下旬。
世間的にシルバーウィークとやらで、まあ連休がどうのといっておりました。私の方はといいますと、2日ほどお休みをいただきました。ええ、2日。月曜日と水曜日、だったかな。連休ですらない。んで、原付であちこち用事こなしたり放浪したりしてたのです。そんなとき、
ふと入った通りで異様な感覚に襲われる。
一本入っただけで、ずらーっと通りのさきーの方まで国旗が。なにこの通りは、そういう風習なの? この通りだけやたら国旗率高し。最近、こーゆーのなかなか見ないんですが。なんちゅーか、
駅伝とかマラソンの選手になった気分で通りを抜けてみたりする。
早い時間に事務所に戻ったときに事務処理などパソコンでちまちまやろうと立ち上げまして、ETCの証明などもプリントしなくてはならないのでブラウザをクリック。最初にヤフーが起動するんですよ、ブラウザ。するとニュースのとこに「
千原ジュニア結婚」というのが出てまして、「おお!?」となる。しばらく事務処理してたら向かい側に座ってた配送の中ボスがスマホ見て、「うわ、
福山雅治が結婚したってよ!?」といいだす。「千原ジュニアも結婚したらしいですよ」それは初耳だったらしい。つまるところ、我々がそれぞれゲットした情報を照らし合わせますと「
福山雅治と千原ジュニア結婚!?」となりますか。うん、間違ってないが、間違ってる。
まあ相変わらずミッションでばたばたしていて、息抜きもしているようなしていないような感じですなあ。んで、こないだ
ちょっとした気の迷いから、新しいゲーム機をぽちりました。うーん、
初代PSPのときとか
3DSのときもそういうパターンだった気がするなあ。とかいいつつ、昔の話を調べてみたら、
PS3も同じパターンだったorz。。。前にも書いたかと思いますが、使っているPSP(2代目)がだいぶヘタっておりましてね。大きいマイナス点は2つ。まずはボタンがへにゃへにゃになっております。
分かりやすく分かりにくい例えを用いますならば、「
ファミコンの角ボタン」みたいな状態。もうひとつはUMDをなかなか認識しないといいますか、フタが閉まっていることを分かってくれない。紙挟んでフタの角度を無理矢理変えたりして使ってましたが、さすがに面倒になってきたのです。まあ最近はVitaのゲームとかも面白そうですしねえ。てことで
ヤフオクでポチったのですが、
もう
即決で落としました。ぽちっと。ああ、画像を拡大してみましょうか。
ええ、ご覧の通りの
PSP3000です。いやー、なんちゅーか、Vitaではないとこがポイントですかねえ。去年でしたか生産終了となったPSPですが、新品のやつって20000〜30000くらいで取引されてるっぽいです。元の2倍〜3倍近く? なので、
極美品、ほぼ未使用を狙いました。あんまり古いやつだとバッテリーが死んでたりしてそちらをまた買わねばならなかったりするのですが、これは大丈夫そうだったし、何よりこの出品者10台くらい同じものを出品し、見ているとどんどん落札されていってるっぽかったのです。んで、即決。いや〜、
通算3台目のPSP。3台買ったハードって今までないよ私。今まではPS2が2台で最高だったかね(2台目はスリムタイプ)。機器認証さえできれば、今までのメモリースティック内のゲームがすべて使えるし、UMDも使えます。さらにいうなら、今、PSPのゲーム自体が安くなってきているので、ちょいとばかり古くて私がやってないソフトを漁ってもいいかもね。
問題はプレイする余裕があるかどうかですが。とりあえず前回の流れで、「討鬼伝 極」もまたやりたくなってるしねえ。ちょっといじってみるかなあ。
そんな感じで
ちょいとネタ少なめに今回お送りしましたー。朝晩とかマジ寒くなってきてるんですが、昼は日差しが突き刺さるように暑かったり。体調崩さぬよう頑張るべ。
購入した本:
鈴木大輔『文句の付けようがないラブコメ4』、大森藤ノ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか9』、田尾典丈『中古でも恋がしたい!3』
読了した本:
高井忍『漂流巌流島』『柳生十兵衛秘剣考』、横井軍平・牧野武文『横井軍平ゲーム館』、岬鷺宮『魔導書作家になろう!』