上旬。
まさに
大混乱の世界が続いております。いかがお過ごしでしょうか。ミッション場には行かないといけないので、それ以外は
なるべく外出自粛しております今日この頃ですよ。
各地で緊急事態宣言が出されたりする中、熊本では熊本市以外の学校が再開。マスクした子どもたちが登校する風景となりました。なんつーか、どこまで行ったらこれ終わるのか、ビジョンがまったく見えないんですけど、終わるのかねえこれ。
熊本では
新型コロナウイルスによる初の死者も出ました。前回書いた温浴施設に長期滞在してた人のようです。金曜日に発表になり、こりゃまた土日は熊本市や近郊では外出自粛が活発(という表現もどうか)になるんでしょうなあ。
先日のこと。父が何日かお腹が痛いといっていたのですが、これが病院に行きますと胆石とのことでして。しかも
胆石が尋常じゃなく、胆嚢全摘出が決まった模様。帰宅するなりその話を聞かされ、目が点になる。……え、来週入院、翌日手術、一週間くらい入院?
祖父の17回忌は? 弟一家も来ない、親戚も呼ばない、家族だけでこじんまりやる予定が、父もいないとなると、母と私くらいになりますよ? 結局、一週間前倒しにすることに。17回忌をしてから、入院する予定。父はあまり入院とか大きな手術とかしたことのない人なので、荷物を早々とまとめてしまった後は「ラジオさえあればなんとかなる」みたいなことをいっております。まあ、
入院したら昨今の状況のこととて面会謝絶だろうねえ。私なら、一週間入院するなら、スイッチライトと本やらをどかどか持ってくなあ。てか、多分、着替えとか日用品よりそういった暇潰しの類いの方がかさばると思う。「
良い機会だからペリー・ローダンでもまとめて持って行ってはどうか」というと固く拒否される。
先日のこと。たまたま土曜日の昼前にテレビを観ておりましたところ、天気予報。
企業のCMがバックに流れる類いのもので、何気なしに見てたら、まあ社員の人とかがみんなで歌ったりしてるのですよね。その中、
にこにこと鍵盤叩いてる明らかに社員じゃない人が。
頭ピンクだし。……ん? ピンク。ちょっとふくよかなおっちゃん。あれ? この人、あー、
C−C−Bの人じゃん!? そっかあの人熊本じゃん。検索したら本人のようでした。いやはやびっくりした。
「モンハン」の話。
→
トータルのプレイ時間としては、こんなもんですかね。+5時間程度。
プレイ時間が少なめなのはお察しの通りですよ。
で、金曜日の晩。珍しく双剣さんがオンライン入り。ん? まあこういうのは前にもありまして、誰かひとりとか時間が空いたので自主練みたいな? 双剣さんは5分かそこらで退出。うーむ、なんだったのか、と思っておりましたら、10分ほどして再び双剣さんが登場。オーさんが続き、最後に操虫棍さんが現れ、あ、これは
先程のは偵察であったかと。まあ私、グループラインに入ってないし、あちらで連絡先知ってるのオーさんだけだろうし。かといって夜に今からどうだという確認するよりも、覗いて見た方が早いわな。私がオンラインにいるのかどうかすぐ分かるし。
前回は祖龍ミラルーツに完敗しちゃったので、そのリベンジになるかというとそうでもなく、この日は恒例のようになった螳螂退治をこなし、「お好きなクエストどうぞ」と振られたので、
獰猛なタマミツネを私が受注する。
ところで今やってるのは「モンスターハンタークロス」のアップデートである「モンスターハンターダブルクロス」なのですが、クロスには
四天王って呼ばれる看板モンスターがおります。巨獣ガムート、泡狐竜タマミツネ、電竜ライゼクス、斬竜ディノバルド。元々「クロス」はお祭り的な要素を持ったゲームであり、四天王はこれまでの各看板モンスターたちに対応する形で出てきます。「クロス」のオープニングとか対比されてますしね(ディノ以外)。ガムートは轟竜ティガレックス、タマミツネは雷狼竜ジンオウガ、ライゼクスは火竜リオレウスと相対し、ディノバルドは生態ムービーで雌火竜リオレイアとバトります。またかれらはそれぞれ氷、水、雷、火の属性にも対応しておりますよ。看板モンスターですから、当然のように各種武器防具も充実しています。ただ、まあ好みの問題もありますので、全部が全部作ったりするわけではありません。てことで、四天王装備中私が持っている、あるいはほしいのは以下の通り。
巨獣ガムート:剣士防具、ガンナー防具
泡狐竜タマミツネ:太刀、ライトボウガン
電竜ライゼクス:太刀、ライトボウガン
斬竜ディノバルド:太刀、ライトボウガン
このうち、
もっとも修羅の道なのはガムートです(現在進行形)。理由はもちろんありますよ。つまるところ最終強化のためにはレア素材がいるのです。下位装備なら下位のレア素材、上位装備なら上位のレア素材、G級装備ならG級のレア素材。今は当然のようにG級装備狙いなのです。考えてみればすぐに分かるように、下位のレアは上級でも出ますし、上級のレアはG級でも出ます。G級のレアはG級のレアであって、ついでのようにもらえるもんじゃないかなあ。タマミツネのライトボウガンを選るのに必要だった泡狐竜の天鱗は1枚です。タマミツネはつまり、天鱗2枚で足りる。対しまして、防具って各5部位あります。頭部は共通で使うとして9部位。なので巨獣の天殻が大変なことになっておりますわい。
進行状況としましては、ガムートの剣士防具は揃い、ガンナーはあと4つ。タマミツネの太刀は獰猛素材待ち、ライトボウガンは作成済。ライゼクスは太刀を作成済、ライトボウガンは獰猛素材待ちですが、別に急ぎでも何でもない(他の雷属性のボウガンがあるので)。で
ディノバルドについては、太刀、ライトボウガンともに獰猛素材、天鱗待ちの状況。ぎゃー。
そんなわけで、とりあえず獰猛なタマミツネを狩りに行くことに。必要なのは獰猛素材を2つだけです。結果、
あっさり捕獲に成功。得られた素材を加工屋に持って行きますと、
強化可能に。つーか、2枚でよかった獰猛化泡狐竜厚鱗を5枚も入手しておりますよ。いやはや物欲センサー。この日は2戦で解散。当方としてましては、「たまのをの絶佳麗斬刀」が手に入ったので満足です。
翌日は土曜日なんで、他のメンツも来るかなあと思ったら誰も来ず。てか、金曜日だったのというのが昨今では珍しいことでして。
さらに日曜日。外出自粛で家の中でごろごろして本読んだりゲームしたりして、ちょっと昼寝に入った辺りで、メール着信。「今から遊びません?」オーさんからでした。午後3時くらい? スイッチライト起動したら3人とも入ってきてたんで合流する。第1戦は恒例の螳螂退治。終了後、珍しいクエストを双剣さんが受注。つーか、私、多分、「ダブルクロス」になってから1度くらいしか行った記憶がないんですけど。クエスト「
老山龍、侵攻中」です。G級ラオというか、「ダブルクロス」だとラオがG級にしかいない。
老山龍ラオシャンロンは巨大なドラゴンとして登場します。PSPの「2ndG」では散々相手にしましたが、「英雄の証」をBGMにする思い出深い相手ですし、同時に1回でいいわという相手でもあります。というのもラオ、時間がかかります。「ダブルクロス」だと2エリアでの戦闘となりますが、必ず2エリア使います。どんどん歩いてくるラオを迎撃する戦いで、1エリア目で一定時間経過で突破され、2エリア目で決戦。1エリア目ではどんなにダメージを与えても突破されます。シリーズの各作品で様々なギミックが存在し、お馴染みなのは最終防衛砦にくっついてる撃龍槍でしょうか。他にも大砲があったりとかバリスタがあったりとか。橋から飛び降りて背中に対巨龍爆弾仕掛けたりとか。ちなみにちょいと探してみたら、「2G」時代のラオ戦の記事を2つほど見つけました。初対戦の
【大山鳴動編】と
【侵攻遮断編】ですか。
何がいいたいかといいますとね。「ダブルクロス」の
ラオ戦ギミックをほとんど覚えてないんじゃー! でもラオは来やがります。
あーそうかそうか、G級タル爆弾とか仕込んだわ−。忘れてた。オーさんが侵攻経路に爆弾置いて、ボウガンで狙ってる画像ですな。私としましては、起爆後に突撃して、ひたすら低くなってる顔面を強打、さらに巨体の下で腹を切って切って切りまくる。その間もラオは歩いており、足とかに巻き込まれるとひどいことになるので移動斬りで細かくポジションチェンジをしながら太刀でやります。オーさんはどうやら遠くからヘビィボウガンで撃っており、双剣さんや操虫棍さんは時折画面のどこかに動いているのが見えますが、多分バリスタとか使ってる。
私だけ超接近戦! ざ・なぐりあい。エリア1突破される前、中間砦をぶっ壊すべく動いたラオの突進を腹の下でまともに食らって1落ち私。ぎゃー。
エリア2に行きましてもやること変わらず。ギミックの操作を他に任せ、
ひたすらに切りまくる直接火力担当となっておりました。おかしい。このメンツだと
私支援職なのに。ラオが砦に攻撃をしかけるたびに砦の防御力は減り、0%でクエスト失敗になりやがります。防御力が50%を切った辺りで
討伐成功しましたよ。しかも
桜花気刃斬フィニッシュの上、天鱗もゲットしました。例によって使いませんが。それにしても
ラオ相手に2戦して2天鱗……。その後、シャガルマガラ相手にして天廻龍の天鱗を入手し、ゴア・マガラを相手にして黒蝕竜の闇玉をゲットしてその日は終了。ふひー。
ところでゴア・マガラ戦の辺りでふと思ったのです。私が使っているヘルパーZには
捕獲の見極めというスキルがついております。モンスターをマーキングしている際、捕獲可能なくらい体力を減らしたらマーキングが明滅して知らせてくれるスキルです。どうやらこの明滅、他のプレイヤーには見えないっぽい。シャガルマガラと違ってゴア・マガラは捕獲できるのですが、明滅してしばらくしても誰も捕獲に行こうとせず、かなり経過してからオーさんが捕獲に行こうとして失敗しました。ふむむ。夕方いったん解散になってから、オーさんにメールで聞いてみると、やはり見極めは見えてなかったようです。なるほど。
これはソロでは分からんわー。とりあえず捕獲可能になったら定型文でみんなに知らせることにする。これでだいぶ楽になるんじゃないですかね。
21時頃みんな来ますという予告メールが入ったので、そのくらいにオンラインに入る。クエストはゴア・マガラ、ゴア・マガラと来て、捕獲の見極めの段取りなどもやってみて、いい連携となる。ふむふむ。2戦した辺りで、操虫棍さんが「
酒インなんで、22時までもたないかも」といいだす。なるほど
飲みやがったですか。あと1戦やれるかどうかですかね。こちらにクエストを振られたので、
獰猛なディノバルドの出る「無心にて森羅万象を断つ」を受注。
開始してわりとわずかな時間でディノバルドの尻尾切断に成功。おやおや? ディノの尻尾ってなかなか面倒臭いのですよ。わりと高い位置に通常あるし、赤熱化してないと切断まで行きません。今回は赤熱化してる状態で操虫棍さんが乗ってダウンを奪い、他のメンツが
一斉に尻尾に殺到して切りまくる流れで。顔面も破壊し、喉を切る特殊ダウンも何度か奪いつつ戦闘続行。広い砂エリアからディノが移動。追跡する我々。……ん、あれ? 操虫棍さんがなかなか追いついてきません。というか別のエリアにいます。なんぞ強化とか調合とかしてるのかなと思ったもののなかなか来ませんよ。別エリアにたたずんだまま動きません。
あ、こりゃ寝やがったな!? 時折小型モンスターに麻痺でも食らってるのか自動定型メッセージを出しつつの操虫棍さんそっちのけで、3人でディノバルドを殴り続け、後半にどうやら多少復活したのか、操虫棍さんが合流。捕獲の見極めに達したので捕獲して終了。で、獰猛素材とか入手できたのですが、
獰猛化素材が5つ。足りないのは獰猛化素材3つに天鱗2枚ですか。まだまだですなあ。とりあえず天鱗は獰猛じゃないやつからももらえるので、
獰猛化素材を手伝ってもらったら、あとはひとりでやるかなー。で、寝オチしかかった操虫棍さんがクエスト終了後離脱したので、解散となる。
翌晩。
珍しく連続でみんな顔を出す。ただびみょーにみんな時間がズレており、オーさんがなかなか合流できず。その間にハンターランク10の野良太刀の人が入ってきて、集会所が満員になる。うむ、やはりこういうときには鍵付きの集会所にするべきですな。変な間がありましたが、太刀の人に3人して挨拶もしちゃったのでどうするかなあ。ハンターランク10なんで、我々がいつもやってるG4のクエストは受注できないだろうしなあ。結局「
お好きなクエストどうぞ」で投げる。太刀の人が選んだのはG2ババコンガ。ピンクの猿を密林で相手にするクエストですが、思い切りみんな全力で行く。太刀の人がぼこぼこに体力削られてるのをやたら回復するハメになる私。さっくりババコンガを倒し、集会所で双剣さんが離脱、太刀の人が離脱、操虫棍さんが離脱、私が離脱して、
オーさんが作った鍵付きの集会所で合流する。
第2戦。このところ行ってるゴア・マガラ狩り。多分、オーさんがなんぞほしい素材があるんでしょうな。最近、どうも片手剣を始めたようなので、そちら素材かもしれません。
さほど問題なく、いやいやたしかあったぞこれ。どう見てもラストショットが捕獲じゃない。罠持って来たオーさんが外しちゃったんですよたしか。なので討伐にそのまま行って
私が仕留めたラストショット天鱗付き。
第3戦は、こちらに振られたので
獰猛なディノバルド再び。
尻尾切断にも成功しました。左に見える
青い塊がディノバルドの尻尾です。他のモンスターだとぼたっと落ちたりしてるんですが、ディノの場合は地面に突き刺さっててかっこいいっすね。
天鱗もぽろりとゲットしました。これで、
太刀かライトボウガンのどちらかを作れるようになりましたが、どっちにするかねえ。火属性の武器ということを考えますと、太刀は他にあるにはある。ライトボウガンだとディノしか使ってなかった気がします。しかしながら、最近マルチでも太刀使ってますしねえ。
先に太刀を作った方がいいかもしれませんなあ。ちと考え中。
一方、
「ディアブロV」もまた相変わらずプレイ中ですよ。
→
パラゴンレベル+240弱くらいですか。前回はレジェンダリー宝石による「夢の遺産」発動でしたが、右画像から分かりますように「悪夢の遺産」が揃ったのでそちらに切り替え中ですよ。それにともない、各部位の装備を少しずつレジェンダリーからエンシェント・レジェンダリーに、セット・アイテムをエンシェント・セットに入れ替えていってますよ。結果、攻撃力ががんと上がりまして、なおかつ入れ替えをするたびにまた上がるサイクルで、難易度的には、
トーメント]Tです。実際は]Uに上がったものの、これだと報酬クエストのボスを退治できなかったのですよ。ボスがでない類いのクエストやネファレム・リフト、グレーター・リフトは行けるんですがねえ。いったん
トーメント]Tに落として力蓄え中でございますよ。
狩り系は「モンハン」、ハクスラは「ディアブロ」をやっておりますので、
同じ系統のゲームって新しくやりにくいのですよねえ。「ゴッドイーター3」とかもスイッチライトに入れてるんですが、やり始めると多分「モンハン」との操作感覚とかで大混乱になりそうだし。でも
そろそろ何ぞまた別のゲームもぶっこみたいところですなあ。GWも近いことですし。
4月に入った辺りから
また急に寒くなってきやがりました。朝家を出ると息が白いし。マフラーや手袋は欠かせませぬ。おかしい。2月くらいの方が暖かかった気がしてなりません。
狂った世界ですが、どうにかこうにか生き延びたいものです。
購入した本:
渡辺恒彦『理想のヒモ生活13』、七菜なな『四畳半開拓日記3』
読了した本:
珪素『異修羅U』、渡辺恒彦『理想のヒモ生活13』、七菜なな『四畳半開拓日記3』