。残り、2つ!
a ものすごくやりこんで頂いてありがとうございます。それだけやっていれば製品版はサクサク進めるかもしれませんね。(スエリ)
q やったぁー!やりましたっ!アグニの右腕とりましたよ!!応援して頂いたおかげですっヾ(=^▽^=)ノありがとうございましたぁ
a おめでとうございます!! 製品版でもその感じで頑張ってください。(スエリ)
q 実は、なかなか倒せなかった敵を倒した時の興奮が忘れられず、ドラゾン配信前に予約しちゃいました。
a お、おお!! ありがとうございます。暖かい応援、何より励みになります。(スエリ)
q ロード早い方がいいのでDL版を買おうと思ってますぜ!
a 購入宣言ありがとうございます!! 通常版にもメディアインストール機能があります。なのでどちらでもお好きな方をご購入くださいませ。(スエリ)
q 調べてなかったけどメディアインストールあるんですね! うれし! メモリー買ってこなきゃ!
a もちろん用意させて頂きました。快適な環境でのプレイは大切ですからね。(スエリ)
249 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 21:36:26 ID:bF17LaTz0
>>246
自作自演臭がするのは気のせいだよな?
252 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 21:36:56 ID:YRVHy1FJ0
>>246
これが情報操作・・・か・・ さすが親元スクエニだぜ!
255 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 21:39:17 ID:3y7ys0Xj0
「言われている内が花ですよ」から2,3日でこの有様だよ
341 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:44:22 ID:uSUSmuX60
GEBの体験版が大盤振る舞いでかなり良かったから続けてこっちも・・・
と思ったら何だよこのお通夜みたいな雰囲気は
仮にもスクエニのゲームだってのにそんな酷い出来なのか
342 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:45:34 ID:Iq5NubbT0
スクエニだから酷いんだよ
おそらく
343 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:46:49 ID:YRVHy1FJ0
>>341
直接開発してるのはアクセスゲームズ
酷いを通り越してナナメって呆れ果てたレベル
344 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:48:39 ID:B89m4ydx0
普通の人は開発元なんかきにしねーから
完全にスクエニブランドとして見るけどな!!
14通常版のキャンセル率が75%とかの噂もあるし
FF映画並みの波が来るんだろうか…
345 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:49:43 ID:6bZdswxm0
仮にも(12、13、14と糞を連発してきた)スクエニのゲーム だからな
971 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 18:31:55 ID:5R80uLD70
危ない!何か失言が飛び出す雰囲気だ!
今すぐスエリの口を閉じさせろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!
979 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 18:36:36 ID:6CHJNYb50
>>971
遅かったな!
製品版の色々な面を実際にユーザーの皆さんに遊んでいただく、つまり文字通り体験していただきたいと柴Pと相談して、云々
武器2種で色々な面とか綺麗事でしかないぞ、スエリ
983 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 18:42:32 ID:CHaw///I0
「話聞いてると、最後のDLミッションはめんどくさそうだな…最初はDLしてたけど、もういいかな」
「めんどくさくは無いと思いますよ(^_^;) ただ、一撃死の危険性がある状態で30分程度集中しないといけない内容なのは確かです。(スエリ)」
面倒くさくないとか
986 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 18:46:08 ID:6CHJNYb50
>>983
ただの公式ネガキャンだろ。スエリも犠牲者だしたくないんだろうな
としか思えないw
17 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:01:54 ID:5R80uLD70
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan154322.jpg
連投すぎる
フォローしてる人が減るレベル
20 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:03:28 ID:6zHaguMu0
>>17
コーヒーにディスプレイ噴いた
22 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:05:41 ID:FLjzIPIz0
>>17
行き着く攻略法が他にないとはいえ
表現がまんまスレの>>4じゃないか・・・
23 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:07:55 ID:ChojJIsE0
さすがに周回ゲーで一匹あたり30分かかるとか厳しいわ。
ドラゾンて雑魚なんだからそのうち複数でてくることもあるんだろ?
時間制限のあるゲームでこのバランスはヤバイと思うなあ。
MH2PGのウカムソロで50分近くかかって討伐して以来、マルチでしか
戦わなくなったけどLoAの後半3割ってのはムダに敵の体力が
多くてソロだと火力不足でクリア出来ないとかありそうだ。
24 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:08:16 ID:qUTgPL6e0
スエリーのドラゾン攻略方がテンプレの攻略方とほぼ同じでフイタ
30 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:13:54 ID:sSRyea9l0
配信から数時間後に作られたテンプレそのままの攻略法とか…
このゲームのモンスの底の浅さは異常
31 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:18:07 ID:fzu2tqYF0
>>22
攻略法を最初にスレにまとめた身としては、スタッフにパク…参考にされて光栄ですw
219 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:43:35 ID:S+367h0u0
さぁ久しぶりのLoAのネタだよー
シングルでもエンディング迄はクリアできる難易度に調整したつもりです。是非遊んで頂ければと思います。ホント面白いですよ。(スエリ)
スタッフ何が何でもクリア後はシングルでクリアさせる気はないようです
スレチすまん
222 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:46:06 ID:ObzyzQUC0
ホント面白いですよって所が切実で泣ける
223 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:46:30 ID:Yb5F738cO
>>219
シングルで行けるのが3割。それでエンディングに行っちゃうって事はストーリーとか目茶苦茶薄いんかね
スレチに乗ってすまん
226 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:49:18 ID:TeWQpWsNO
ついつい口が滑ったとかならともかくここまで何度も明言するってことは本当にそうなんだろうな
スタッフは何かクリア後に怨みでもあるのだろうか
スレ違いでごめん
227 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:49:18 ID:stgj/yFS0
シングルでクリア出来ないのがあるゲームってどうなの?
俺のやったマルチ対応ゲームではそんなのなかったけど
お菓子の話の邪魔してごめん
229 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:51:43 ID:fzu2tqYF0
ゲームするのに30分集中というのは結構優しい方かと感じます。
僕は下手なので必死になってしまって一時間以上かかってしまう事が他タイトルでありました
信者のツイートなんだが、間に小休止なしで1時間集中しっぱなしのアクション、って何かあるか?
230 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:52:02 ID:hhftcvhr0
マルチ必須はあかんって分からんのか
ってDSのFFリメイクですら通信機能を無理やり咬ませて叩かれてるスクエニじゃしょうがねーか
でも結局普段から専門店で買うことは難しいし、結局スーパーでお菓子買っちゃうなぁ
最近は季節のせいかさつまいも系のお菓子が多くて、結構当たりも多い
年中売ってるが芋けんぴなんかも好き
232 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:55:45 ID:S+367h0u0
>>229
少なくともマルチアクションでは存在しないんじゃないかね
時間制限付いてるし
ごめん冗談抜きで思いつかない
たぶんネトゲかなんかじゃないかな
237 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:58:03 ID:QrqCSUnB0
MH、GEはエリチェンor遮蔽物あるからある程度戦闘時間長くなってもそのうち何割かは休憩できるけど
LoAの場合はコロッセオ状態だからね
238 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:58:07 ID:fzu2tqYF0
>>231-232
だよなぁ。MHなら一部の大型以外は大体5分ごとにエリチェンあるし。
エンカウント式の1戦闘が30分って時点で異常だとは思わないんだろうか。
240 :枯れた名
無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:00:09 ID:hhftcvhr0
>>236
あれもそんなに掛からんだろう、中盤までは走ってボタン一個で死んでいくし
格げーやらネトゲやらなら幾らでも集中してプレイする時間は掛かる事もあるけど
どれも自分で辞められるものだからなぁ
1時間以上集中しなければクリア出来ないなんてのはそうそうなさそうだけど
242 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:01:05 ID:mWQJwVep0
そういえばLoAって一時停止ついてなかったんだな
中断時はいちいちスリープモードにしなきゃならんのか…
246 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:02:54 ID:r8YPHU5k0
・ポーズがない
・クリアするまで1時間以上ノンストップ
んなゲームあるんか
249 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:04:24 ID:fzu2tqYF0
>>247
やったことないけど、多分格闘ゲームにもポーズくらいあるよね?
255 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:07:37 ID:EjFlSyL+O
>>249
あるよ
つうか家庭用ゲームならポーズあるのが普通では
マルチで使えないとしても
あとお菓子の流れ終わったけどこれだけ言わせて
松島こうれんマジうまい
264 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:15:42 ID:1+2LYFZ80
>>219
う〜ん、それはかなり引っ掛かる言い草だなぁ…。
一緒にやってくれる人がいるか微妙な状況だから、シングルで全クエクリア出来る位にはして欲しいんだけどねぇ…。
後、毎度気になったのが自分で「面白い」と言っている所。
面白いかどうかを決めるのはあくまで客のはずで、本当は営業が言っちゃいけない事なんだよな。
ホント、惜しい所がいっぱいあるし。
クエD並とは口が裂けても言わんけど、せめてPSP2やGEに迫る位の出来にはして欲しかった。
とりあえず、今は亡きバスタードオンライン並のエロ装備を期待して発売を待ちますわ。
…まず無理だろうけど。
269 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:20:12 ID:QD/6BN8a0
>>262
>Q ドラゾンが時間かかって面倒くさいです
>A めんどくさくは無いと思いますよ(^_^;)
いやQのやつは実際に面倒だと思ったからこういう事言ってるんだろ
面白さもそうだが、最終的に面倒かそうでないか判断するのはユーザーだろ
なんかもう、こいつは・・・
275 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:30:05 ID:XXp4yqNv0
>そう言って頂けると何よりです。製品版にはもっと様々な側面がありますが、流石に体験版だけでは伝え切れないのも事実です。(スエリ)
>エンターテインメントですから、好きなように、色々な提案を楽しんで頂けたらと。しかしそれをユーザーの皆さんに無理強いする事は出来ませんので、場合によって考えを改める時もあります。(スエリ)
>そうですね。ゲーム開発の永遠の課題です。楽しんで貰うつもりが独りよがりになって作業になったら本末転倒ですから。日々、勉強です。(スエリ)
流石に文脈を無視して一発言のみに注目するのは良くないとわかっててもこれはなあ、対鍵盤でLoAの面白さを伝える気や何やらが感じられなかったんだけど
まあLOAに関してはこんなとこですかね。と思ったらもうひと盛り上がり。
614 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:52:23 ID:rGBMkfAF0
スレイヤーの声の人フォローkt!今週10月7日(木)21:00は皆さんPCの前で正座する準備をお願いします。詳しくは明日にでも公式サイトにて(宣伝担当) #loataiken
8分前 webから
なんかきたぞ
618 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:55:12 ID:dij4WhhZ0
>>614
どうせ、「来週が本番です→バハムートを倒してしまうとは!」レベルの何かだろうな
それで、またしても勿体ぶるとか格好悪すぎるわw
しかしLOA公式のフォロワーって捨てアカ多いなぁ……
619 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:55:22 ID:bsrkH8Wn0
正座してどうしろと
若本でも降臨するのか
620 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:55:36 ID:eBoVhbb40
いや、お前らが正座して説教受けるべきだろうが!!!111
638 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 02:41:49 ID:M9gJ1U8f0
>>614
なにかと一瞬考えたが杉田のラジオか
柴Pがゲストで出てナナメ発言するなら聴く
672 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:29:04 ID:C9evTokf0
おはようお前ら
「正座する準備をお願いします」とかなにいってんの宣伝担当
673 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:31:09 ID:9tDuSnXd0
>>672
「正座する準備をお願いします」って言ってるのさ
674 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:31:22 ID:X1I/44HZ0
>>614
なんという消費者に失礼な物言い…
期待するこっち側が「正座待機」って表現を使うのはいいが、向こう側が強いるもんじゃねーだろ。
普通は「PCの前でお待ちください」とかじゃねーの?
上が無能なら、宣伝担当も無能なんだな。
675 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:33:12 ID:1A71PocuO
土下座する準備をお願いします
だったら笑えたのに
676 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:34:31 ID:x32XAphh0
10月7日までに神ゲーに生まれ変わっていたら芝Pに土下座してLOA10本購入する
681 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:44:59 ID:54dXTXFJO
正座…か…
正座して良作にしてくれるならするけどさあ…
マジ笑えないよ(´・ω・`)
696 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:14:30 ID:X1I/44HZ0
>>692
杉田のやってるWebラジオが隔週木曜放送なんだよ。10月7日はその日。
今までも何度かLoV関係で柴Pが呼ばれたりしてるから、多分今回もそれ。
ニコニコでもうpされると5万再生とか行く番組だから、被害者増えそうだなぁ。
697 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:14:41 ID:D+ADPaIS0
正座なんて先日の法事以来だな
……まさか、そういうことなの、か?
698 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:15:57 ID:Ow1ZyCRd0
>>697
そこに気付くとは…やはり天才か
699 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:16:20 ID:pOnIkynw0
合掌する準備をお願いします
285 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:55:56 ID:SbknKO3o0
ttp://www.lordofa.com/info/2010/10/post_15.html
超!A&G+のアドレスがmailto:なんだがどういう発想だよ
◆杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン
放送日:10月7日(木)21:00〜22:00
出演者:杉田智和さん、柴プロデューサー他
[超!A&G+]:http://agqr.jp/
地上デジタルラジオ『超!A&G+』は、パソコンなどで誰でも簡単に聴くことができます。
289 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:00:33 ID:ctUeez3f0
>>284
これから木曜予定の杉田ラジオで興味もった奴が(一週間しかないのを考えて)
体験版もろくにやりこまず購入してしまう予感
もししっかり2chを覗く様な奴がいたら全力で購入阻止するがな
いやマジ笑いました。↑は公式サイトのニュース。私が見に行ったときはたしかにこの通りになってまして。
ラジオのページに飛ぼうとするとメールが起動しました。
つくづくアホウですな。宣伝すらできないのですかね。後日、おそらくこのスレを見たんでしょう、
こっそり修正されていました。そして発表される
ファミ通クロスレビュー(フライング)。ファミ通のクロスレビューは相当評判悪いのですよねえそもそも。過去には捏造レビューもやらかしてメーカー側ブチ切れさせて問題になってますし(「あやかしびと クロスレビュー」とかで検索するとよし)。ロコツ。これに対して電撃のクロスレビューはレビュアーがクリアしたかどうかと総プレイ時間も併せて載りますし、納得できるものも多いです。で、LOAはどうなってたかってえと。
500 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 08:55:47 ID:wA2tcLAk0
ファミ通 レビュー 8888
503 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:02:52 ID:HAmN7mDOO
エンディングまで30時間だってさ
レビューべた褒め過ぎクソワロタ
やりごたえのあるアクションだっておwwwwwwwwww
504 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:03:40 ID:tVavJINb0
殿堂入りだよやったねアグちゃんw
509 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:08:58 ID:Z9vweqJUP
>>506
スクエニ補正かかってるだろうから実際はオール7くらいかと
510 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:10:08 ID:SzyzEy9X0
いくら金渡したんだろう
511 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:11:09 ID:gTJ0k1ac0
>>509
スクエニ補正で+1、金で+1ってとこじゃないか?
512 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:12:31 ID:h/ZcozzXO
LoA(笑)
俺だったら3点だな、体験版だけど
514 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:14:05 ID:HAmN7mDOO
これで零の軌跡より点数高いのが笑えるwww
フwwwァwwwミwww通wwww
515 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:16:03 ID:h1MqoACv0
なんちゃら殿堂入りで特集やらなくちゃいけないのか
516 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:16:10 ID:+rkAxcmD0
>>514
これが全てを物語ってるな>零の軌跡より上
明らかにゲーム本来の面白さと別のところで点が動いてる。
523 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:23:14 ID:QzckfrKhO
まあスクエニってだけで最低でもシルバーは約束されているからな
524 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:32:27 ID:2h3fOHAh0
はいはいファミ痛ファミ痛
526 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:33:49 ID:08t++0w80
評価は金の力で予想通りか。これが零の奇跡より上ってことは
スタッフがあんなに真剣に取り組んでるゴッドイーターより上なんだろうと思うとな…
GEBやMHより点数上だったらゴミ通とクズエニにクレーム送るレベル
527 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:35:57 ID:h1MqoACv0
ルネッサンス(笑)>エルミ2なレビューもあったな
528 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:37:26 ID:qb64UkRYO
8888とかちょっと^^;
529 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:38:15 ID:dMOnmbk00
電撃は来週か?br>レビューすんのかな
532 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:44:11 ID:08t++0w80
>>530
それなら良かった
MHがレビュー高得点なのは全然納得なんだが、俺の予想だと圧力と金の力で
ゴミ通評価がアグニ>>>>GEBにしそうですげー不快
零の奇跡やGEもそうだけど、真剣にゲーム開発に携わってる人達に謝罪しろよクズエニは…
533 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:44:43 ID:oqethhw9O
初代ポケモンをボロクソに評価したことは今でも忘れていない
アマゾンや海外レビューサイトで絶賛されたデモンズを「6」判定だした奴もいるぐらいだからな
あちこちで炎上したFMEのスコアはいくつだったんだろ
535 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:45:19 ID:lJrTbHHv0
逆にいえばファミ通補正でもオール8しかないってことだ
539 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:50:57 ID:MFF5sAsDP
あんな大手の顔色伺って右へ倣えのレビューなんて無価値だろ。
ってか本スレなのに高得点を褒めてる人が全くいなくてワロスw
540 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:51:52 ID:08t++0w80
むしろ朝っぱらから胸糞悪くなったw
芝とゴミスタッフどもは零の奇跡作った人達に菓子折り持って謝罪しに行け
542 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:53:13 ID:h1MqoACv0
点数は信用できなくてもレビュー内容(否定的なのは特に)は
ある程度信用できるって思ってたんだけどな
543 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:55:12 ID:h1MqoACv0
>特定部位をロックオンする機能が便利
>この手のゲームにはなかった発明
GE「……」
544 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:55:49 ID:+rkAxcmD0
>>541
何か無理して褒めてる感ありありだなw
解読するからちょっと待ってくれ。
545 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:57:09 ID:08t++0w80
本当に右へ倣えって感じだな。隣のゲームも全部6点w
546 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:57:41 ID:GMnDojQTO
>>541
さんくすおわた/(^o^)\
今GE無印確認してきたら9988だった
PSPo2も9988
LoAはこれらに肉迫してるとでもいうのか
548 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:58:13 ID:qnsV7Ovm0
大丈夫?ファミ通のレビューだよ?
550 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:03:56 ID:8/HNfDXf0
コレは酷い。ロックオン部分を言及してるレビューだけでも嘘が見えるなぁ。
特定部位をロックオンはこの手のゲームには無かった発明ですと2人目が抜かしているが
破壊可能部位ロックオンはGEが無印の時点で実装してるぜ……
3人目がナナメるけどとても楽といってるが、体験版仕様のロックオン操作のままなら、
戦闘中ずっとLに指置いておくのがラクだなんてまず言えないぞ。
ボス戦は戦術やテクニックが必要ともあるが、「適切な広さや地形で戦えるエンカウントバトル」
にマップのどこで戦うかなんていう戦略性は無く、ドラゾンの30分作業をテクニックとか…
本当に信用できないな、ファミ痛は
551 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:04:16 ID:+rkAxcmD0
1人目
戦闘がエンカウント式だったり、キャラが成長するなど、独自性はうまく出ている。
操作が難しくて慣れは必要だが、自在に動かせるようになると俄然面白くなります。
マルチプレイは、やられた仲間を救済できるなどうれしい要素はあるが、マルチ専用の
クエストが無いのは残念。
2人目
特定部位をロックオンする能力が便利。この手のゲームにはなかった発明です。
敵たちは特徴が際立っており、攻略法を見いだすことに非常にやり甲斐を感じる。
ただ、ふたつの動作がひとつのボタンに割り振られていて、慣れないと意図しない動作が
暴発しがち。とっさの使い分けに難。
3人目
エンカウント制のバトルは、適切な広さや地形で戦えるので遊びやすい。
ロックオン昨日も、視点が少し見づらくなるがとてもラク。この手のゲームに不慣れな人でも
遊びやすいと思います。ただ、マルチプレイ中での仲間の戦闘には、制限時間に
こだわらずにガンガン参戦できればよかった。
4人目
ボス戦は戦略やテクニックが必要で歯ごたえ充分。アクションが苦手な人は
成長させることでかなり楽になりますが、それでも攻略法はしっかり考える必要があります。
その反面ザコ戦主体のミッションは、慣れるとやや単調に感じました。
協力プレイで楽しさや爽快感が倍増します。
552 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:05:13 ID:lJrTbHHv0
レビューわろたエンカウントが独自性とか
適切な地形で戦えるとか無理に褒めんなよw
553 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:05:17 ID:F9pyq43h0
スクエニっつーかスクウェア補正でシルバー殿堂入りは最低水準
それしか満たしてない時点でクソゲーフラグだな
最近はレビュー内容にも突っ込まれるからかスクエニ絡みは特に信用ならない
554 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:05:51 ID:SOQdE8MxO
>>543
今年に高得点でレビューしてて
またすぐレビュー載せるはずのゲームのシステムすら忘れてるのかよこいつら
こんなテキトーで金貰えるとかうらやましいぞ
560 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:11:16 ID:+rkAxcmD0
2人目のレビューが得にひでえ。
>特定部位をロックオンする能力が便利。この手のゲームにはなかった発明
→部位ロックオンはGE無印でも既にありましたが?そもそもそれってスキルが無いと発動しませんよ?
もしかしてチュートリアルしか遊んでないんですか?
>敵たちは特徴が際立っており、攻略法を見いだすことに非常にやり甲斐を感じる
→2chのスレで配信30分で、開発者と全く同じ完璧な攻略法が作られるくらい単純なボスもいますが?
非常にやり甲斐(笑)
561 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:12:02 ID:5BX5+ZOm0
これ、電撃のレビュー早く見たいな。あっちはまだ参考になるかもしれない
563 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:13:08 ID:08t++0w80
あっちは担当の好みも年齢もバラバラで、毎回点数バラけるからな
とはいえクズエニが金にモノを言わせるとFF13満点のような事態になるから向こうもあんまり…
564 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:14:05 ID:ekMUrdoc0
これがゴールド殿堂入りとか流石に無いわ
金に物言わせたかスクエニ
565 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:14:12 ID:MFF5sAsDP
>やられた仲間を救済できる
GE「…」
566 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:14:35 ID:+rkAxcmD0
褒めてる部分の内容が空っぽなので、4人の意見を総合してみました。
ザコ戦主体のミッションは、慣れるとやや単調に感じました。
ふたつの動作がひとつのボタンに割り振られていて、慣れないと意図しない動作が
暴発しがち。とっさの使い分けに難。マルチプレイ中での仲間の戦闘には、制限時間に
こだわらずにガンガン参戦できればよかった。マルチ専用のクエストが無いのは残念。
これで8点ですね、わかります。
569 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:15:39 ID:cvr3wBla0
>>564
まあいつものスクエニブランド炸裂ってやつだな
最近のスクエニは糞ゲー乱発しすぎていい加減一般ユーザーも気付いてそうなもんだけどw
572 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:17:13 ID:+rkAxcmD0
FF13は10・9・10・9じゃなかったっけ。40点満点だったのはFF12の方。
573 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:17:55 ID:F9pyq43h0
12は満点だったな
575 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:18:34 ID:GMnDojQTO
電撃は75点くらいじゃね
ととモノのレビュー見た感じだとまだ信頼できるからレビュー頑張ってほしい
576 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:18:34 ID:p7RgexgG0
8点以上つけたら自腹でソフト買わなきゃいけないシステムにすればいいよ
578 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:21:17 ID:fu7E5BRW0
このゲームは『目立たないように目立たないように』レビューされている
見ろ・・・この点数・・・全て『8点』・・・
決してプラチナ殿堂入りにはなっていない・・・
しかも何が言いたいのかよくわからん
独自性?遊びやすさ?マルチプレイ?
写真も目立たない所が写っている
579 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:21:44 ID:gy3uJxkx0
まぁ待て、落ち着けFFやドラクエ引き合いに出しても意味無いだろ
ここは最近出た■エニソフトの点数と比較すべき
580 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:22:15 ID:F9pyq43h0
あ、オール8だからゴールドか
ならGEBやMHP3は満点近くじゃないと話にならんな
581 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:22:32 ID:ekMUrdoc0
今時クロスレビューの信頼度なんて無いに等しいが
あんまネットと縁無い層が、これ見て買うなんて事になりませんように
592 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:30:17 ID:9vSsK4lh0
おい・・・いくら賄賂のファミ通だからって8888とか・・・・
でも8888って地雷で有名の点数だからファミ通にも少しは良心が残ってたのかな
593 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:30:21 ID:GMnDojQTO
GEBは余裕の高得点だろ
無印でそこまで推さず50万売り上げちゃったからファミ痛がこれに便乗しない訳がない
595 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:32:05 ID:p7RgexgG0
>>588
あっちは体験版の手応え感じてるだろうしファミ通なんか気にしないだろう
597 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:33:28 ID:uuXGbnsl0
無印で9988ならGEBがLoAより下になる事はないだろう
600 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:34:19 ID:7aioeyg10
アグにゃん初見20分、ドラゾン初見30分とかザラなこのゲームで
エンディングまで30時間って全然ボリュームあるようには見えないんだが
604 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:36:51 ID:+rkAxcmD0
>>600
クリアに必須なシナリオミッション30もないんじゃないか?
ちなみに無印GEはエンディングまで50時間だったと思う。
605 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:37:27 ID:9vSsK4lh0
FF14、FMEと続いてこれも出しちゃうと幾ら鈍い人でもスクエニやばいと思い始めるんじゃね
616 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:44:09 ID:vEJlbCB80
ファミ通まさかエンカウントを褒めるとはなwww
628 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:57:01 ID:dAQPjg2j0
流石の俺もボーゼンって感じだ
スクエニの情報が来なくなると大変だからって理由はわかるけど
これはあんまりにあんまりなんじゃないかって思うな
昔点数つけ直したことあったじゃん
これも同じように意見をバンバン言えば下降修正してくれないかな?
629 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:58:57 ID:hBpahSou0
地雷と言われてる同点並びにした事で判断してくれって事じゃね?
会社的にスポンサーは大事だから仕方ない
631 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:00:20 ID:lJrTbHHv0
>>629
スポンサーに左右されるならレビューで点数つけんなって感じだがな
636 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:01:44 ID:0k4Lad620
ファミ糞のレビューはスクエニに対しては減算式
10点スタートで大きめの粗が見つかれば仕方無く点を下げる
他のゲームに対しては加算式で良い所があれば点を足していく
640 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:05:25 ID:ItU0bz8X0
○ 『ロード オブ アルカナ』 8/8/8/8(32/40)
・EDまで約30時間。全クエスト制覇まで約120時間。
・独自性はうまく出ている。
・操作には慣れが必要だが、自在に動かせるようになると俄然面白くなる。
・マルチプレイに専用クエストがないのは残念。
・特定部位のロックオンが便利。
・敵にはそれぞれ際立った特徴があり、攻略法を探すのが楽しい。
・二つの動作がひとつのボタンに割り振られているので暴発しがち。
・エンカウント制やロックオンなど、この手のゲームに不慣れな人でも遊びやすい。
・マルチプレイ中の仲間との戦闘には、戦闘時間に拘らずに参戦できれば良かった。
・ボス戦は戦術やテニクックが求められ歯ごたえ充分。
・雑魚戦主体のミッションは慣れてしまうとやや短調。
・協力プレイで楽しさ&爽快感が増幅。
舐めてるとしか思えん
641 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:06:59 ID:3mdgEu/V0
「〜操作が難しくて慣れは必要だが、自在に動かせるようになると俄然面白くなります。」
俺だったら中高生にこのゲームを
「自在に動かせるようになると俄然面白く」なるまでプレイさせずに、
ブラインドタッチを覚える事を進める。
643 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:09:36 ID:vlv06ETL0
>・EDまで約30時間。全クエスト制覇まで約120時間。
えっ!?
全然ボリューム無いじゃん。体験版+?
644 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:09:46 ID:12JWniIvO
体験版で多くの人につまらんと判断された以上、いくら金積んで点数盛っても焼け石に水
647 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:11:31 ID:dAQPjg2j0
>>640
手放しで褒めているわけでもないのかな
俺はこの点数をつけることしかできないんだ、文章で察してくれ
って感じなのかもしれんなw
662 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:25:14 ID:4klT0O400
ちょっと待って、高すぎだよこれ。頭大丈夫?
664 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:28:19 ID:S+ivm/Yq0
クロスレビューって、ほんと腐りきってんな
でも止められません
広告代イパーイ貰ってますから
業界を腐らせる片棒を担いでる自覚があんのかね
無いだろな、あそこもバイトだらけみたいだし
668 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:30:14 ID:d6+vOLla0
>>667
これ基準にしたら100点満点方式に変えないといけないな
676 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:36:52 ID:IyhC9A+nO
体験版の時点で点数つけるとしたら何点つける?
677 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:37:30 ID:S+ivm/Yq0
マジレスすると、12点
678 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:37:34 ID:/JnNcn020
>>676
割とマジで測定できない
679 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:38:19 ID:OrZTv9vJ0
>>678
カラオケでよっぽど音が取れてないと機械が採点を放棄するじゃん
あれと同じだよな
680 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:38:36 ID:d6+vOLla0
>>676
甘く見ても5点ぐらいがせいぜいだろ
681 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:38:51 ID:9IAOEUyI0
5点か6点だな
682 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:39:43 ID:DKvp0ATg0
期待を込めて5点
683 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:39:57 ID:hBpahSou0
いや、7点ぐらいは付けて良いんじゃね?
本当にダメなゲームよりはマシだと思う遊べなくはない
ただ遊んでて楽しくないだけ
684 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:40:13 ID:VquKr8BA0
>>676
何を基準に点数決めをするか、上下の幅をどうするか、総合だけでなく個別での点を考慮しなければならないかなどなど
などといった点が不明瞭なため測定不可能
685 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:40:31 ID:F9pyq43h0
出来損ないに付ける点数なんかねーよ
694 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:00:06 ID:12JWniIvO
>>690
猫村やLOAに評価負けてるまともなゲーム群見ると違和感マッハ
賄賂渡してないとデモンズみたいな隠れた名作も低評価なんだよな
699 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:05:49 ID:0rxyZi1k0
公式のスタンス
PSPo ファンとの(色んな意味での)熱い交流
GEB 不安になるほどの更新と熱意で盛り上げ
MH ブログなぞなくてもやってもらえれば伝わるという自信と意気込み
LoA 終始言い訳と煽りのネガキャン
ゲーム内容より作り手の問題なのかな
701 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:09:17 ID:S+ivm/Yq0
>>694
そもそも、一本あたりの試しプレイ時間が、かなり短いらしいから
たまに、プレイせずに適当に書いて伝説を残したりもしてるし
結局、怪しげな殿堂入りは投げ売りされ、内容のあるゲームは口コミで売れるけども
なんかなぁ…やってる事は、業界紙の押し売りしてる会社ゴロと大差ないな
706 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:14:26 ID:F9pyq43h0
>>694
デモンズの続編出たら不自然なくらい得点跳ね上がるからレビューの点数覚えとけな
タクティクスオウガの点数はぜってぇ忘れねえ
710 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:17:06 ID:0rxyZi1k0
>>703
あそこまでやって7点とか他のゲーム会社とかホント涙目だろ
会社によって出来ることと出来ないことだってあるのに結局ブランドと金が無きゃ評価されないなんてゲーム業界悲しすぎる
715 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:19:20 ID:dMOnmbk00
>>708
電撃ゲームスだとクリアしたかどうかと
プレイ時間書いてるね
717 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:21:10 ID:+rkAxcmD0
>>705
問題は開発陣の言ってることと、レビュアーの言ってることが完全に乖離してることだろjk
開発「ソロでは3割 マルチ前提の難易度」
レビュアー「マルチ専用のクエが無いのは残念」
レビュアーの言う「マルチ専用のクエ」ってのはつまり、「マルチ用に調整されたクエ」ってことだろ?
裏を返せば全部のクエがソロでも行ける難易度って意味じゃないか。
開発の言うことと矛盾してるわけで。
718 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:21:12 ID:FLnitjFM0
そういや誰一人として世界観とか雰囲気とか曲を褒めてないな
無理やり褒める要素を考えた場合、そのネタは出てくるもんだと思ってたから意外だ
本心かはともかくとして、やけにシステムやゲーム本体の評価主体だな
720 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:23:10 ID:F9pyq43h0
>>717
マルチ専用のクエは無いけどマルチ前提の難易度のクエが普通にあるんだろ
721 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:24:30 ID:0rxyZi1k0
>>718
そこ叩かれてるから褒めてくれって依頼なんじゃないの
そこしか触れてないのが逆に違和感あるんだが
普通モンスターのデザインとかも書くと思うがなぁ
725 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:30:01 ID:FLnitjFM0
おっと、すっかり忘れてたがシネマティックやフィニッシュブローも誰も触れてねーじゃん
あれは普通に見所のはずだし、カッコイイとか爽快とか書かれてもいいんじゃないの?
何かほんと、前評判で非難多い部分の火消しのみに特化してる感じだな・・・
726 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:31:49 ID:m4cbLhak0
あんなナナメティックやメキシカンタイフーンなんか見所じゃねえよ
727 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:31:50 ID:S+ivm/Yq0
柴のゴッドヴォイスを火消しするには、行数が完璧に足りてませんね
728 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:32:17 ID:+rkAxcmD0
>>725
開発がウリにしてるであろうLoAオリジナルのシステムにほとんど触れられてないレビューってのも斬新だなw
ナナメとかシネマティックとかもっと大事なところあるだろうと。
735 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:37:02 ID:YnlFelNNP
それより120時間という数字はどこからきたんだ
実際プレイは…
847 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 16:03:04 ID:f9Ifxm3k0
>>745
XIとGEが同じ会社だと初めて知ったw
大好きなんだよなXI…
>>746
尼どころかついに4亀のレビューが凄いことになってるよ
しかもあそこは皆まじめにしっかりレビューしてるから説得力がある
848 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 16:09:35 ID:lJrTbHHv0
>>847
4亀見に行ったら点数低すぎてフイタw
79 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 19:47:23 ID:4ZFXdNRQO
ファミ通の記事に目を通した
騙される人間は多くなるぞ。何故か発売前なのにインタビュー先がゲーム製作のスタッフじゃなくて、音楽の植松さんだったり
釣り逃げする気マンマンだろ
81 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 19:47:55 ID:W0oF3nuM0
しかし、ファミ痛レビューが横並びの8点とはね
あいかわらず、結論ありきで書いてんな
本気で点数つけてるとしたら駄目すぎだし、メーカーに媚びてるなら尚更ダメだ
139 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:15:39 ID:YDzdkujN0
体験版をやるような層はファミ通を参考にしない
体験版もやらないような層はファミ通を参考にする
全てがこうでは無いと思うが、なんかこんな感じを妄想する
そしてこれが意味するところは…
141 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:17:00 ID:ItU0bz8X0
まあ情弱にはどんどん金ドブして欲しいわ
これに懲りて自分から情報収集するようになると思えば良い教材だと思うよLoAは
181 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:33:36 ID:4cTrxk540
ファミ通の点数オール8でしたか
オール8って地雷って言われてるな。ファミ通で32点以上が特集組まれるらしいかららしいんだけどさ
最近ではけいおんもオール8だったな。こっちはキャラゲーにしては良ゲーだったけど、さて体験版から進歩してるのかね
190 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:40:29 ID:UIhbIPtw0
>>185
PSPoやGEのことは眼中にないレビューというのはこの際置いておいて、
何時間プレイしてのレビューなんだろうw
もちろん、何度もマルチを経験してるのでしょうねw
192 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:43:47 ID:W0oF3nuM0
実際にやった感想じゃなくて、
「これ、何点くらいにしときます」
「8点くらいでいいだろ。本気でつけたら何点よ」
「言えるわけないじゃないっスカ(笑)」
みたいな感じの馴れあいで付けてんのが見え見え
自分らが業界の寄生虫だって自覚、あんのかね
332 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:52:51 ID:08t++0w80
>>323
たぶん自分はLOAが狙ってる年齢層くらいだと思うが、そのくらいの年の人は
ネットで情報集めたりして、ゲームの出来はもちろん開発の姿勢だとか客に対する態度も見てると思う
多弁に語らずとも作品で評価してくれればいいってスタンスのMHと、ユーザーとの交流が盛んなPSPoとGE
どっちと比べてもアグニは劣ってるよな…
395 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:27:20 ID:IZFtrjavO
>本スレが葬式会場すぎてこのスレの存在感が薄い
>相変わらず本スレのせいで存在意義がわからんな
葬式スレより
どんだけひでぇんだよこのゲーム
むしろ興味が出てきた
399 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:31:28 ID:9IAOEUyI0
>>395
隔離スレが「アンチスレ」じゃなくて「信者スレ」って時点でお察し
こんな状況になったゲーム初めて見たわ
400 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:31:46 ID:5AlgJqeL0
信者補正を使えばいいんだろうが普通にゲームしてるとダメな点ばかり目について
良い所がまったくみつからないんだよな、いやその信者補正を使ってもダメなゲームなのか?
時々変な人が来てるが援護が何一つないってのが驚きだ
416 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:46:27 ID:08t++0w80
素材集めるの作業系ゲームとQTEは激しく相性悪いと、普通は気づきそうなものだがな
419 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:49:15 ID:he83SzOfP
・エンカウントがテンポ乱してる
・フィールドで攻撃動作できるのに何故エンカウント
・ボス戦最後のとどめ演出がテンポ乱してる
体験版やってみてこのへんが合わなかった
まあ買い手としては体験版のおかげで助かった感じだなw
424 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:51:19 ID:Zt97UVDd0
>>416
その「普通は気づく」所がいっぱいあるから、ヤバイのよ
427 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:52:56 ID:5AlgJqeL0
>>442
そういや思い出した、スエリがアクションゲームとしのノウハウを全て
LoAにつぎ込んだってインタビュー受けてたわwww
多分スティックを動かしたら歩くとかそういうことで手一杯だったんだろうな
納刀作るくらいのことで製作環境がギリギリになるくらいだし
440 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:05:28 ID:+0zc7mHS0
>>394
電プレはまだレビュアーが死んでないと思う
ゴミ通のレビューは誰が書いても同じだわ
提灯にしても昔は大人の事情で点数は下げられないが
文章から読み取ってくれ!って感じのレビューもあったのに
443 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:07:12 ID:EJDIRO4h0
>>440
FF13で他が全員10付ける中一人だけ9付けたのがいたが
アレが精一杯というか最後の良心だと思う
776 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 13:58:12 ID:L6QQlWa30
体験版をやった上で買うというなら、もう仕方がない
俺なんかは、ボス敵が棒立ちしながら軸合わせしてきた時点で、シンクロ率が-400%突破したけどな
777 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 14:01:08 ID:r0x+gDMB0
だって口をそろえて体験版以降はおもしろいです体験版以降はやり応えがありますとか言ってるんだぜ
なら体験版クソだってわかってんじゃねーかと
宣伝目的なら面白いところをやらせろよと誰だって思うが忍耐試す(キリッとか言っちゃうし
体験版やった人に買わせる気ないよなこの連中
779 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 14:04:54 ID:L6QQlWa30
面白いだの、やり応えだのは、ユーザーが判断することだからな
作品で語らずに、安い言葉で買わせようとしてる時点で駄目よ
それを伝えるための体験版だろうに
何か月も前からタレ流しておいて、要望を製品版に活かすこともしないんでしょ
結局「100万DLwwwww」ってのを言いたかっただけなんじゃ
791 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 14:28:25 ID:EXTfu1nx0
>>788
そもそもRPG要素なんて皆無だしな。作中にはあの街しか登場しない上
名有りのNPCとかイベント起こしそうなキャラも登場しないし発表もされてない。
どう考えても街とミッション往復するだけのMH方式なのに、「アクションRPGとしてみればまとも」とか
ギャグで言ってんのかと。アクションとしても、RPGとしても、アクションRPGとしてもウンコ。
いまだにこれに期待してる人は見込みが甘いというか、頭が悪いというかなんというか。
809 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:03:21 ID:HDuMrez70
LOA動画見て良い印象を抱いた方は体験版をやってください
「宣伝用だから本物とは違いますよ」と柴は言ってますぜ
810 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:03:29 ID:9GdIS1TF0
>>806
体験版がフルボッコなのに製品版を買おうと思うことがまず頭がおかしい
820 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:15:28 ID:nK5girSR0
>>815
直接は引き継げないけど全クリアで特典装備が貰える、という触れ込みだった
で配信終わる頃にヴェッテルのかぶりもの、しかも特典専用ではないと判明
もともと体験版をやる人が全員買うなんてわけはないんだから、ダウンロード数100万達成のための餌だったと見るべきだろうね
改善要望を反映させるわけでもなくアンロック式でただ小出しにしてたのも含めて
822 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:16:59 ID:JkID3IZl0
言葉で伝えにくいので体験版で触ってみてくださいって柴だが誰だかが言ったけど
体験版に全武器出さないところを見ると他の武器は
触れただけでわかってしまうほどの地雷武器なんじゃないかと邪推してしまう
853 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:57:18 ID:tsPnoJHrP
どんだけ金積んだらこの出来で8888なんだろうな
854 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:58:44 ID:WHPsSdub0
ファミ通4Pの総力特集(柴)のせいで被害者がどれほどでるやら
855 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:00:54 ID:sskfrBdj0
4P使っても、新情報がちょこっとだったよな。武器紹介とか何度やったんだって
のでページ使ってるし
934 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:58:10 ID:wlu7jLPk0
葬式会場見てたら
スクエニ補正でファミ通8888だと予想。
勘の良い人ならプレイしなくても、この意味に気付くかもしれんが。
以上2010年9月3日のレスでした
ピンポイントすぎて言葉もでないわw
939 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 17:00:46 ID:JSr9Son2O
>>926
スクエニ枠は5点じゃないか?
後は広告実績で1〜2点加点だと思ってたが。
25 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 17:53:54 ID:JSr9Son2O
そういやハミ痛のレビュワーがこんな事言ってた(立ち読みしただけなので記憶のみ)
「破壊部位にロックオン出来るのはこの手のゲームで初めて」
・・・・・・神の目付き?
28 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 17:55:12 ID:I6gr7/Mf0
>>25
※チュートリアルだけやってます
32 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 17:55:34 ID:EXTfu1nx0
>>25
チュートリアルやっただけじゃね?
それに部位別ロックオンはGEですでに導入してんだけどねー。
33 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 17:56:49 ID:EXTfu1nx0
>>27
PSPo2でも、部位別にカーソルが出て狙えるようになってるね。
レビュアーさんマジ意味不明。
44 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:01:28 ID:JSr9Son2O
色々誉めようと必死なんだろうけどね。
エンカウント→斬新
部位ロックオン→この手のゲームで初めて、見づらいが便利
素材集めが楽しい、新しい事に挑戦している、マルチが楽しい等々・・・・
とにかく今週のオススメなんだそうなwwww
50 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:05:02 ID:I6gr7/Mf0
まあGEもPSPo2も知らない素人レビュワーなんだろ
そんなのがゲーム雑誌の紙面にいていいのかしらんけどな
53 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:07:28 ID:wVT33DU70
「こんな不自然な持ち上げ方してるんだ、お前ら察しろ」みたいな感じが漂ってたレビューだった
55 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:07:56 ID:JkID3IZl0
井上もそんな感じだったしなー
74 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:16:28 ID:IbyiySrT0
>>54
ファミ通のは言葉がいまいちだけれど、
弱点、破壊可能部位、気絶値蓄積大の部位をロックオンとして識別できるようにした
FFで言うならライブラの機能のようなものをつけたのは初心者向けとして新しいと言っていると思われる
76 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:17:19 ID:EXTfu1nx0
>>74
でもそれってスキルありきですよね?
107 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:32:14 ID:EXTfu1nx0
>>99
なんでそんなにレビュアー庇うんだよw
だとしてもデフォルトの機能じゃないんだから一言説明が必要だろうよ。
文章の頭に「スキルで」って4文字を足せば済むことなのに書いてないのは、読者に対して不誠実だし
騙そうとしてる、と取られても仕方ない文章なわけだが。
120 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:43:30 ID:UketqZ+C0
そういえばファミ通でLoA担当?のリプ斉トンのツイートが
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
だったな。
改めてクロスレビュー眺めてみたが
平均プレイ時間
・エンディングまで30時間程度
・全クエストクリアーまで約120時間
・やり込み要素は無限大
>・やり込み要素は無限大
吹いたwww
124 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:47:33 ID:IbyiySrT0
>>101
エスパーっていうかチュートリアルやってそういう見せ方もあるのかと素直に思っただけ
実際、真っ先に尻尾を切りに行った
>>107
>読者に対して不誠実だし騙そうとしてる、と取られても仕方ない文章なわけだが。
同意
レビューアの文章は稚拙だし、不十分と思っている
136 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:55:07 ID:aYv/ieME0
>>120
ロードオブアルカナ、ロードブヴァーミリオン関連のつぶやきを行っていこうと思います。
↓
言いたいこともいえない〜
何があったんだリプ斎トン…
138 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 19:00:47 ID:EwsQ9D7m0
「俺は糞だと思ってるんだけど、大人の事情で言えないんだよ。察してくれよ」みたいな
要約すると、ご覧のありさまだよ!!
244 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 21:00:51 ID:ip1M4nsNO
上の方にも書かれているように、32点以上のゲームは攻略記事が掲載される
つまり元から攻略記事が組まれているゲームは"最低32点"から評価が決まるわけだ
あとは……分かるな?
そうした記事を読んでスレに新たに訪れる人たちもちらほら出てきましてね。面白いのかどうかを問う声には「
まず体験版をやってみろ」から始まる会話。
538 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:38:14 ID:3R1/PfiT0
>>536
まさか本スレで他ゲー勧められるとは思わなかったw
まぁこの出来でマンセーマンセーしてたら気持ち悪いけど
だからってネガキャンし過ぎだろwwwww
546 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:42:16 ID:ntk2l/3b0
>>538
ネガキャンというか公式発表追ってるとみんなこうなる
548 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:43:34 ID:9m92eyIu0
>>538
別にネガキャンをしているわけでもない
楽しく遊べるゲームが欲しいという声を
開発側が聞く耳を持たず、質問を変な回答で濁すから
おかしい事になってるだけだ
550 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:44:29 ID:A85ETbha0
むしろ公式ネガキャンが手に負えない
555 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:48:07 ID:RtzPdQzu0
MH信者とGE信者とPSPo信者が仲良く
「ひどいゲームもあったもんだね・・・」って言い合える貴重なスレ
556 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:48:39 ID:Dmdnyb4N0
良く訓練とかネガキャンとかさー
体験版やって一生懸命FBしたのに生かされもしないで
ツイッターでナナメ発言ばかりされてる身にもなれよ
558 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:50:13 ID:GYch8mVS0
>>538
2ヶ月にわたって体験版・Twitterで公式ネガキャンを体感してきたからな。
日本語は通じない、質問に答えない、無料なんで勘弁してetcの暴言…
はっきりいって、開発と広報に対する心証は最悪になってる
これなら何も呟かずに発売した方が兆倍マシだった
592 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 02:36:49 ID:ygv68AIi0
これから来るここアンチしかいないと勘違いする人に言いたい!
LoAの体験版は最初のアグにゃんまではギリ我慢できんだよ
追加その1で「え…また?分割の意味って…」
追加その2で「玄武…亀か…ゴロゴロしたりしないよな…」
追加その3「どうせニーズヘッグのガワ変え…オイ強いな!…ジャンプ即死かよ!!
あれ?これパターンすぐわかったんだけとw……ってか30分経つんだがいつ倒せるのコレ」
「何とかクリアできたしワゴンで買う時期待しよ…え?クリア特典だじ頭?……そっか」
「え?GEBって難易度3の頭まで丸ごと!?大ボリュームすぎだろ!!」
「え…!?次の日にもう配信開始!?さすがに釣られないわ……ホントだ!!」
ここにいるほとんどの人が体験してるだろう出来事
これに(柴)の発言が重なってるのに期待しろってのはさすがに酷というもの
643 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 04:32:14 ID:MMoxFR640
ここ最近のスクエニの動向見てるとまず開発期間2年が嘘臭く見えてくる不思議
LOAは半年〜1年くらいの期間で低予算・無茶なスケジュールで外注に投げたんじゃと邪推してしまう
WDは開発長引くとチームの維持で人件費かかるからって、CSなのに未完成発売しちゃう人だしな
646 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 04:40:16 ID:5alcGryZ0
開発費は絞られ、クソゲー効果で会社のイメージも低下
スクエニの下請けやっても、いい事ないな
647 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 04:45:09 ID:MMoxFR640
SFC時代の職人的な作り込みを社長が禁止してるらしいからね
下請けも開発費ケチられたらどうしようもないだろうし、柴Pも大変なんだろうけど
定価でこのゲームを買うことは出来ないわ
654 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 05:30:45 ID:H//nfx9rO
>>647
株屋が経営やってるからな。
正直開発費積み上げるより雑誌編集長抱き込んだほうが早いって判断じゃないか?
655 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 05:45:15 ID:MMoxFR640
まさしくどん判。あの人は自分の任期中の株価しか見てないね
経営のやり方が信用とブランド切り売りの焼き畑農業
会社の未来や残された社員の生活なんてどうでもいいんだろうな
656 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 05:50:48 ID:5alcGryZ0
クソゲー商法が、モロに企業戦略なわけか
こりゃもう、改善とか不可能だな
潰れるまで乱発は止まらない
657 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 05:51:10 ID:Iwc6+RLwO
スクエニがそんななのは悲しいな
かといってこの先一気に持ち直すような
ソフトが出るとも思えないところがまた悲しい
658 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:07:33 ID:Gyh/mk6j0
残念だけど、WDって本当にどうしようもないんだよな
ゲームは商品として作ってはいけない部分があるんだけどねぇ
659 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:12:33 ID:MMoxFR640
セガはあのどん底からよく持ち直したもんだ
カプコンも経営側はスクエニと似てアレなとこあるけど
デバッグには命かけてるし、開発者が職人としての本分は忘れてない感じ
660 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:12:45 ID:dZji3Gg/P
スクエニはもう完全に白色矮星状態だな。
今後は残り少ない資源を放出しながら消えていく運命だろう。
661 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:29:36 ID:Zkl48Qg10
まぁぶっちゃけた話ネットでごちゃごちゃ情報収集してる奴等を変な努力で抱き込むより、「スクエニですから! スクエニですから!」ってファミ通とか比較的目につきやすいところで宣伝しまくった方が楽だからな。TVCMにしろ雑誌にしろいくらでも演出で詐欺れるし。
663 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:38:33 ID:kPDQdYiWO
>>661
それも限界に来ているようだがね…
ゲームショップのブログが最近スクエニさんのソフト売上が激減してますと言ってるぞ
短期的にはそういう騙しは通用する。でも長期に渡ってクソゲー乱発されたら
さすがに情弱一般人だって警戒するようになるってことだ
665 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:56:39 ID:MtMc/lp8O
ここ数年のFFシリーズが滑ってるからな…さすがに一般人も今のスクエニのナナメに気付き始めてんじゃね
666 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:08:38 ID:hiNh8OJ+0
FF11の夢よ再びだったであろう14が滑ったのは痛いだろうな
667 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:10:33 ID:kPDQdYiWO
ここ数年のナナメり方は尋常じゃないな
新規タイトルや過去の人気ゲーム新作も全てコア爆散状態
669 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:30:41 ID:akE2iIMf0
>>659
カプは経営がナナメにならないと本気にならない会社だから
670 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:38:02 ID:+mqDpEgQO
セガとカプコンは爆死しては奇跡の生還を繰り返すサイヤ人企業
672 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:57:09 ID:kPDQdYiWO
セガとカプコンの爆死は、クリリンやヤムチャが死んで復活する程度の稀によくあるイベント
675 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 08:03:08 ID:dN4yN8lg0
カプコンはシリーズ化で調子に乗って
新規タイトルで息吹き返して
新規タイトルをシリーズ化して調子に乗って
また別の新規タイトルで息を吹き返す
676 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 08:06:55 ID:kPDQdYiWO
カプは新規IP作れるだけまだマシだな。最近はどうだか知らんが
スクエニは新規外しまくって未だFFDQしかないから本気で死臭がするじ
んで、
正座しろといってたラジオ放送。杉田=声優さん=LOA男性主人公の声(5種類)=LOAナレーター。
822 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:10:40 ID:D/VIjvO10
なんか杉田のラジオ荒れてるなー見事にLoAの部分だけ
しかもアンチ扱いしてるキチガイのほうが悪いみたいになってる
824 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:12:06 ID:yq3kUIf70
そりゃ杉田大好きな奴らばっかなんだから仕方ない
杉田の肯定するものを否定するなんてとんでもない
825 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:13:54 ID:NfJtR0bh0
流石に「欲しくなった人は体験版やってみるといい」って言った人間までアンチ扱いされてるのには笑ったw
826 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:15:14 ID:D/VIjvO10
>>825
まずは体験版をやってみろ話はそれからだ→は?wアンチっすかwwご苦労様ですww
このコンボはさすがとしか言いようがない
828 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:19:19 ID:dN4yN8lg0
>>826
それって体験版の出来なり評価なりが低いって事を認識して無いと出ない発言だよな
829 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:19:55 ID:u4y+qgcC0
>>825
そのうち「やってみたらすげえ、ホントに糞じゃないか」みたいなコメが増えそうだなw
830 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:22:32 ID:D/VIjvO10
>>829
実際PVとか動画内じゃボロクソに言われてるからそうなるのもすぐだろうな
どこ言っても批判的なコメントしかない現状が本当にこのゲームの凄さを物語ってる
836 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:27:45 ID:t0YP2bk30
LoAに限らず、体験版があるなら実際にやった方がわかるのは
当たり前なんだから仕方が無いし
本スレがここまでになるのはそれだけの理由があったと察してもらう他ない
851 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:34:25 ID:5RHFrm/H0
体験版やって楽しいと思ったらもちろん買えばいい
ただ、PVや雑誌だけ見て買う人は体験版はやっとけ
PVは販促用に作ってるから製品版と異なるって柴が言ってるし
テンプレにある操作性の糞さとかPVじゃ分からんって
860 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:40:21 ID:Zgs/y5Af0
>>831
やってない物・面白い物に難癖つけてる訳じゃなく、正直な感想を言ってるだけだから仕方無いだろ
本スレに擁護がほとんど無い+隔離スレとして建てられた信者スレが閑古鳥って時点で察してくれ
861 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:42:23 ID:ovnd5TBe0
フロントミッションエボルブ ヨド.comで43%OFFになっているが、
Loaも数週間後にはこんな状態になるのか?
864 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:44:42 ID:OCOLqSlg0
>>861
数週間もつかな?
FF14CEも50%近いんだっけ
865 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:45:02 ID:t0YP2bk30
>>861
プラットフォームの違いや作品自体の注目度でもうちょっとはマシかも
でもぶっちゃけFMEより更にダメだと思う、ゲームの本質的には
866 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:45:41 ID:9wWIsWAj0
エボルブは先週には3980ぐらいになってたような
間違いなくLOAも同じロードを歩む
867 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:47:51 ID:yq3kUIf70
>>864
さすがに50%とかやってんのは、買い占めたけど売れ残った転売屋が焦ってるだけだよ
910 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 13:07:08 ID:75nZT7ER0
初週5万も売れるかどうかって所だな
KHですら苦戦してるのに10万、20万も売れる訳が無い
16 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:04:30 ID:UNptmMwD0
アクションとして致命的な操作性とテンポの悪さ、動かして楽しいと思えずストレスが溜まる
マルチとして致命的なギスギスシステム、他人のプレイで自分のプレイが幾度となく阻害される
ただ硬くて痛いだけの単調な機械と戦うモンスターとの戦闘
わけのわからない世界設定、底の浅いキャラ背景
開発は要望を聞くといいつつ無視の上に失言やごまかしの連発、欠陥システムを放置して売り逃げ体勢
これが嘘偽りないLoAというゲーム、少しでも買う気のある奴は考え直す方がいい
25 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:11:03 ID:3rTHX48yO
地元のブッコフにFMEがズラーッと並んでてわろた
LOAも同じ運命を辿るのかと思うと胸熱
28 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:13:09 ID:8oKj2eq70
>>25
FF13のときもズラッと並んでたなあ
今はかなり在庫掃けたみたいだけど
何にでも適正価格ってあるよね
loaはいくらくらいで落ち着くだろうか…
33 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:16:14 ID:svjmR+ef0
今回LoAを御購入の皆様にはもう一本LoAをおつけ致します
それでけではございません、更になんともう一本!合計3本でのこの価格!
34 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:17:58 ID:D/VIjvO10
>>33
3じゃ布教用として一人余るじゃないか
せっかくだからもう一本追加でいこうじゃないか
どうせ在庫ダダ余りなんだ、盛大にいこうw
75 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 14:54:59 ID:rf+9eZcZ0
ワープロ検定で大事なのはハートの強さだよ
とくにタッチタイプ(ブラインドタッチ)できないと
周りのキータッチ音にかなりあせる
関係ないけど今戯れにアグにゃんと遊んだら
クエのクリアタイムは58分なのにアグにゃん討伐タイムは74分という
シネマティックの長さを痛感する結果になった
160 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:31:00 ID:6q/7aLYO0
>>149
床叩きつけは火球と同じポーズのはず
GEの開発のインタビューで、アイテムメニュー開くときのボタンとかに
大分気を使ったといってた希ガス
開いたときどのアクションは必要ないのか、とかでかなり揉めたらしい
163 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:32:52 ID:wiu0h74c0
>>160
なんか色々全力で検討してるのが伝わってくるのがいいよな
あそこのスタッフは
164 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:33:20 ID:SXl4PiCL0
こっちのスタッフは合わないなら合わせろな感じで困る
166 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:34:50 ID:dN4yN8lg0
サードバースディもツイッターでコンフィグについてどうしてそうなったかって書いてたっけ
少なくとも「最適の設定ですので」なんて説明になって無い説明は普通しないよな
GEも初め無印体験版やった時は混乱したけど今GEBやってると慣れてたな
168 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:35:28 ID:9wWIsWAj0
GE:どうやれば最良の操作性になるか考えよう
LOA:俺が決めたものが最良だ慣れろ
173 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:39:11 ID:fb/6DUTKO
LoAは体験版やった人のじゃなくて社員の意見を聞いて決めたんだってな
181 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:50:14 ID:5RHFrm/H0
LOAは操作性をユーザーに押し付けておきながら
開発者自身が上手く扱えない最良の操作性
182 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:52:51 ID:fb/6DUTKO
開発者すらろくに扱えない操作って凄いよな
LoAってまさか超古代文明の遺跡から発掘されたオーパーツじゃないだろうな
183 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 17:03:16 ID:dN4yN8lg0
だとしたら開発には何も言えないよな(柴)
320 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:41:53 ID:+mqDpEgQO
というか聞く耳持たないなら何故ツイッター利用とかしたんだろ
まさか賞賛の嵐が吹き荒れるわけもなく
やっぱ単純にGEパクリたかっただけかな
ハッシュタグはLOAは当たり前だが使われてるしこのまま発売後もLOATAIKENで通すつもりだろうか・・・
まあ本編も体験版みたいな薄い内容みたいだし問題なさそうだが
321 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:44:10 ID:bfBh9SgD0
聞く気ないのに何でユーザーからの意見を求めたのか
322 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:48:14 ID:Y+a+yecB0
>>321
絶賛コメントだけ抜き出して広告に使おうとしたとかじゃない
集まったのは不満だけだったと・・・
324 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:48:47 ID:+xZp7ist0
あれじゃね、こんなに改善要望が来るとは思わなかったとか
GEの体験版の時も膨大な量の要望がいったろうに
325 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:49:52 ID:yq3kUIf70
同じPSPの新作ソフトで、スマッシュヒットを飛ばしたシフトに習ったのは間違いないんだろうな
ただガワだけ真似して、中味がなかったが
326 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:50:56 ID:wiu0h74c0
>>324
GEのスタッフはその膨大な量に全部目を通したらしい
そういう覚悟もなしに真似だけしてみたらこの有様なんだろう
339 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 19:06:10 ID:OpqrZJj70
シネマティックとかは違いを出したりとかで外せないのは分かるが
最後にコアが取れるかどうかの判定はスキップさせて欲しいわ。マジだるいだるすぎる
結構スキップの要望が出てたのになぜ採用しなかったし
そしてなぜポーションを取りにくくした。この要望はガチで無かっただろ
343 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 19:14:21 ID:LlpK1zil0
>>339
ポーション貴重品化は完全にプレイ時間の水増し目的だろうな
MHもGEも回復薬なんてはした金で買えるってのに、合成とか・・・
コア判定のムービーも飛ばせるようにしないって、ほんと無駄な時間使わせる気
満々だよな
新規のお客さんを相手に同じ会話を繰り返すのが面倒になってきたので、案内が立つ。
649 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 02:50:38 ID:YrpKSZY00
Q 動画見たけど糞ゲーすぎる
A 体験版を最後までやってから批評しましょう
Q 動画見たけど良ゲーじゃん
A 体験版を最後までやってから判断してください
Q 体験版つまらなすぎて途中で投げちゃった
A どうせなら最後までやっておくとスレ住民ともっと仲良くなれるかもしれません
Q 俺このゲーム買うわ
A この作品に限らず体験版が出ているゲームはそれをやってから判断することをお勧めします
Q 体験版やったけどこのゲーム買うわ
A 自己責任でどうぞ。発売後にレビューを投下してくれると皆が喜びます
Q なんだかんだ言ってお前らこのゲーム買うんだろ?
A スレ住民の大半は最初はそのつもりでした。今は予約済みだったりスルー確定だったりレビュー待ちだったりワゴン待ちだったり人それぞれです
この辺の質問が定期的にループしてる気がするのでまとめておきました
682 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 05:14:32 ID:5/lCyymF0
これが、シンプル2000とかならね
30分くらい遊んで「やっぱ、この程度だろうな」で済むんだけど
舐めてんの
舐めきってんの、客を
べつに、クソゲーなんて珍しくもないものの
そのクソゲーを、ファミ通の提灯記事やツイッターの適当なコメントで売りさばこうとする根性が汚い
LOAに限らず、ここ数年のスクエニってそんなんばっかでしょ
とここで報告が。
おそらくスクエニがやりたかったことなんでしょうねこれが。
806 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:18:41 ID:operXD8Q0
今LOAのCM放送してたんだけれど「100万人がプレイした!」とか言ってた。
強ち間違いじゃないけれど、こういう言い方すると100万本売れたって聞こえる・・・・・・。
808 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:24:23 ID:qxZSohSN0
>>806
なんか、気持ち悪いな。分割アンロック配信で100万水増し疑惑もあるのに、それを
CMとかでどや顔で使っちゃう会社の姿勢が気持ち悪い
他のビッグマウス系CMでもこんな気持ちにはならなかったのになぁ…
809 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:28:31 ID:EgKO4Bzv0
100万人がプレイしたねぇ・・・
実際そこから買う人は何人いることやら
810 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:31:50 ID:fpcYNJ1B0
完全に情弱だけを狩りに来てるな
メーカーの狩りゲーじゃねぇかw
ターゲットは体験版をやらない層!
811 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:35:03 ID:hTqFXbXb0
それがスクエニクオリティ
812 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:38:42 ID:Kd+8cf05O
救えにぇ
815 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:48:45 ID:Vp/MVBg90
4亀の紫インタビュー記事ww
体験版の言い訳してるww
そのすぐ下にGEBの体験版記事wwww
FF14の読者レヴューとか最近おもろいな4亀
821 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:55:37 ID:hnLcfVYG0
確かに嘘ではないな
ここにいる皆も一度はプレイしてるから
でも、期待してダウンロードしたはいいが、酷い出来。
要望出して良くなるならと頑張ってプレイした人もいたはずなのに、
聞く耳持たず、実はCMでそれ言いたいだけだった。
DL数稼ぎに協力してしまったのが悔しくなってくるな
本当にがっ狩りだ。
822 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:56:28 ID:XUn8ywqw0
Game Watchといい4亀といい……どう扱ったらいいんだこの粗大ごみ
みたいな空気を感じる
823 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:59:03 ID:qxZSohSN0
4亀はインタビュアーがLOVプレイヤーだから、まだ好意的っぽい
825 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:00:27 ID:J3VyYeuq0
FF13のとき慌ててバイト先に電話して
高値で買い取るな!って警告したんだけど
loaもかよ
826 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:01:40 ID:mQ1by5o00
4亀のFF14推奨ルータ紹介記事はそんな空気だったな
830 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:06:05 ID:ZqGrobND0
体験版って買う買わないの判断をするためのものなのに
体験版で判断しないで下さいって意味が分からない…
831 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:07:29 ID:J3VyYeuq0
100万人がプレイした!とかないわー
ケータイ小説の帯に必ず書いてある30万人が泣いた!みたいな…
832 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:09:13 ID:p9oVA7Mw0
まさにダウンロード数だけ稼いでください状態
アンロック式で分割配信なのも、特典装備の件を徐々に言い換えていったのも
全てはこのため・・・
833 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:11:05 ID:qGyxfrZJ0
>>829
LoA(と言うかスクエニ)信者の同級生にGEを馬鹿にされてた若者を思い出すな……。
>>830
なぁ
「体験版で判断しないでください」と言うなら、動画なり、新仕様なり発表すればいいのに
マスターガーディアン(笑) バトルアーツ(笑) 村の中では納刀します(笑) 素材アイテム減らしました(爆笑)
あと何かあったっけ?
体験版と製品版で様変わりしたGEはちゃんとそれを行っていたし、さらに変更を加えたGEBでも欠かしていないぞ
何をすれば購買意欲をそそらせる事が出来るのか、芝はなにも分かっちゃ居ない!
あ。結局、変更点なんてほとんどなくて、全部嘘っぱちだから発表できないんですね。わかりますw
835 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:14:23 ID:EgKO4Bzv0
体験版よりよくなってるといっても
とても大きく変わっているようにはみえないな
インタビューも突っ込みどころ満載だなこれw
841 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:20:31 ID:Zc9XtHqb0
どう体験版から変わったのか、動画を添えて説明すべきだったな
今更gdgd語られても説得力無いと思うぞ
845 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:23:02 ID:ajQoq3MU0
>>835
数値とかの調整やら素材削除やらの
データを弄るだけで出来る部分がかなり多いからなぁ
見た目で大きく変わったのは納刀ぐらいなもんだ
こっそり攻撃の先行入力受付とかに手が入ってればいいんだが、
それよりも優先してデータのことばっかり言ってるから十中八九そのままだろうね
846 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:23:54 ID:byjMqvv90
>>841
その話、ツイッターでも2度指摘されて糞柴が「検討中です」的な事言って答えてたけど
結局その動画が発売1週間切ったのに全くうpされない件。
848 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:25:12 ID:udHdmUBr0
>>846
このまま売り逃げする気なんだろ
849 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:26:24 ID:74tdz8lv0
>>846
検討中といっただけなら発売日以降も検討中の可能性もあるね
850 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:26:33 ID:HaCgBQZQ0
柴
>ただ,プレイヤーの希望を丸々反映することはできません。例えば「エンカウントバトルをやめてくれ」とか「アイテムを拾う動作を変えてくれ」とか,そういうのは無理ですね。ちゃんと理由があって盛り込んだ仕様なので。
4亀
>アイテムを拾う動作は,ああしないと素材を入手するのが簡単になりすぎてしまうかもしれませんね。
柴
>そうなんですよ。
一方GEは「素材ゲットに3回も捕食しなきゃいけないのがめんどくさい」という意見に答え製品版では一回で3つ素材を回収できるようにし、
GEBでは特に言われてもないのにフィールド素材の回収速度をしゃがむ→即立つレベルまでに高速化した
851 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:29:01 ID:K1BumfZkO
お客様の貴重な御意見ありがとうございます
持ち帰って社内で検討するポーズをいたしました結果
面倒臭いのでやりたくないという方向で善処させていただきます
852 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:29:16 ID:Zc9XtHqb0
>>846
そういえば、そんな話もあったな
検討するだけでやらないパターンか
マジで政治屋みたいだな……って、以前にもそんなコト言われてた気がw
856 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:34:44 ID:4AQ3yAMw0
100万人がプレイしたって触れ込みはまあよしとして
それで10万も売れなかったら笑いもんですよね
スクエニ補正で売れちゃうのかねえ
861 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:37:15 ID:1AbUwA7m0
>>830
セールストークが下手くそだよ、こいつ
否定に対して否定で返されても、反発生むだけなのに…
普通たったら、体験版から良くなってると思いますとか、嘘でもいいから言っとけよw
100人に1人くらいはだませるだろ
862 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:37:37 ID:qGyxfrZJ0
>>850
頭悪すぎるな。素人のほうが絶対面白いゲームが作れるってどういうこと?
ざっと挙げてみたけど、しかるべき調整さえ施せば良ゲーの臭いしかしないわけだが
・エンカウントバトルをやめる
テンポ大幅アップ。仲間の参戦が容易に、もしくは巻き込まれるウザさがなくなる
真っ平らフィールド消滅
野を駆け地を走り戦闘している感が出る
敵を有利なフィールドに引き込むストラテジー性が出る。腕に自信のある奴はそのまま突撃!
・アイテムを拾う動作を変える
イライラ感軽減
870 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:44:44 ID:HaCgBQZQ0
>>853
まあエンカウント廃止は時期&コンセプトとして無理とは思うけど、
アイテム取得、特に非戦闘時の宝箱に対するぶっ壊す→拾うとかは十分修正できる&修正するわけにいかない理由がないと思うんだ
871 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:45:58 ID:qGyxfrZJ0
>>865
>せめて何かのフィールドギミックが欲しかった
壊れるオブジェクトとかあると面白かったかもね
何度か盾にして有利に戦えるけど、一定回数の攻撃で破壊されますよ〜とか
逆に破壊された時に鉄鉱石が手に入りますよ〜(破壊させる自由)とか
エンカウント狩りゲーは俺も上手く調理すれば化けると思う
とりあえずは、常時乱入可能な接続方法をだな……。(仲間に「入れて〜」と言われて「いいよ〜」と戦闘を中断するのはあまりに間抜け)
872 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:47:22 ID:qxZSohSN0
>>870
サクリファイススキップもだな。製品版でできるならいいけど、結構要望いってる
だろうに何も言わないってことは出来ないままなんだろうなぁ
ていうか納刀納刀うるせえよ柴、それしか言えないのか! あ、言えないんだよな、修正箇所それしか無いんだからw
873 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:48:38 ID:vbEcAiu70
>はい。でも従来のマルチプレイアクションに比べると,映像表現がかなり過激だったりして,見た目の印象は決して子供向けではありません。
>あと,これは裏テーマですが,「電車の中でプレイしても恥ずかしくないデザイン」にしようというのがありました。
>まぁ,大人でも楽しめるゲームにしようということで,LoAの世界観はスクエニらしくきっちりとまとめました。
4亀のインタビューのこれ、GEとかPSpo2批判してるように感じるw
まぁ俺が実際ちと恥ずかしいと思ってるからなんだが。主にキャラクリ趣味全開のせいで
ただこのゲーム電車でやってる方が恥ずかしいわ
「こんなゲーム買っちゃったのかこの情弱w」って感じで
876 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:52:16 ID:qGyxfrZJ0
ギャルゲーででもなければ、俺は特には
>>873の言うように、他人にLoA買っちゃったところだけは見られたくないがなwww
PSpはゲームデザインが子供向けじゃねぇし、GEも世界観きっちりしてらぁ
LoAも世界観“だけ”ならな……。
880 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:54:36 ID:J3VyYeuq0
loaが電車でやって恥ずかしくないデザインだと思ってる方が恥ずかしい
電車の中でパズルとか知育とかの見るからに時間つぶしならまだしも
ガチャガチャと必死でアクションゲーとかやってたらデザイン関係なく恥ずかしいわ
884 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:57:00 ID:qxZSohSN0
電車の中でどうみられるかより、ゲーム内容をどうみられるかを気にしろよ……
895 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:06:43 ID:UVlLZsKC0
>>876
LoAの世界観ってしっかりしてるか・・・?
ただファンタジーっぽいってだけで何の深みもないと思うが
901 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:12:27 ID:ibXqNGdu0
ごくありふれた剣と魔法の世界だしな
904 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:16:32 ID:qxZSohSN0
俺もLoAの世界観はしょぼいと思う。剣と魔法のファンタジーってだけが存在意義
であって、舞台の広がりとか、モンスターの生体とか、そういった部分がすっからかん
村人も人形みたいな反応なんで、マネキン飾った村から、不思議空間にワープして
戦闘してるような印象になってるよ
905 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:16:52 ID:qGyxfrZJ0
>>895
いや、「世界観はワクワクした」とかいう人が多いからさ
アルカナと王の関係性も手堅くまとまっているし
世界観もダメとか、じゃあこのゲームに残っているのは一体なんなんだよ……。
907 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:19:13 ID:UVlLZsKC0
>>905
それは世界観じゃなく名前や建物とかの素材に騙されてるだけ、世界観がいいわけじゃない
これの世界設定なんて意味不明なものばかりで皆無に近いと思うぞ
41 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:27:23 ID:YrpKSZY00
>>29
あ、申し訳ない
前スレのAAがそうなってたからあれで正しいのかと思ってた
しかし4亀突っ込みどころありすぎで笑えるw
>アクションゲームって,最初からやれることが多すぎると,プレイヤーが混乱してしまうんですよ。
>それならば,少しずつアクションを開放していくことで,やり方を覚えてもらうのがいいのではないかと考えました。
これなんかチュートリアル完全無視だし
>体験版ではピンとこなかったという人も,実際に発売されてから評判を再確認してもらって,それから買う買わないの判断をしていただければと思います。
1週間の購入期限を設けるような特典用意しておいてこの発言は白々しすぎる
52 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:38:49 ID:sWXncCSBO
今初めてCM見たが…100万人がDL(笑)
53 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:39:44 ID:6uXgKZzt0
なんか全米NO.1くらい胡散臭いなw
56 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:42:24 ID:k1fTXom+0
その100万人の内の4人が俺だと思うと遣りきれない
まったくその通りで、おそらくこのスレの住人がすべて感じてることでしょう。
61 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:58:16 ID:LrNzzK+N0
>ほかのマルチプレイアクションを見ても,その場の地形を利用したバトルって,
>あまりないじゃないですか。結局は自分が戦いやすい場所に敵を誘導するほうが
>ラクですから。地形によっては敵が壁にめり込んだりして,結果的にプレイヤー
>の足を引っ張ることもある。そう考えて,エンカウントバトルに行き着きました。
えーっと、前後の繋がりがよくわからんのは柴としてだ、それがちゃぶ台戦闘になる
意味がわからん。敵を誘導するなら最初から平坦にしたよってこと? ナナメの
インタビューは読んでて首がナナメになるから困る
62 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:59:56 ID:aelu6G9N0
モンハンとかものすごい地形利用してる気がするんだがw
そのたびにランゴスタ配置したりしやがるけど
64 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:00:39 ID:6uXgKZzt0
地形とか考えるのが面倒だって事だろ
65 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:01:23 ID:qGyxfrZJ0
>>61
そう
敵を誘導すると言う戦略性を“ゲーム性”とは言わないらしい。芝の中では
どうやら芝にとっては、コロッセオのリング以外は戦いには不向きらしい
66 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:01:23 ID:oSkyfbQL0
その導入したエンカウントでの戦闘は
誘導したくない壁際バトルを強いられるナナメ仕樣
76 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:11:33 ID:u7btHbHq0
地形ハメ対策する暇がないので平坦にしました、じゃね?
77 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:13:17 ID:6uXgKZzt0
開発陣のレベルが低いのでとも取れるねそれw
83 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:17:43 ID:HaCgBQZQ0
>>68
鎮魂の廃寺とか、合流されたらE,Fの鐘のある塔の周りをグルグル回って擬似タイマンに持ち込んだりな
自分の戦いやすい地形、戦いやすい状況に持ち込む戦略・技術を磨くのもまたゲームの楽しみだと思うんだがなぁ
まあ確かに初心者にはそういったことを考える必要のないあのフィールドはいいのかもしれんがね
84 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:18:04 ID:0MYfNR490
製品版は評判をみて判断してくださいって開発者言ってるが
誰か人柱になってくださいってことか?
アホかw
91 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:26:38 ID:K1BumfZkO
エンカウントの言い訳だが
芝は文字通り「見て」判断したんだろうか
他人のプレイ動画を
実際に触れていたら毎回自分の好きな場所に引っ張って行くなんて
簡単に出来ないし、しないってことが分かるはず
ぶつ切りマップからの移動が敵任せなMHや
あっさり合流して乱戦になるGEをやればな
92 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:27:51 ID:QhHPhKSH0
結局のとこと敵が壁にめり込むのを調整できませんでしたってことだろ?
なんで敵がはまったらプレーヤーの足を引っ張るんだ?
もしかして戦闘フィールドの見えない壁さえ突き抜けちゃうナナメっぷりだったってこと>
95 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:30:28 ID:ajQoq3MU0
>>88
ぶっちゃけ弾避け的な意味でも地形は役立つんだがなぁ
ハンマーとかバスターとか、鈍い動きをする武器種にとっては
地形を有効利用しないとキツイ場面もある
LoAの場合はそういった隠れられる場所が戦闘中に無いから、
妙な部分で難易度が上がるんだよなぁ
108 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:44:20 ID:b8qvNOLH0
>体験版を遊んだプレイヤーから寄せられた意見が,どれだけ製品版に
>反映されているのかということだが……最後の柴氏のメッセージからは,
>相当な自信が感じられた。恐らく,体験版とは比べ物にならないほど
>快適に遊べるゲームになっているはずだ。
LoAも無印→GEBみたいな進化がくるのかー楽しみだなー
113 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:47:41 ID:H0rk6ibL0
>>108
>恐らく,体験版とは比べ物にならないほど
>快適に遊べるゲームになっているはずだ。
これ間接的に体験版はウンコだって言ってるよね
118 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:54:01 ID:UVlLZsKC0
相当な自身じゃなく相当なハッタリだよな、修正した箇所なんてたかが知れてるし
納刀(笑)でギリギリっつってたんだぞ、他に優先すべきところは山ほどあるのに
120 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:55:38 ID:wFpbZl840
こういうゲームって如何に自分を有利な立場に立たせて敵の猛攻を避けつつ攻撃すするかっていうのも
一つの楽しみなんだよね。そして、障害物を利用して回復したり、体制を立て直したり…或いはエリア移動で回避したり…。
何も無い円形フィールドで、「よろしくお願いしまーす。 礼! 始め!」なゲームじゃないと思うんよ。
122 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:57:32 ID:HaCgBQZQ0
一般ユーザーには文章以外で体験版→製品版での変化具合が一切説明されてないからなぁ
せめてGEみたく自前で比較動画見せるとかしてくれよ
127 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:00:50 ID:LrNzzK+N0
>>122
納刀以外ほとんど、調整しましたって説明にもなってない説明だからな
133 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:09:35 ID:ei44Zm7i0
>>122
修正・調整点の説明も公式ではろくに触れず
「ファミ通さんに製品相当のロム渡して記事にしてもらったんでそっち見てね」だし
比較動画なんて出てくるわけ無いさ
134 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:10:07 ID:QhHPhKSH0
>>123
体験版配信から一ヶ月ってところか
劇的に変えられるほど情報を拾って反映するまでの猶予あるか?
136 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:12:33 ID:Ay4M+hLx0
>>134
武器を抜き身のまま担いだり腰に差す程度の能力
137 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:15:10 ID:rCtAGos+O
>>134
各メーカーで多少の差はあるものの、そんな短期間では流石に無理だな。
GEも体験版の要望を実装する為に数ヶ月発売延期したはず。
後、カプコンはデバックがかなり慎重で、半分出来上がった辺りからデバックを始めるから要望を聞くというのが厳しい。
141 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:23:39 ID:n1r+TSHY0
なんにしてもLoAは延期もしない売り逃げ上等のゲームを面白くしようっていう意欲も感じられない会社
それがサクセスゲームズ
143 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:24:58 ID:5zgZw6h00
>>141
売り逃げすんだから面白くする努力をするわけないだろ
145 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:28:24 ID:Ay4M+hLx0
>>141
アクセスゲームズな
スカイ・クロラはいい出来だったんだけどな
147 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:29:42 ID:uTHC0JOIO
>>141
納期や発売日を決定するのは■eなのに下請けのせいか。
■e社員乙です。
641 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 01:13:22 ID:rSqu1QJPO
100万人がDLってCMで誇らしげに謳ってるがwずるいね
642 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 01:15:44 ID:F1/SX2Zw0
実質的には÷4なのにな
しかも最後までプレイしたのは、25万人以下だ
643 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 01:19:48 ID:3dXm1VIG0
100万人つっても無料な上評判は最悪
これで10万売れなかったら逆に恥ずかしい結果に終わるだけなんだが
売り逃げに必死だから関係ないんだろな
にしても最近は信者さん見ないな
前までは2スレに一回くらいは変人沸くのに
735 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 03:02:49 ID:lwkJINj/O
そういえばすっかり合計100万DLで定着してるけど
最初のだけで100万って話も出てなかったっけ?
736 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 03:05:47 ID:A/iz/oEI0
>>735
本当に最初のだけで100万行ったかはスタッフ達しか知らんから合計100万でいいよ
737 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 03:08:04 ID:3dXm1VIG0
あったけど誰も信じてない
信用0って言っても狼少年ってレベルじゃねーぞ
751 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 03:19:05 ID:SEoos5Mf0
>>735
これはLoAに限ったことではないと思うが、
もし本当に第1弾だけで100万行ってたら、達成した翌日にでも嬉々として報告してるだろう
それに第1弾だけで100万行ってたものが、
第2弾以降の3つあわせて報告できるような数にもなってないとかいうのは考えにくい
だから、俺も合計だと思うよ
68 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:36:35 ID:wcEu1YcN0
スクエニだからいくらなんでも10万は売れると思うけどさ
体験版100万DLとしてその内10人に1人も購入するとはとても思えない
体験版をやらない情報弱者がメインターゲットか
だとしたら何故体験版など配信したのであろうか
69 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:39:58 ID:3dXm1VIG0
>>68
@この出来でもガチで売れると思っている
AGE商法をパクってイメージアップ
Bスクエニ最後の良心
70 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:40:13 ID:rY3s1GDc0
>>68
1、他がいろいろ体験版配信してるからとりあえず乗っかってみた。
2、某ハイスピードハンティングアクションと似たような事(体験版からの要望対応)言ってれば頑張ってると思ってくれると思った。
3、マジで開発陣は面白いと思っている。
4、その他
好きに選ぶがいい・・・・!
88 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 11:03:10 ID:koYrmwTQ0
いまのスクエニゲーを下調べなしに買うとか無謀の極みだからな
LOAの方はつまるところ「
スタッフが自覚なしの失言、暴言、言い訳→叩かれる」ということの繰り返し。どこか突き抜けた感じがしていて、諦めた感じがありますが。
雑談の方がマジ楽しいですし。ビックリマンチョコ、仮面ライダースナックから駄菓子、玩具からミニ四駆とかに行ってコロコロ、ボンボン談義に花を咲かせ、料理法とかにも行き、好きなカップ麺情報の交換とかやってました。その最中、こないだ
荒し目的でアンチGEBの人が来て騒いでいましたが、見事にスルー。ラーメン談義の間におそらく半分涙目になって叫んでましたが、埋もれたままどっか行きました。GEスレやMHスレではガキどもが荒らしとやりあって居心地が悪いことがしょっちゅうのようですがね。その話など、
43 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 09:55:06 ID:WSQMR5lW0
まぁ、ぶっちゃけ普通の剣と魔法の世界だよな
LoVの世界観といっても、九尾の狐もいればゴルベーザもいる
ファンタジーというより、本当に何でもアリって感じだ
あと、GEスレの人にスルースキルすげぇって言われてるぞ、前スレの人達w
46 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 09:59:39 ID:3dXm1VIG0
>>43
正直ちょっと反応してる人いたが他と比べ物にならないレベルの高さだったなw
64 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:33:18 ID:NFIkRl5G0
>>46
前スレ読み返してみたら
必死に話を聞いてほしい感じが伝わってきて泣いた
しかし、アルカナの話するとまったく盛り上がらんなここ
65 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:35:24 ID:RFMBQHOa0
>>64
俺もざっと読み返したけど、どこに居るのかしばらく探してしまった
ラーメンに埋葬されてたな
雑談スレ真骨頂。いやしかし、ホントLOAの話が盛り上がらない本スレです。
合間に来るのはもっと沸騰してる風な話でして、FF14。おおよそまとめてみると尋常ない感じが伝わってきます。
142 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 19:05:40 ID:Iq5NubbT0
関係者の中では、終わった話なんだろうな
小売に押しつけたら、後は知らねみたいな
2010年10月2日(土)現在、確認している主な不具合をお知らせいたします。
【確認している不具合】
■ アイテム名に「+1」「+2」などの表記がある場合、マクロによるアイテムの使用や装備の変更などが正しく行えない。
※現在は以下のとおりに実行されます。
例1)「ダガー」のみを所持している場合
「/equip main ダガー」と記載すれば、正しくマクロが実行される。
例2)「ダガー+1」のみを所持している場合
「/equip main ダガー」と記載すれば、「ダガー+1」でマクロが実行される。
例3)「ダガー」「ダガー+1」を両方所持している場合
「/equip main ダガー」と記載すれば、どちらか片方のアイテムでマクロが実行される。
例4)「ダガー+1」を所持している場合(「ダガー」も所持している場合を含む)
「/equip main ダガー+1」と記載しても、マクロは実行されない。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
193 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:19:34 ID:xrakZ+m80
>>192
不具合
http://jin115.com/archives/51715846.html
WD社長のありがたい言葉
http://blog.esuteru.com/archives/1188712.html
和田洋一氏は
オンラインへの常時接続によって、
ソフトのアップデートが可能になることを取り上げ、
「ゲームメーカーはこれまで、ソフトの開発時に
膨大なコストをかけてデバッグ(バグを発見し、
取り除く作業)をやってきたが、このコストが
軽減されるのではないか」(和田氏)とも語っていた。
発売まえに、通常ではあり得ないような状況を想定して
バグを見つける必要性は薄れるからだ。
194 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:19:37 ID:0Zptmnho0
もうこのままスクエニはずっと右肩下がりで消えそうだな
クソゲー企業に居座られても困るんでさっさと消えて欲しいんだけど
196 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:26:49 ID:Jb1LZY31O
ユーザーにバグチェックさせて後からパッチ出せばいいや便利だよねオンラインって
ゲーム内に広告も出しやすくて便利だよねオンラインって
なるほど
197 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:28:38 ID:6bZdswxm0
まさに有料βだな
それも超スペックのPC買わせておいてからに・・・
199 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:32:27 ID:1nJLl2ez0
でも結局バグ報告無視してユーザーをBANすることで解決図ったんじゃなかったけ?>補助での経験値稼ぎ
400 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:45:46 ID:e/jHgzt60
どんだけ叩かれてもクソゲーでも
DQとFFのナンバリングタイトルとリメイクは馬鹿売れするからな
404 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:49:06 ID:lTiWch4M0
>>400
FF14全然売れてないどころかキャンセル率75パーセントだって言うじゃないかw
だから和田ちゃんがキゲン悪くして末端の社員のせいにしてるんだろうけど
405 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:50:03 ID:D0AVMOZK0
>>400
既にFF14は馬鹿売れはしてないんじゃないかな…
オンラインだからちょっと毛並みが違うにしろ
年末にはどのぐらい人が残ってるのか心配になるぐらい
547 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 03:31:22 ID:R9ZZewTs0
問題が派生したらパッチを当てれるから、
完全にデバックもしなくても、未完成品、不完全な品物を売っても問題ないって
言ってしまう屑が社長をやっている会社だしねスクエニは・・・
WDって開発やってる人間でないからこんなことを平気で言えちゃうんだろうな。
近々配当も悪くなって、株主も黙っちゃいなくなるだろうしね。
前年度は、DQFF乱発年で売り上げよかったけど、今年度はだめだろうね。
世界世界言ってる稲船や和田は株主たちにはどう見られているのか知りたいわ。
どん半はヴァンパイアの新作を作って欲しけりゃ、
100万人の署名を集めろって作る気がないのに発言するなよ。
556 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 04:32:27 ID:D0AVMOZK0
>>541
今日読んだFF14葬式スレでは、
遅かれ早かれパチンコになるんじゃないかと心配されてたな
838 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/10/03(日) 20:18:56
「あのFF7が帰ってくる・・・」
とか荘厳な音楽とムービーをCMで流し
ファンを喜ばしておいて
一番最後に
「CRファイナルファンタジー7」
キュイキュイキュイーン!
522 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:43:56 ID:JmsGk1Zw0
FF14なんて、社運をかけて命がけでやってもおかしくないのに
βから全く修正せずに見切り発車してアレだからな
もう、どうにもならん
559 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 04:47:22 ID:kCp9jjV50
スクエニは糞ゲメーカーの代名詞になってしまったな。
よくもまあ主力タイトルを糞まみれにして出せるよな。
FFしかりFMEしかり。
574 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 07:57:50 ID:iZAzCTEf0
ここまで庇護がわかないスクエニのゲームも珍しいな
14スレなんてヒデーぞ
普通に面白い
全部面白い
グラが綺麗で面白い
草を踏む音が素晴らしい
否定意見言うやつは、シナチョンゲハ民貧乏人
具体的なゲーム部分に触れる奴誰一人いねぇ
575 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 08:05:37 ID:SiJrhOBH0
FF14なんてなかったからどうでもいいよ
393 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:14:06 ID:bv7zfEIb0
スクエニが今更こんな募集かけてるらしいが・・・・・・本当にこの会社大丈夫なのか?
http://blog.esuteru.com/archives/1202551.html
飛び込んでくる最新情報。私も見に行ってきました。
今回一番びっくりしました。画像もコピーしてきました。これです。
スクエニの採用募集です。えっとそれぞれの項目を細かく見てみましたところ、FF14の海外展開を見据えてスタッフ募集というような書かれ方ですけど、
根本からシステム変えるような募集の掛け方ですよねこれ。ぶっちゃけウソ臭い。
雇ったら当然現在燃えさかっているとこの火消しに使われるのははっきりしてますな。
402 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:16:33 ID:hhftcvhr0
>>393
これのせいでFF14本スレが葬式会場化だねw
本当におかしい
社運を賭けたタイトルのはずのFFの新作がこのありさま
いわんや新規単発のソフトでは…
407 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:19:38 ID:iZAzCTEf0
>>393
いや、なんつーか・・・
14のUIが糞糞騒がれてたら、UI製作者急募とか出す会社な訳でして・・・
408 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:20:23 ID:SqoVJRSRP
>>393
ああ、あのUIプログラマの募集か〜
と思って開いたら予想をナナメったwww
409 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:20:36 ID:4DKwLwM30
>>397
見て来たらマジだった。1/6くらいはPだな
涙ぐましい保守ワロス
694 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/04(月) 21:52:39 ID:SHE7k2vx
>>642
「ステーキを注文したら、これから牛を狩りにいく」状態だとは思わなかったw
370 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:15:27 ID:nPJvDwSV0
つい最近スクエニは正社員減らして
契約社員と外注依存率上げたばっかだからな
開発と運営が綺麗に分かれて意思の疎通に時間がかかるっぽいな
ようはGEみたいに意見受け止めても直せる部署がないわけだ・・
371 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:15:39 ID:YDzdkujN0
>>367
FF14はもう出棺してるみたいだぜ…
372 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:16:07 ID:5AlgJqeL0
まともな人員を今更募集してるとこなんだろ?しかも英語中国語喋れる方で5年以上の経験がある人
そんな人が泥舟にわざわざ乗るとは思えないんだが
376 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:21:14 ID:7LZ+81Sk0
スクエニのゲームは、面白いかより先にゲームとしてまともに完成しているかを
不安視しなくてはいけなくなったよな……
スクゲーで青春過ごした身としては寂しい限りだ
380 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:23:19 ID:5AlgJqeL0
てか外国だと4000円くらいなんだよな、しかも色々特典付きまくりで
日本だと9000円払ってゴミとタンブラーモドキを買える権利が生まれるんだろ?最高じゃん
383 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:24:18 ID:lJrTbHHv0
課金しなきゃいけないのに
ソフトといらないゴミ抱き合わせでうられて
ゲームの評判も最悪なのに
この値段はねーわな
391 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:28:18 ID:YDzdkujN0
>>390
デスタンブラーのカビが更に増殖してるだろうなw
395 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:30:29 ID:iImtEIC50
>>391
てーか、本当にカビ生えてたらクレームが恐ろしいことになりそうなんだけど・・・・・・
最悪なことに販売店に行くだろうしな。
396 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:30:37 ID:QzckfrKhO
来年の鬱袋はスクエニ祭りだな
414 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:46:46 ID:nPJvDwSV0
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ お客様の中に、中国語の出来る
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、 UI担当プログラマー ツール担当プログラマー ネットワークプログラマー
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ 海外ゲームプロデューサー トランスレーター(日英) エフェクトデザイナー
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:| バトルプランナー イベントプランナー サーバエンジニア
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl データベースエンジニア ネットワークエンジニアの方は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
415 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:48:12 ID:/45SyC6S0
ほんと、人材がいないんだな
今頃になって急募とか、マジで何してたの
宿題やらないまま、始業式突入の小学生じゃないんだから
416 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:48:52 ID:vlv06ETL0
4部門だけでいいの?
418 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:49:35 ID:2h3fOHAh0
まず社長募集した方がいいんじゃないかっていうレベル
419 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:49:57 ID:5AlgJqeL0
>>415
本当かどうかは知らんが大勢首にしたんじゃなかったっけ?
そのツケが来ちまったんだな、ここまで会社運営下手糞なんだったらいっそ潰れてしまえばいいのに
420 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:50:37 ID:lJrTbHHv0
見通しが甘かったというか
自分達だけでできると思ってたら
全然駄目でしたテヘッという状況なんかね
FF14自体中国だけで売れればいいやって態度だし
426 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:55:02 ID:/45SyC6S0
FF14葬式スレが、チョロQとミニ四駆スレになってる
でも、気持ちはわかるな
凄く
428 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:56:46 ID:H4rRorSu0
FFもクソゲーになってきたし早くスクエニつぶれないかな
正直、このゲームは売れないで欲しい
スクエニが調子にのるから
746 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:47:10 ID:S+ivm/Yq0
名作連発してた頃の■なら、会社そのものに安心感があったけど
今じゃ、■だからクソとか、買わねぇとか
会社の信用を切り売りした結果がこれだよ
アマゾンのFF14
レビュー83で★5が3…もう、擁護しようとしてもしきれないほどgdgd
748 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:51:34 ID:dAQPjg2j0
密林のFF14は通常版とCE版の2つあるが
両方とも9割ほど★1だからな
星が多いコメントも購入直後のコメしかないしw
ちなみにGE本スレでこんなのがあった
あんま触れて楽しい書き込みじゃないが・・・
PSPo信者と書き間違えただけだよね
NG対象キチガイ一覧
・GE信者を装ったアンチ
・MH信者
・LoA信者
・ソーマ、コータ叩き
・DMC厨
795 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 13:59:55 ID:7aioeyg10
FF8まではスクウェアの新作RPG=即買いだった俺も今では様子見がデフォ
SFC時代のスクウェアゲーをリアルタイムでプレイしてた人間にとっては信じられない劣化具合だよ、今のスクエニは
797 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 14:11:03 ID:S+ivm/Yq0
そりゃ看板が一緒なだけで、すでに中身は別物だからな
つまるつまらない以前に、ゲームとして機能してるかが問題なんてのは、もうお話にもならない
ほんと、意外と呆気なく潰れるんじゃないの
201 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:49:40 ID:GHVOnlIqO
>>196
あの出来は喧嘩売ってる様なもんだからな>FF14
202 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:50:35 ID:7Dw7zvX30
ハイスペック求めといてゲームが有料デバックじゃな
203 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:51:36 ID:W0oF3nuM0
>>196
開発を某国に丸投げして、日本人サーバー無し
某国の法案に媚びたかのような、疲労度システム
追加倉庫を買わせるのが目的のような、所持制限
ユーザー間の密告奨励、バグ=「仕様です」
指摘されて騒ぎにならないと変更すらしなかった、謎の漢字表記の数々
PCスペックに関係なく処理の遅いメニュー画面、ラグりまくりの戦闘
ただ広いだけでコピペされまくった地形、etc
ざっと拾っただけでもこんな感じなんだから
昨日今日にはじまった事じゃないね
206 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:54:13 ID:DKvp0ATg0
今みたらクレジットカードでの課金にも不具合出てるな
凄いよFF14
207 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:55:35 ID:TpP/VT1x0
>>196
蓄積したスタッフ首にして何も貯めこんでない害虫に丸投げしたからだろう
それにしても中華ファンタジーってのはFFブランドどぶに捨てるようなもんだろうに
なんでこんなことしたかねえ
208 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:55:43 ID:0rxyZi1k0
>>206
何それ怖い
ゲームっていつから未完成で売ってもいい事になったんだろう
210 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:56:33 ID:f9Ifxm3k0
>>196
リストラや早期退職制度によってまともな社員はいなくなった
今回は中国で作ってるみたいだし、中身もぐちゃぐちゃ
あまりの酷さに今頃FF14用に正社員募集してる有様
FF14は決算に間に合わせるために未完成で発売
蓄積もなにも、FF11作った人なんて残ってないんじゃねーの?
しかもCβ、Oβのフィードバック全然生かされてないんだぜ
あんなの売っちゃいけないレベル
211 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:56:52 ID:7Dw7zvX30
重要なナンバリングタイトルなはずなのに今現在ですら人材募集してるからな…
562 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 02:21:43 ID:QhCZryZg0
アクティブタイムバトル考えた伊東さんとか、スキルを具現化するマテリア思いついたヒゲとか、やっぱすごい人はすごいよスクウェア
今のスクウェアにゃスター性を持ったスタッフがいない事が大問題
植松さんが10年もFFの曲作ってないと昨日聞いて絶望した
私も絶望した。たしかに思い返してみれば、私の場合、PSの辺りからもやもやしてきまして、PS2の頃はもうスクエニのソフト買ってませんよ。FFという看板タイトルでさえこんなありさまですとも。しかもどんな形であれFF11をやってきた会社ですよ。もういいんじゃね、スクウェア。で、そんなときに来た一通のメール。
いらんわーっ!! いやこないだネタにするためにいろいろ見てたのが災いしたようです。う、う。それにしてもLOAスレ、LOAの話とスクエニの話になると荒れますなあ。いつもは和やかなのに。お口直しに最近の雑談でついに、
747 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:05:35 ID:yfA4aIL3O
ちょっと聞いてくれないか。
今から某ゲーム会社に面接に行くんだが、本音で言いたい事言えばいいのか、
それとも媚びて取り繕えばいいのか、正直悩んでる。
単にゲームが好きで、ちょっとでも関わりたいから書類出したんだけど、まさか通るとはおもわなかったんだ。
754 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:10:25 ID:qxZSohSN0
>>747
俺なら本音でハジける。真面目にやってもライバルと比較して埋没すると
思うからな。まあ真面目にやっていけそうな手ごたえあるなら、そっちの
が確実にいいと思うけどな
757 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:15:27 ID:yfA4aIL3O
>>754
アドバイスありがとう。
本音か…文字だと割とスラスラ書けるけど、
口頭だと、噛んだりどもったりでドン引きです!に
なりそうだけど、考えてみるよ!
759 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:16:14 ID:2i2iq4NzO
>>747
内容による
最近のゲームで思ったこと→筋を通したうえでの本音
それ以外→基本+思考
たまにnoと言える日本人
761 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:19:11 ID:MuH6Uh2N0
>>747
面接で媚びすぎてドン引きされる、というのも一つのスタイルかもしれませんね。
ってかゲーム業界ってここ最近の見ると結構閉鎖された業界に感じるからよく分からんわ
普通の食品系の会社とかならこの商品は甘すぎてまずかったとかは結構話弾むんだけどな
762 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:20:37 ID:yfA4aIL3O
>>755
そこなら、ネタや釣り乙!になりそうだったけどソコじゃないんだ。
ハロワに出てる所だったし、PS初期に出た良作作ってるメーカーさん…ぐらいしか言えない、ごめんorz
765 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:22:31 ID:qGyxfrZJ0
>>757
噛んだりどもったりしたら「すみません、緊張しているみたいです(笑)」みたいに場を和ませてみるのもいいかも
相当変な対応でもしない限り、なんだこいつ、とはならないと思う
まぁ現実は会社に入ってから学んでいくだろうし、新入社員らしく理想を追うスタイルでいいと思うんだよな
高いモチベーションを持つ人間は会社にとって財産なわけだし
766 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:22:43 ID:p9oVA7Mw0
大手はともかく中小だったら変に取り繕うより本音で話す方が良さそうと思うな
767 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:22:59 ID:K1BumfZkO
PS初期は良作作ってたところというと日本一とかか
あそこはアレすぎるが
768 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:27:02 ID:WwhrpVR70
このスレマルチアクションから牛丼に味噌汁の具に限らず就活の話しまでするのか幅広すぎwwww
769 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:28:07 ID:hnLcfVYG0
>>757
下手に媚びて取り繕おうとしても
結局面接中にボロが出やすくなるリスクが高くなると思うから
ある程度本音のほうが良いと思うぞ。
それにあまり考えすぎるといつの間にか自分が委縮してしまって、
面接官にネガティブな印象を与えると思う。
噛んでも、どもっても気にスンナ!
それを恐れて萎縮するよりはなんというか、肝が据わってる感じに、
自分からどんどん喋って、
堂々と受け答えすればいいんじゃないだろうか。
要は落ち着いてってことだ。
まぁ、何を言いたいかというと、頑張れよ!ってことだ。
770 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:30:14 ID:qGyxfrZJ0
ま、所詮は縁だけどな
お祈りされるのも縁、採用されるのも縁
受かる時は「えっ? あんなので受かっちゃうの?」と言う感じだし、受からない時はどんなに頑張っても手ごたえあっても落ちる
まぁ気楽にな!
772 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:35:07 ID:yfA4aIL3O
色々とアドバイスくれた人、マジでありがとう!
周りには、夢見すぎとかそんなに都合良いわけがないとか言われて、半ば普通のサラリーマンでいいかな、とか妥協しかけてたけど、このスレで相談して良かったよ。
まずは、ここで貰った意見参考に行ってくる!
774 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:36:13 ID:Fx62p7unO
>>772
健闘を祈る
頑張れ
776 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:37:07 ID:VWfRxO4y0
>>772
お前なら出来るさ
777 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:38:05 ID:qGyxfrZJ0
>>772
月並みだが、頑張れよ!
778 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:39:05 ID:ppFklvcO0
>>772
やる気と熱意が伝わるようにがんばれよ
779 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:39:47 ID:R1tqmHsh0
俺ニートだけど彼には頑張って欲しい
780 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:41:25 ID:HdPnG470O
なんなんだこの暖かいスレは
783 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:42:50 ID:qxZSohSN0
>>772
この時期厳しいからな。超ガンバレ
このスレからゲーム会社の社員が生まれるかもしれないのか。胸熱
loaもたまにはいいことするじゃn
784 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:43:00 ID:3Xu6SeqW0
このスレが暖かすぎて眼からコア崩壊
785 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:45:48 ID:qGyxfrZJ0
>>783
LoAの惨劇を知っているのならばクソゲーを生み出しにくいだろうしな
期待したいな
788 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:51:42 ID:Fx62p7unO
亀だけど>>438可愛いな
ツイッター死んだの?
最近静かすぎる
789 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:54:05 ID:qxZSohSN0
ユーザーからのタグ付き発言が14時間前から止まってるね
発売一週間切ってるゲームでこれってすごくね?w
790 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:57:21 ID:J1H//bE90
LoAツイッターは土日休みます
791 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:58:55 ID:DSDrX9DkO
>>789
連休だし、社員も帰っちゃって工作出来ないんだよ
798 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:09:19 ID:2O4b8zpQ0
しかし土曜日に面接なのか
どっちも大変だなぁ
802 :枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 11:12:24 ID:K1BumfZkO
ああ…GEもだったな
頑張る人は頑張って作ってるんだ
何のスレやねん!
ともあれ、最近おかげで
メインにやってるゲームが「ゴッドイーター・バースト体験版」になってしまいました。合間にやってるのがアーカイブスで落とした諸々のソフト。何度かこれまで出てきてますが、アーカイブスは、10年くらい前のゲーム群です。PCエンジンやPSなので。でも、モノによっては十分すぎるほど面白いです。
「ミスタードリラー」とかフツーにやってます。モードはさすがにその後発売されたものより少ないですがね。って、「ドリラー」私PS2の「ナムココレクション」で持ってるじゃん。「風のクロノア」とかも入ってるやつ。でも「クロノア」がアーカイブスで出たら購入する気がする。息抜きにちょーどいいゲームってあるなあ。「ナムコミュージアム」とかアーカイブス配信されないものかしら。そんな具合にぽちぽちアーカイブス買ってたら、いつの間にか
32ギガメモリースティックの残り容量が12ギガとかなってました。い、いれすぎた……。今時のゲームはメディアインストールが当たり前だし、もうちょっと容量空けておくべきですな。モンハンとかも来るし。ということで、昔使ってた8ギガメモステに当面使わないであろうアーカイブスを移動させておく。ついでにセーブデータのバックアップもパソに取っておくことにする。移動したゲームは「トリック×ロジック」「ルナティックドーン・オデッセイ」「グランディア」「ウンジャマ・ラミー」「メタルギアソリッド」「デュープリズム」「ネクタリス」「影牢〜刻命館・真章〜」「刻命館」「ベアルファレス」「ワイルドアームズ2ndイグニッション」で5ギガちょい、さらにしばらくやりそうにない「ピースウォーカー」のインストールデータも800メガくらいだか移動させておく。一部ダウンロード配信のデータも入ってるんで、単純に削除ができなかったのです。これにより、32Gの方は18Gまで空きが膨らみました。ほっ。これでまたダウンロードとかできますよ、っておい。
そんな感じでわりに
PSストアの世話になっちょるのですが、その公式サイトのこと。以前UPした画像を使うとこんなものがありました。
こんな具合にPSストアのコンテンツで更新されたものがまとめて見れたのです。便利便利。ところが10月に入りまして
びみょーにリニューアルされました。された後は、
いや、10月から更新してこんな状況というか、何故か9月半ばまでしかお知らせが載ってませんな。
一括してコンテンツの最新情報を見せてくれるページがなくなりました。例えばアーカイブスの最新情報はアーカイブスのページまで行き、更新順に並べられたのを見て、体験版は体験版で別のページに行って、という作業をしなくてはなりません。
何だか大変不便になってるんですが、なんなのさこれ!? 見かけだけ整えて、ユーザビリティ置き去りですなこりゃこりゃ。リニューアルのもうひとつの点としまして、次回アーカイブスの更新内容が事前に出るようになりました。これまでは配信当日まで何が来るのか分からないということでどきどきわくわくだったのですが、13日配信分のリストはゲームアーカイブスのカタログに載ってっます。
「いよいよMOONが来る!?」で大騒ぎになり、実は「NOON」という別ゲームだったというオチがあったりしたのですがそれはそれ。このアーカイブス予告は嬉しい一方で、やっぱり配信当日のわくわく感がなくなるので相殺かなあ。
どうせやるなら一ヶ月分まるまる予告とかすればいいのに。気分的にはいろいろ相殺。
メインで使ってる
フリーのブラウザのサポートがとうに切れてるとかウインドウで主張されたので、バージョンアップする。何かいろいろソフトの体験版を一緒に入れますかと聞いてきやがるので
NO,NOと主張してみる。新しいスキン入れました、表示しますか→とりあえず見てみるか→これが新しいスキンです、このままでいいですか→元の設定に戻します→新しいスキンを入れました、表示しますか→いーらーん、ちゅーに。
永久ループしそうだったので断ち切る。これまでは新規タブを開くとヤフーのサイトが表示されるようにしてたんですが、いきなり開くブラウザのサイト。ううむこの設定は引き継がれてませんかそうですか。つーか、引き継ぎ設定ってブックマークだけかよ。えーとこれかな、スタートアップのページ、ヤフー開いて、適用。閉じて、新規タブ。ブラウザのサイト。きーっ。ブラウザ再起動で適用なのかしら。ぽちっ。再起動。ブラウザのサイト。ぎーっ。いろいろ探し回って、ブラウザエンジンの詳細設定でホームページを決定すると判明。め、面倒くさい。マイパソ内に蓄えてる自分サイトのhtmlも開いて、えーっ、何かまた入れろといってますよ? フラッシュ? 入れてみる。あー、面倒面倒。どうやら開けたペエジが前回の「旬」だったので、
クレイトス先生の動画が引っかかったようで。いや、これも引き継いどけやっちゅー感じで。とりあえず使えるようにはなりましたが、ブラウザのあちこちがやっぱり変わってて、微妙に違和感があるなあ。
何か足りないような気がしてなりません。そのうち慣れるとは思いますが。……使ってたら、
30分も経たぬうちにお気に入りから見ようとしたサイトが表示されず、
ブラウザがフリーズする。さ、さいしんばーん。キレイにはなったんですが、どうもまだちょっと。そ、そうさい。
日曜の朝っぱらからこのペエジ書いてますと、
どっからともなく「君が代」が聞こえてきます。え? 今日祝日か何かでしたっけ? と首を傾げる。数秒考え、ああ、どっかで運動会でもやっちょりますか、と気づく。高校のときなど、
運動会(体育祭)って5月とかでしたなあ、私。そういうとこって少ないのですかね、どうもニュースとか見てると運動会=秋ですし、体育の日も10月だしで。ともあれ、いい天気なんで、運動会とか盛り上がりそうですな。
あー、何かだいたい書き終わってきたんで、保存してサイズを見てみましたところ、今回は
前回より軽く収めるつもりが、190キロくらいありますよ? うう、すまんこって。ただ、次回はホントに軽くなりますよ、LOAが発売されてLOAネタが少なくなりますんで。あ、でもモンハンの体験版の話がからむと多くなるかも。相殺プラマイゼロ?
購入した本:
河嶋陶一朗/冒険企画局『シノビガミ』、田中天/F.E.A.R.『襲来! コスモマケドニア!!』、林トモアキ『レイセン File.2』、築地俊彦『放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た』、竹岡葉月『百億の魔女語り1』、優木カズヒロ『ハロー、ジーニアス』、夏海公司『なれる! SE2』、川原礫『アクセル・ワールド6』、成田良吾『ヴぁんぷ! X』
読了した本:
田中天/F.E.A.R.『襲来! コスモマケドニア!!』、隆慶一郎『影武者徳川家康(中・下)』、河嶋陶一朗/冒険企画局『シノビガミ』、宮本昌孝『家康、死す(上・下)』、入間人間『電波女と青春男6』