2018年2月。


上旬。


 なかなか寒い日が続いておりますのう。先日、えーとたしか休みの前夜。ファンヒーターをつけて、のんびりしておりましたところ、がたん、と音がしてファンヒーター停止。うん? 時間経過で切れるようになっているので(延長可能)、それかと思ったら給油ランプが点いてました。ところで、ここ何年か、灯油の入ったポリタンクからの給油は、電動ポンプを使っております。オレンジの手動の、ぺっこんぺっこんやるやつはしんどいのですよ。まあ、夜だし、そろそろ眠くなってきたし、もう今日はいいかな、と思ってファンヒーター消えたまま放置。翌朝給油する方向で。


 んで、翌朝。やっぱり寒かったので、給油してファンヒーター動かそうともぞもぞと起きる。早速電動ポンプを突っ込んでスイッチオン! ……あれ? 「入→切」にしてから、もういっぺん。……ぴくりとも動きません。電池が切れたものかと新しい電池を装備しなおして、もう一度トライ。……やっぱり動きやがりません。壊れてやがる。ぎゃー、寒くなってきたー。ぺっこんぺっこんのやつも電動に買えてから家にない。がくがくしながら自室に戻り、布団にくるまる。量販店が開くまでそんな状態が続き、新しいのを購入。給油もできて、一安心。父に「新しいポンプ買ってきたよー」と告げると「おお、よくやった。何故もっと早く買わぬ」と理不尽にいわれる。どうやら壊れてるのには気づいてた模様。うがー。とりあえず緊急用の予備にオレンジの手動式も置いておくべきか


 前回書きそびれてますが、指の方、病院に行きましたところ、例によって「固定具抜く→様子見る→アルコール消毒」のコンボで数分で診察終了。「最低6週間だからねえ、だいたい8週くらいだね」ちらりと先生、カルテを見て、「今7週だから、来週か再来週には取れるかな」ええ、今とんでもなく忙しいので、2/10の8週目終了時は行けませんでした。2月17日もフツーに出勤になってるのでどうかなあ。てことは、10週目でようやく取れるかもというところですか。最短の倍くらいあるよ長いよ。途中で半休でも取って病院行くかなあ。


 ミッションの方ですが、上記の通り、修羅場は相変わらず続いておりますよ。だいたい夜遅く帰って、シャワー浴びて、飯食って、自室でゲームちょっとやったり、本ちょっと読んだりしてるうちに寝落ち、みたいな流れ。いやはや。で、こうしたときにまあ朦朧としつつ、プレステストアでキャンペーンとかやってると購入したりしそうになるわけですよ。で、久々にPS3からストアに入り、相変わらず遅いのうと思いつつ、ソフトを漁る。何のソフトかといいますと、……Vita。本体買ってませんが、プレイしたいソフトとかあるしなあ、と疲れた頭で考える。てか、2016年9月上旬辺りですでにソフト買ってますが! ともあれ、ついでのように、ダウンロードリストとかをぼんやり見てましたら、あれ?

  

 「サモナイ3」と「サモナイ4」ダウンロード版買ってる!?を!? ををっ!? 何者かのスタンド攻撃を受けてる!? サモナイの話につきましては、昨年の12月頃にしたばっかりですよ。ちなみに、DL版購入した2016年2月中旬につきましては、まったくその記載なし。てか、その頃の一番のネタは、佐世保でちっとばかし流血したことだし。おそらく、そのとき血と一緒にサモナイの記憶も流してしまったと思われ。


 さて、実際にプレイしてるのは、「メタルマックス3」なわけです。まあ、あれですよ、修羅場で忙しかったし、

   

 +17時間半、+8レベルですか。前回は犬を助けるためにまさかりクランの残骸からドクロの革ジャンを剥ぎ取るオシゴトでした。その間ハッピー教団にジロミオ氏が洗脳という流れ。そっからどのくらい進んだかといいますと、

 ・犬救出(まさかりクラン大虐殺の後)
 ・サブロミオ死亡(冷蔵庫にて)
 ・ジロミオ復活(ハッピー状態から

  

 ↑証拠写真。んで、とーとつに冷血党トップクラスのおねーちゃんが出てきて戦闘になったりとか。ええ、このおねーちゃん、明らかに手を抜いてる戦闘でして、高笑いしているか、

 

 ちょいピンぼけですが、「いや〜ん」から身をくねらせての誘惑攻撃。名付けるとすれば、このまいっちんぐ攻撃で、何故か女性のあてなが毎ターン的に回っては、こちらの全体攻撃を食らってターン終了時に味方に戻るってのを繰り返していたり。



 手を抜かれた戦闘にて、どうにか勝利する。その後ぼちぼち進めてるところですかねえ。いまいちストーリー進行具合が分かりませんが。とりあえずもうしばらくはプレイできそうです。


 修羅場ってるのがどうかというところですが、中旬過ぎには抜けるかと思うので、そっからはちょいとのんびりやりたいでござるよ。




 購入した本:
 古橋秀之『百万光年のちょっと先』、はむばね『カンスト勇者の超魔教導1〜2』『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』、雪だるま『必勝ダンジョン運営方法8』、しめさば『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』、杉井光『電脳格技メガフィストガールズ』、五味康祐『柳生武芸帳(下)』


 読了した本:
 市川憂人『ジェリーフィッシュは凍らない』、雪だるま『必勝ダンジョン運営方法8』、はむばね『カンスト勇者の超魔教導1〜2』、葵せきな『ゲーマーズ!9』、しめさば『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』、ブルボン小林『ゲームホニャララ』



←少し過去へ    少し未来へ→

 戻る